訪問介護員(訪問介護事業所)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①訪問介護員(訪問介護事業所)

仕事内容
◆訪問介護サービスに従事していただきます。変更範囲:変更なし◆四国中央市内(主に川之江地域~三島地域)の利用者宅を自家用車またはバイクで訪問し、入浴介助・清拭などの身体介護や、調理・買物・清掃など生活援助、通院介助などを行います。 ◎勤務日や訪問件数(1日1件~5件程度)はあなたの希望を聞いた上で調整可能。 ◎従業員・経営者含めて、お互いに助け合う文化が根付いている会社なので、安心してスタートが切れます。例えば、子どもの急な発熱や参観日の融通、得意・不得意分野を理解した上でのフォロー(料理が苦手なら、それ以外の援助を多くするなど)がしっかりしているので、無理なく働くことができますよ。      #川之江 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人
就業場所
愛媛県四国中央市金生町山田井乙17-1      ヴィラ・グリ-ンヒルズ2 1F
給与
時給 1,500円~2,000円
賞与
3回
雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

又は 8時 00分 ~ 18時 00分 の間の3時間以上

休日・休暇

・週所定労働日数3~5日程度(応相談) ・土日のお休みが多めです。

諸手当
その他手当あり(通常時給に手当加算あり、実質時間額は表記額以上。 ・移動費、記録費 1件につき250円(時給別) ・土日祝は時給250円~270円増(時給含) ・資格や経験に応じて処遇改善ベースアップ  350円~500円増(時給含) )
加入保険等
労災保険
マイカー通勤
特記事項

面接を受けるか迷っている方の為に、随時「相談会」を実施しています。相談会では、会社の雰囲気を見学した上で、従業員とざっくばらんに話す時間を取ります。選考とは関係ありませんので、気軽に相談や質問していただいて大丈夫です。ぜひ相談会をご活用ください。そして、「ここで働きたい」と思えるかどうかを見極めてください。     ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り。 ◆加入保険は雇用条件により該当する保険に加入。  ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 (自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 38070-01660241
受理安定所名: 四国中央公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/04/25 00:00

企業情報

有限会社 シンシア

事業内容

訪問介護事業[訪問介護事業所][居宅介護支援事業所]要支援1~要支援5の方まで、それぞれが有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう適切なサービスを提供しています。

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
有限会社 シンシア
設立
平成17年
代表者
星川 洋平
資本金
300万円
所在地
愛媛県四国中央市金生町山田井乙17-1 ヴィラ・グリ-ンヒルズ2 1F

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。