大内田産業株式会社
①LPガスボンベの検査・仕上げスタッフを募集|正社員|飯塚市|インフラ系の求人[同時募集]②LPガスボンベの配送・ガス設備の施工スタッフ〈大内田産業株式会社〉
この求人のアピールポイント
【正社員・飯塚市】人事評価制度が細かく、自分の課題・目標が分かりやすい!入社5年で年間賞与70万円も可能。評価に年齢・経験は関係ないため、頑張っていないのに高い給料をもらっている方は基本いません!結果だけでなく、頑張る過程も評価してくれるので、モチベーションを維持しながら働けます。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
大内田産業株式会社は、LPガスの製造販売や点検業務を行っている、インフラ系の会社です。ガスを通じて、市民の安心・快適な生活を支えています。
今回はガスの安全を守る、①LPガスボンベの検査・仕上げスタッフを募集!
(②LPガスボンベの配送・ガス設備の施工スタッフも同時募集中)
評価制度が細かく
頑張りが賞与にそのまま反映
入社5年で年間賞与70万円も可能
右:専務取締役の大内田さん
頑張り損がなく、「あの人は頑張っているから、たくさん賞与もらえていいな。自分ももっと頑張ろう!」というモチベーションを保ちながら働ける会社です。
評価に年齢・経験は関係ないため、頑張っていないのにたくさん賞与をもらっているという方は基本いません。
賞与実績を紹介
等級 | ポイント数 | 総支給 | |
冬季賞与 | 2等級 | 225ポイント | 333,000円 |
翌年夏季賞与 | 2等級 | 349ポイント | 349,000円 |
等級 | ポイント数 | 総支給 | |
夏季賞与 | 3等級 | 401ポイント | 401,000円 |
冬季賞与 | 3等級 | 400ポイント | 592,240円 |
※2.年間評価額-夏季賞与(倍率固定)=冬季賞与といった計算方法となるため、冬季賞与が多くなりやすいです。
評価基準や方法について
ベースとして等級(1~9)によって基本給や賞与が大きく変動しますので、昇級を目指して頑張っていきます。
評価項目は4つの大枠に分かれ、各項目はさらに5つの細かい基準で点数化。各基準は1~5点で評価され、そのスコアに係数を掛けた結果が最終評価点になります。
上記4つの評価点の合計によって、D~Sまでの5段階で評価され、各等級への昇級条件をクリアできれば昇級できます。
例えば、1等級→2等級に昇級するためには「C以上を2年もしくはB以上を1年」といった条件があります。
また、評価は3ヶ月に1回の面談で行われ、その都度成長評価フィードバックシートを元に、課題を見つけ、改善するための目標設定をしていきます。
インタビュー
右:原中さん
●原中さん(26歳/2018年入社/1年前に検査→配送へ)
仕事内容はコチラ
配送担当がお客様から回収したガスボンベを、検査→塗装をはぐ→綺麗に仕上げるお仕事です。
工場内に3つのエリア(残ガス・検査・仕上げ)がありますので、いずれかのエリアでの業務をお任せします。
どの作業も、基本的にはLPガスのボンベを機械にセットしてボタンを押すだけですので、比較的簡単に覚えられます。
検査業務をマスターしたら、接客等が好きな方は配送への担当変更も可能です。
①残ガスエリア
屋外(屋根あり)の作業です。
LPガスのボンベは1本あたり20kgまたは50kgのボンベがメインで、人力で運びますが、回しながら運ぶことができるので、コツを掴めばそこまで大変ではありません。
②検査エリア
屋内の作業です。
③仕上げエリア
屋外(屋根あり)の作業です。
取材班のコメント
評価項目が細かく「自分が、今後何を頑張れば給与がUPするのか?」というのが明確ですので、モチベーションも保ちやすいですよ!
この評価制度は、専務の大内田様が「頑張らなくてもいい給料もらっているベテランが多く、若手から不満が出ている」というのをきっかけに、7年前から取り入れた制度です。今では、「給与・賞与UPのために、頑張っている」というモチベーションの高い社員だけが残ってくれているそうです。
「頑張った分の評価に応じて、給与・賞与に反映してくれる会社が良い」という方は、応募を検討してみてはいかがでしょうか?
●求人バロメーター
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①LPガスボンベの検査・仕上げスタッフ
- 仕事内容
配送担当がお客様から回収したガスボンベを、検査→塗装をはぐ→綺麗に仕上げるお仕事です。
工場内に3つのエリア(残ガス・検査・仕上げ)がありますので、いずれかのエリアでの業務をお任せします。
どの作業も、基本的にはLPガスのボンベを機械にセットしてボタンを押すだけですので、比較的簡単に覚えられます。
検査業務をマスターしたら、接客等が好きな方は配送への担当変更も可能です。
《具体的な仕事内容》
①残ガスエリア
●専用の機械を使ってボンベに残っているガスを抜く
↳ガスを抜く場所が2ヵ所(1ヵ所5本まで)あるので、5本ずつセットし、それを繰り返します。(1セット15~20分)
※近くにタンクがあるので、そこに抜いたガスが貯まっていきます。
●ボンベの上に付いているバルブを外す
↳機械にLPガスのボンベをセットし、ボタンを押すことでバルブを外してくれます。
その後、次の検査エリアへボンベを移動させます。
屋外(屋根あり)の作業です。
LPガスのボンベは1本あたり20kgまたは50kgのボンベがメインで、人力で運びますが、回しながら運ぶことができるので、コツを掴めばそこまで大変ではありません。
--------------------
②検査エリア
●ボンベの耐圧検査
↳全自動検査の機械にボンベをセット。スタートボタンを押すと、注水して圧力をかける→1つずれて排水→1つずれて高温スチームで乾燥と、1本4~5分くらいかけて検査します。
1つの工程が終われば、1つボンベを追加していきます。
●ボンベをショットブラストで塗装をはぐ
↳ショットブラストとは、鋼球や砂などの粒状のものを、金属などの加工物の表面に吹き付けて、表面だけを削る加工方法です。部分的に研磨ではなく、金属全体を研磨する際に用います。
●外観を目視で確認
↳割れや凹みがないかを確認し、割れなどがあった場合は廃棄します。
●粉体塗装をし、窯の中で熱を加える
粉状の塗料をたくさん吹き付けて、熱で溶かして馴染ませます。
屋内の作業です。
--------------------
③仕上げエリア
●塗装後のボンベに新しいバルブを取付け
↳バルブを外すのと同様の機械にセットし、逆に回転させることでバルブを取付けます。
●お客様の名称やガスの充てん期限を機械で印字
↳パネル操作で企業名・充てん期限を設定して、スタートボタンを押せば、機械が自動でLPガスのボンベに印字してくれます。
ちなみに、ガスの充てん期限は、基本5年で、20年経過後は2年ごとと決まっています。
●仕上げ後の点検
↳お客様の名称やガスの充てん期限、バルブの締まり具合を目視でチェックします。
完了後は、納品用のLPガスのボンベエリアに並べます。
屋外(屋根あり)の作業です。
——————
【教育研修制度】
専門的なスキル・資格を習得可能!
・中型免許
・丙種化学液石
・非破壊検査
上記のような業務で必要となる資格に関しては、会社が取得を支援します。
先輩たちも多くが未経験スタート!初めはLPガスボンベの移動の仕方など、基本業務から慣れていきます。
——————
【魅力ポイント】
同社は人々の暮らしに欠かせない”ガス”を提供する会社として、飯塚市に創業。一般家庭や業務用・工業用のLPガス製造販売を手がけています。
暮らしに密着した”エネルギー”業界は景気の影響を受けにくく、当社は長年黒字経営を継続中!コロナ禍においても業績を拡大し、”安心の職場”として長く働く社員も多くいます。
——————
【この求人のポイント】
●評価が明確!入社5年で年間賞与70万円も可能
●評価に年齢・経験は関係なし!頑張っていなければ相応の賞与
●上司1人が管理する部下は2~3人!明確な評価ができる体制
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒820-0702 福岡県飯塚市平塚427-1【検査工場】
最寄り駅:「桂川駅」より車で5分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:本社( 福岡県飯塚市川津351-1)のみ※転居を伴う転勤は発生しません。 - 給与
-
月給 250,000円(基本給)+諸手当
- 給与モデル
-
【想定年収】
300万円~350万円 - 賞与
- 年2回 2.8ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 110日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
07:30~17:00(実働8時間)
【月平均所定労働時間:170.4時間】 - 休憩時間
計90分
《内訳》
午前:15分
昼:60分
午後:15分- 就業日
- 月~金 ※繁忙期(11月~2月)は土曜日出勤あり
- 休日・休暇
週休2日制(土日祝)※繁忙期(11月~2月)は土曜日出勤あり、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(12/30~1/3※前年度実績)、有給休暇、慶弔休暇
- 諸手当
昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続5年以上)
資格取得補助あり(中型免許、丙種化学液石、非破壊検査など)
住宅手当あり(社宅制度 ※規定あり)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
・3月~10月(閑散期):月2時間程度
・11月~2月(繁忙期):月平均30時間- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙。屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:6~9ヶ月 ※短縮の可能性あり
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・健康診断あり
・社員旅行あり(2年に1回)
・制服貸与あり
——————
【昇給・賞与について】
半年に一度、社員の全員から【利益貢献報告書】を提出してもらうようにしています。
決して難しい数字を見るのではなく
・2枚あった書類を1枚にまとめて経費を節約!
・業務時間を短縮して年間このくらい効率化した!
など取り組みをきちんと評価し、昇給・賞与に反映しています。
「伝えたいことがある」人の声をきちんと拾い、頑張りを正当に還元しています。 - 情報公開日
- 2024/12/20 00:00
②LPガスボンベの配送・ガス設備の施工スタッフ
- 仕事内容
一般家庭用・業務用・工業用のLPガス製品に携わる《営業・ルート配送・設備施工》のいずれかの業務をお任せします。
【入社後の流れ】
▼ルート配送や設備施工の先輩のアシスタントをしながら仕事の基礎を覚えてもらいます
▼この間、業務に必要な最低限の資格を取得します(受験料・交通費などは合格時にお支払いします)
・ガス整備士
・第二種販売主任者
※試験は年2回なので、仕事のタイミングに合わせて受験してもらいます。▼ご希望や適性に配慮して、下記の業務をお任せします。
<営業>
◎担当エリア内の一般家庭・集合住宅を定期的に訪問。
ガス機器の点検やメンテナンスの対応、新製品のご案内、給湯器の設置などを行います。
◎慣れてくれば、不動産会社や新築の集合住宅の施工会社様などを訪問しガスの冷暖房・給湯器のご提案もお任せします
※ガス関連は資格や免許が必要な仕事も多くありますので会社で受験費・交通費を補助しています。
<ルート配送>
担当エリア内のお客様を3トントラックで訪問し、LPガスボンベの交換を行います。
※配送は3トントラックを運転しますが、中型自動車免許の取得もサポートします。
<設備施工>
一般家庭や飲食店、事業所などのガス配管工事や設備メンテナンスを行います。
※未経験の方も親身に指導しますのでご安心ください◎
——————
【魅力ポイント】
<社歴に関係なくスキルアップできるチャンス大>
・社員ごとに20項目の成長シートで人事評価。
また数字では表せない提案も含めて利益貢献報告書を半年ごとに申告してもらい、総合的に評価し、昇給や賞与に反映。
社歴や年齢に関わらずキャリアアップできます。
・会社公認の資格については受験費などをサポートしますので一生モノの資格にチャレンジできます。
——————
【この求人のポイント】
● 未経験から活躍できる!
● 基本土日祝休みだから、働きやすい◎
● 資格取得補助や社宅制度など、福利厚生が充実!
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒820-0067 福岡県飯塚市川津351-1【本社】
最寄り駅:「新飯塚駅」より車で9分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:ジョブローテーションなどで異動があった場合は、原則飯塚市内での勤務です(転居を伴う転勤は発生しません) - 給与
-
月給 250,000円(基本給)+諸手当
- 給与モデル
-
【想定年収】
300万円~350万円 - 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 110日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
08:30~17:30(実働8時間)
【月平均所定労働時間:170.4時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金 ※土曜日出勤あり(5月~11月は6週に1回出社)/12月~4月は3週に1回出社)
- 休日・休暇
週休2日制(土日祝)※土曜日出勤あり(5月~11月は6週に1回出社)/12月~4月は3週に1回出社)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 諸手当
昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続5年以上)
資格取得補助あり(中型免許、ガス整備士、第二種販売主任者など)
住宅手当あり(社宅制度 ※規定あり)
その他手当あり(時間外手当、保安当番手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均15時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙。屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:6~9ヶ月 ※短縮の可能性あり
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・健康診断あり
・社員旅行あり(2年に1回)
・制服貸与あり
——————
【昇給・賞与について】
半年に一度、社員の全員から【利益貢献報告書】を提出してもらうようにしています。
決して難しい数字を見るのではなく
・2枚あった書類を1枚にまとめて経費を節約!
・業務時間を短縮して年間このくらい効率化した!
など取り組みをきちんと評価し、昇給・賞与に反映しています。
「伝えたいことがある」人の声をきちんと拾い、頑張りを正当に還元しています。 - 情報公開日
- 2024/12/20 00:00
企業情報
大内田産業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
1. LPガス製造販売(一般家庭用・業務用・工業用)
2. ガス器具の販売(冷暖房並びに厨房器具 含む)
3. ガス事業法に基づく簡易ガス事業
4. LPガス冷暖房給湯設備設計施工
5. LPガス配管設計施工・住宅設備機器販売
6. 高圧ボンベ検査
7. 公共事業
8. 不動産運営
9. 太陽光発電による売電事業 - 会社概要
-
- 社名
- 大内田産業株式会社
- 設立
- 1961年(昭和36年)3月
- 代表者
- 代表取締役 大内田 仁嗣
- 資本金
- 3,000万円
- HP
- https://ouchida-industrial.com/
- 所在地
- 福岡県飯塚市川津351-1
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
親和商事株式会社
【成約・更新率96%!高いニーズを誇る損害保険の営業です。】同じ代理店の中でも給与水準が一番高く、保険営業ならではの“柔軟な働き方”ができる!専門トレーナーが、半年以上掛けてじっくり研修してくれるので、完全未経験の方でも安心♪
株式会社にしけい
・ビル、個人宅、駐車場などに設置した警備装置が作動した際の 現場対応を行います。 ・警報の種類は盗難、火災、ガス漏れ、急病などがあります。 ・現場対応にはパトロールカー(社有車)を使用します。 ・火災や急病人発生などの緊急時には警察、消防と連携して対処 します。 ・業務経験、武道経験は不問です。 エリア:筑豊 変更の範囲:会社の定める業務
三洋ビル管理 株式会社
弊社が管理している病院に常駐し、 設備管理・営繕業務をお願いします。 《具体的には・・・》 ・巡回設備点検 ・不具合対応や軽作業 ・検針業務(電気メーターや水道メーターの確認) ・協力業者の工事の立ち会い ・報告書作成 など 変更範囲:変更なし
三洋ビル管理 株式会社
手術室内全般清掃 ・手術室、機械室等の清掃 ・男女トイレ、更衣室等清掃 *変更範囲:変更なし