こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①国家公務員 法務教官 任期付職員(育児休業代替職員)
- 仕事内容
- 在院者に対する矯正教育業務に従事するほか、社会復帰につなげるための支援業務を行う。 ・変更範囲:当院の定める業務
- 就業場所
- 愛知県瀬戸市東山町14番地
- 給与
- 月給 249,900円~270,000円
- 年間休日
- 123日
- 経験
公安職業務、集団指導、又は教育実習、クラブ活動、塾講師、 その他奉仕活動など、集団での活動・発言の経験がある。
- 年齢制限
- 18歳〜(深夜業務のため)
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業時間
(1)8時30分~17時00分(2)8時30分~9時00分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
原則として週休2日ですが、交代制勤務となった場合は4週8休です。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 55,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(公安職俸給表(二)が適用されるほか、条件によって扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末勤勉手当等が支給される。)- 加入保険等
- 健康保険、労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間
- 特記事項
-
※応募資格として、国家公務員法第38条に該当する者でないこと。 ・募集期間末日必着で応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書(3か月以内の写真を貼付)、職務経歴書)を郵送又は持参してください。郵送の場合は封筒に「応募書類在中」と明記願います。 ・応募者が多数になった場合は、途中で締め切る場合があります。 ・応募書類受領後、担当者から電話連絡をします。 ・採用内定者は、速やかに採用に必要な書類を提出していただきますので御協力願います。 ・過去に矯正職員としての勤務経験がなく、新採用職員の研修を修了していない場合は、矯正研修所及び当院において研修を実施します。(研修には護身術訓練も含まれます。) ・制服を貸与します。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23080-03000551
受理安定所名: 瀬戸公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/02 00:00
企業情報
瀬戸少年院
- 事業内容
-
当院は、昭和9年に設立された少年院です。瀬戸少年院は家庭裁判所の審判により保護処分として送致決定を受けた14歳以上20歳未満の非行少年の改善更生を図る法務省の施設です。
- 会社概要
-
- 社名
- 瀬戸少年院
- 代表者
- 工藤 弘人
- 所在地
- 愛知県瀬戸市東山町14番地
この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。