こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①会場プレスオペレーション・報道機関向けサービス
- 仕事内容
- 1.競技会場やメインプレスセンターでのプレスオペレーションに関する業務 ・プレスオペレーションの計画 ・大会時の各施設のプレスオペレーションチームのマネージメント及び記者、フォトグラファー対応 2.報道関係者向けの各種サービスに関する業務 ・報道関係者の宿泊、飲食、輸送、言語等サービスの計画 ・大会前及び大会時の報道関係者向け情報発信(ニュース)サービスの計画及びマネージメント ※その他詳細は当会HP掲載の職員募集案内をご確認ください。 (従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)
- 就業場所
- 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目2番1号東大手庁舎内
- 給与
- 月給 330,000円~440,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 125日
- 経験
当会ホームページ掲載の職員募集案内「応募資格」欄をご確認ください。
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時45分~17時30分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
有給休暇4月採用の方は入社時に20日付与 入社時期により有給休暇日数変動あり
- 諸手当
通勤手当あり(月額 150,000円)
その他手当あり(通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等が支給要件に応じて支給されます。 ※詳細はHP上の職員募集案内を参照)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- 時間外
月平均25時間
- 特記事項
-
●求める人材 ・国際スポーツ大会におけるプレスオペレーション又はフォトオペレーションに関する知見・経験のある方 ・国際スポーツ大会における報道関係者向けサービスに関する知見・経験のある方 ・日本語及び英語で業務に従事しOCA、APCや報道機関と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・頻度の高い競技会場視察等に対応できる、フットワークの軽い方 ・従事期間を通して従事でき、大会開催期間・開催直前に柔軟な勤務をできる方 ●雇用期間 ・雇用開始時期は応相談 ・当法人の主たる事業の終了日(2026年10月末(予定))に退職となります。 ●申込方法 ・申込期間:2025年11月7日(金)以降随時 ・提出書類:様式1~3(職員選考申込書、職務経歴書、実績調書 )※様式はホームページに掲載しています。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23020-77455951
受理安定所名: 名古屋中公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/11/10 00:00
企業情報
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
- 事業内容
-
2026年に開催されるアジア競技大会を成功させることを目的とし、その目的を達成するため、競技大会の準備及び運営や国内外の関係機関との調整等に関する事業を行う。
- 会社概要
-
- 社名
- 公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
- 設立
- 令和元年
- 代表者
- 大村秀章
- HP
- https://www.aichi-nagoya2026.org/
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目2番1号愛知県東大手庁舎内
この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。