心理相談員(臨時的任用職員)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①心理相談員(臨時的任用職員)

仕事内容
療育手帳の交付等となります。具体的な業務は以下のとおりです。 1 18歳以上の知的障害者の方に対して、知能検査、日常生活能 力や介護度の評価を行い、療育手帳を交付する事務。 2 障害基礎年金の裁定や特別障害者手当の認定請求等に必要な診 断書や判定書を交付する事務。 3 療育手帳の交付や障害基礎年金等の診断など、様々な相談に応 じる事務(電話による相談予約の受付を含む)。  従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示
就業場所
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目6番1号
給与
月給 192,500円~271,000円
賞与
2回
年間休日
121日
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
大学卒以上
就業時間

(1)8時45分~17時30分(2)9時00分~17時10分

休憩時間

60分

休日・休暇

年末年始休暇(12/29~1/3)

諸手当

通勤手当あり
退職金制度あり
その他手当あり(地域手当  16,362 円~23,035 円/調整額手当  13,200 円~17,000 円/住宅手当、扶養手当、時間外勤務手当)

加入保険等
労災保険、厚生年金保険
時間外

月平均10時間

特記事項

※必要な資格・免許等 ・学校教育法による大学(短期大学及び専門職大学の前期課程を含 む)において、心理学を専修する学科若しくはこれに相当する課程 を修めて卒業若しくは終了した人又は公認心理士法に規定する公認 心理師の資格を有する人 ・基本給は学歴・職歴等に応じて認定します。 次のいずれかに該当する人は応募できません。 ア 日本国籍を有しない人のうち就職が制限される在留資格の場合 イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 を受けることがなくなるまでの人 ウ 愛知県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2 年を経過しない人 エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成 立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結 成し、又はこれに加入した人 オ 平成11年度改正前の民法の規定による準禁治産宣告を受けて いる人(心身耗弱を原因とするもの以外)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23020-43228951
受理安定所名: 名古屋中公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/06/18 00:00

企業情報

愛知県 尾張福祉相談センター

事業内容

生活保護、母子家庭等の相談支援、配偶者からの暴力相談、家族児童の相談、児童虐待への対応、身体及び知的障害者の相談、障害者手帳の交付、介護保険事業者の指定指導業務を主に行っています。

会社概要
企業名
じょぶる愛知
社名
愛知県 尾張福祉相談センター
設立
明治5年
代表者
前田 清
所在地
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目6番1号

この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。