
くるみの会
【NPO法人くるみの会】障がい者施設の介護職員 | 正社員募集【豊明市の求人】
この求人のアピールポイント
年間休日113日!初心者でも安心してはじめられる、笑顔あふれる介護施設です。利用者さんたちの「生きがいづくり」をサポートし、一緒に楽しむお仕事♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
NPO法人くるみの会
「くるみ」には、「やがて “くるみ” らいを豊かで明るいものにしたい」という意味が込められています。その言葉通り、くるみの会には、元気に前向きに日々を過ごされている利用者さんたちがたくさんいらっしゃいます。法人として開催している人形劇は、海外公演に招待された実績もあるほどなんですよ!毎日、明るく元気に活動されている利用者さんたちのサポートをすることで、職員も一緒に楽しくなれる!そんな素敵な職場です。「遊び」のサポートが仕事
今回募集する職員さんの主な仕事内容は、利用者さんたちの「遊び」をサポートすることです。毎朝、その日にすることを決め、それをサポートしていくことがメインになっていきます。例えば、釣りにいったり、運動をしたり、料理をしたり。様々なことを利用者さんたちと一緒に楽しんでいますよ!「出勤日が楽しみになる」そんな職場です♪採用窓口(じょぶる愛知)
0566-82-1117
タップで発信します
職員インタビュー
原 幸太郎さん(20歳・勤続4年目)
入社前、介護業界の印象は?
以前は、介護と聞くと高齢者介護しか知らなかったので、初めは関わり方に不安がありました。障がいを持たれている方と、どのように接すれば良いのか全くわからなかったんです。高校生の時に知人の紹介で放課後デイサービスのアルバイトを始めたのがきっかけとなり、今年で介護業界は4年目です。この仕事の楽しいところは?
利用者さんたちと一緒に遊んでいると、どんどん笑顔になってくれるのが何よりも嬉しいです。僕は人のサポートをしたり、お世話をしてあげるのが好きらしく…それも、ここに入社して初めて気づいたことですね笑。この施設で働いているスタッフは僕よりも年上の方ばかりなので、さまざまな知識や経験を教えてくださるのがとても有難く、刺激になります。今後の目標を聞かせてください!
今年、介護福祉士の国家資格を受験します!まずは資格取得を目指し、その後はサービス提供責任者となって、この「くるみの会」を盛り立てていきたいと思っています!公式サイトはこちら
● NPO法人くるみの会(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①介護職員
- 仕事内容
障がい者の介護業務・送迎・介助等
- 就業場所
- 〒470-1121 愛知県豊明市西川町島原13番地2
- 給与
- 月給 204,000~211,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 113日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 18歳〜50歳
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
60分
- 就業日
- シフト制による週5日勤務
- 休日・休暇
毎週日曜日+シフト制による休日(週休二日制)
- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり、資格手当あり、資格取得補助あり、その他手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:10時間
- 特記事項
-
◇ 試用期間は6か月
◇ 試用期間内の雇用形態は契約社員(その後正社員登用可)
◇ 受動喫煙防止の取り組み:施設内禁煙
企業情報
くるみの会
- 採用担当者
- 採用担当者
- 会社概要
-
- 社名
- くるみの会
- 所在地
- 愛知県豊明市西川町島原13番地-2
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。