
株式会社 サントー
【株式会社サントー】「年功序列、廃止しました。」|賞与年2回+特別賞与とは別に「MVP賞」など社員の頑張りにしっかり還元♬|山口県山口市小郡・広島県広島市で「高速道路の保守・保全」正社員の求人
この求人のアピールポイント
業界では超珍しい≪年功序列を廃止している会社≫。社長は、今まで聞いたことがないくらいに"超社員想い"です♪やる気のある若い方"緊急募集!(完全未経験でOKです♪)あなたを育てさせて下さい!現場見学もできます♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
こんな悩み抱えていませんか?
昨今、時代の流れによって、日本国内で全体的に「年功序列」に対する考え方が少しずつ変わってきてはいますが、年功序列の制度が根付いている企業がほとんどで、変える様子はない。というのが現状です。
さらには、コロナなどの影響を受けて業績不振に陥ってしまう企業もたくさんあって、解雇されてしまった方も多くいました。ですので、「将来が不安」と悩まれるのも凄く分かります。
これらの悩みを解決するには、今回紹介する「株式会社サントー」に転職すべき!その理由としては、主に「年功序列を廃止している」「創業50年で安定性バツグン!」「みんなに自慢できる超かっこいい仕事」だからです。
詳しくはこれから説明していきますが、細かいところまでしっかり情報を掲載していますので、読み忘れがないように隅までしっかり読んでいって下さいね♪
仕事がなくなる不安が全然ない”安定性バツグン”の会社
「株式会社サントー」は、関門トンネル・関門橋の維持管理を始め、山口市、広島市の高速道路の保全をしている会社で、2022年で創業から50周年を迎えました。
これからも今まで同様に、社員のことを第一に考えていくので、定年まで安心して働き続けることができます。これから創業100年に向けて、「株式会社サントー」を盛り上げてくれる若い方は大歓迎ですので、一緒に頑張っていきましょう!
ここで、「安定しているのは分かったけど、保全ってどんな仕事なの?」と疑問に感じると思うので、保全の仕事について、次でざっくりと紹介していきます。
「みんなの命を守るため」の超かっこいい仕事
高速道路は、毎日かなりの交通量があり、「自宅~会社間で出退勤する人」「トラックなどで荷物を運ぶ人」など様々な方に使用されています。こういった方々が事故などに遭わないためには、株式会社サントーで行っている「設備の保守・保全」という仕事は必要不可欠なので、自分の子供ができた時に、「パパはみんなの命を守る仕事をしているんだ」と自慢できる仕事です!
「現場の仕事とかやったことないし、自分には難しいかも…。」
こんな方でも大丈夫。どんな人でも確実にプロになれる教育環境が整っているので、次で教育スケジュールを紹介していきます。
未経験でもすぐに仕事を覚えられる教育環境が整っている
「株式会社サントー」では、現場仕事が未経験のあなたでも、1歩ずつ着実にステップアップできるように、あなたに合わせた教育スケジュールで、親切に愛情をこめて育てていきます。
まず、大前提として、お任せする仕事が「第1種電気工事士がないとできない仕事がほとんど」です。なので、まず「第2種電気工事士」を取得し、次に「第1種電気工事士」を取得。そして、第1種電気工事士の資格が有効になるには"3年の経験が必要"なので、3年間は先輩方のサポート業務がメインとなります。(1つずつ確実に仕事を覚えられるようになるまで、チームで丁寧に教えていきます。)
実際の教育スケジュールは、以下表のようになります。
【教育スケジュール】
1年目 | 先輩方のサポートをしつつ、第2種電気工事士(試験日は年2回)を勉強して取得。※「どんな勉強をしたらいいのか?」「どういったことに気を付けたらいいのか?」など、先輩方がかなり親切に教えてくれます。 |
---|---|
2年目 | 先輩方のサポートをしつつ、第1種電気工事士(試験日は年1回)を勉強して取得。※「どんな勉強をしたらいいのか?」「どういったことに気を付けたらいいのか?」など、先輩方がかなり親切に教えてくれます。 |
3年目 | 第1種電気工事士の資格が有効になるまで、3年の経験が必要なので、先輩方のサポートをしつつ経験年数を重ねる。高所作業車、玉掛けなどの資格を随時取得する。 |
4,5年目 | 3年目同様 |
6年目 | 「第1種電気工事士がないとできない仕事」ができるようになるので、サポートだけではなく、主担当として作業。 |
ここで、「しっかり教育してくれるのは分かったけど、現場作業だし、残業とか休みとかって実際は少ないんでしょ?」と疑問に思う方もいるでしょう。
現場にもよりますが、残業は基本的にしない方針で、休日出勤も基本ありません。その証拠として、以下表にスケジュールを記載しておきます。
【基本的な1日のスケジュール】
8:30~ | 出社 |
---|---|
9:00~ | ミーティング |
10:00~ | 現場へ移動→作業 |
12:00~ | 昼休憩 |
13:00~ | 作業 |
16:00~ | 事務所へ帰り、片付け→日報記入 |
17:30 | 退社 |
ここで「何でこんなに残業が少ないの?」と思われたかもしれませんが、「株式会社サントー」では、「日報の見える化」を導入することで残業を少なくできています。
次で「日報の見える化」とは、実際にどんなことを実施しているのか?紹介していきます。
「日報の見える化」を導入することによって、仕事の効率化を図っています
「株式会社サントー」では、働き方改革の一つとして「日報の見える化」を、2022年3月より導入しています。主な目的としては、仕事の効率を上げて働く時間を減らし、自分の時間と年収(昇給・決算賞与・MVP賞などによって)を増やすためです。
そして、今までは紙で日報を記入→提出といった感じで、誰が?いつ?どれだけ残業しているか?"分かる人にしか分からない"ようになっていたため、「残業を減らそう」という意識が全然ありませんでした。しかし、「日報の見える化」をシステムとして導入し、パソコンで日報を入力するようにして、全員が見られるように共有したところ、1人1人の「残業を減らそう」という意識が高まり、「チームで協力して頑張って、残業を減らせるようにしよう」といった感じに社員全体の意識が高まりました。
その結果、全体的な残業時間も少しずつですが減少傾向にあります。
頑張っているあなたが確実に評価される”やりがいしかない”仕事
「株式会社サントー」では、年功序列を廃止しており、社員全員が平等に評価されるような仕組みにしています。これによって若い世代のモチベーションがかなりUPしていて、第1種,2種電気工事士などの資格も早いペースでどんどん取得していたり、MVP賞を受賞する方も多くいたり、現場代理人を任される方もいたりと、若い世代の勢いが凄くて、40代以上の社員は少し焦り気味です。笑
また、賞与2回・特別賞与もありますが、それとは別で「MVP賞」という、他社にはない制度を設け、頑張っている社員に還元しています。
「MVP賞って何?」と疑問に思われている方のために、次で「MVP賞」について解説していきます。
MVP賞を受賞すると、賞金やクオカードが貰えます!
※この写真はイメージしやすいように表彰式っぽく撮影していますが、実際には本社で社長から表彰されます。
「株式会社サントー」では、MVP賞という制度を設けており、年度末に本社で表彰式があって、社長から表彰されるといった感じになります。表彰者には、「現金1万円・5千円・3千円またはクオカード5000円~3000円」が渡されますが、MVPの具体的な項目と受賞条件は、主に以下表のようになります。
具体的な仕事内容を紹介♪
社員の方に入社後の感想をインタビューしてきました!
岡田さん 山口営業所長 入社20年目
吉本さん 入社7年目
水野さん 入社5年目
ここまで読んでみて、あなたの疑問が解決できなかった場合は、以下の「Q&A」を読んでみてください。13個ほど用意していますので、あなたの疑問を全て解決できると思います♬
【Q&A】求職者の方の質問に、じょぶる取材班がお答えします
現場見学・面接について
入社後のことについて
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①保全部(現場作業員)
- 仕事内容
広島支店にて、高速道路上のトンネルや料金所、サービスエリアなどの設備を、高所作業車や色々な作業機械を使用し、清掃や修理や工事をします。※山口営業所や本社(下関市)へ応援で行くこともあります。
——————
【この求人のポイント】
●仕事がなくなる不安が全然ない”安定性バツグン”の会社
●「みんなの命を守るため」の超かっこいい仕事!
●頑張っているあなたが確実に評価される”やりがいしかない”仕事- 就業場所
- 〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内5丁目25-12(広島インター近く)
- 給与
- 月給 170,000円~400,000円
- 賞与
- 年2回+特別賞与(年2回とは別)5万円~200万円
- 年間休日
- 107日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問※電気工事経験者は賃金面で優遇
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定可)◆入社後、必要に応じて中型・大型運転免許取得可能
- 就業時間
08:30~17:30
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金+第一土曜日(安全会議で作業はなし)
- 休日・休暇
【週休二日制】土日祝他
- 諸手当
- 昇給あり、退職金制度あり(勤続1年以上※退職金共済加入)、資格手当あり(第2種電気工事士=月20,000円(年240,000万円)上位資格へステップアップ→第1種電気工事士=月30,000円(年360,000万円)上位資格へステップアップ→1級施工管理技士=月35,000円(年420,000円))、資格取得補助あり(資格取得費用は会社全額負担)、家族手当あり(5,000円~)、住宅手当あり(7,000円~)、皆勤手当あり(10,000円~)、その他手当あり(技能手当:20,000円~50,000円、時間外手当)
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・雇用期間の定めなし
・試用期間なし
・受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)
②保全部(現場作業員)
- 仕事内容
山口営業所にて、高速道路上のトンネルや料金所、サービスエリアなどの設備を、高所作業車や色々な作業機械を使用し、清掃や修理や工事をします。※広島支店や本社(下関市)へ応援で行くこともあります。
——————
【この求人のポイント】
●仕事がなくなる不安が全然ない”安定性バツグン”の会社
●「みんなの命を守るため」の超かっこいい仕事!
●頑張っているあなたが確実に評価される”やりがいしかない”仕事- 就業場所
- 〒754-0001 山口県山口市小郡上郷1195-1
- 給与
- 月給 170,000円~400,000円
- 賞与
- 年2回+特別賞与(年2回とは別)5万円~200万円
- 年間休日
- 107日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問※電気工事経験者は賃金面で優遇
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定可)◆入社後、必要に応じて中型・大型運転免許取得可能
- 就業時間
08:30~17:30
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金+第一土曜日(安全会議で作業はなし)
- 休日・休暇
【週休二日制】土日祝他
- 諸手当
- 昇給あり、退職金制度あり(勤続1年以上※退職金共済加入)、資格手当あり(第2種電気工事士=月20,000円(年240,000万円)上位資格へステップアップ→第1種電気工事士=月30,000円(年360,000万円)上位資格へステップアップ→1級施工管理技士=月35,000円(年420,000円))、資格取得補助あり(資格取得費用は会社全額負担)、家族手当あり(5,000円~)、住宅手当あり(7,000円~)、皆勤手当あり(10,000円~)、その他手当あり(技能手当:20,000円~50,000円、時間外手当)
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・雇用期間の定めなし
・試用期間なし
・受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)
企業情報
株式会社 サントー
- 応募先電話番号
- 0836-37-1773
- 採用担当者
- 太刀山
- 事業内容
-
電気工事業
管工事業
消防施設工事業
電気通信工事業
機械器具設置工事業 - 会社概要
-
- 社名
- 株式会社 サントー
- 設立
- 1972年
- 代表者
- 取締役社長 太刀山 元康
- 所在地
- 山口県下関市彦島角倉町3丁目6−4
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
マーク建設株式会社 広島支店
本社は北九州にあり、2年前に広島に支店を設立しました。 主に古くなった下水道管の更生工事を行っています。広島ではまだ新しい会社ですが、これから成長していく企業です♪
株式会社 熊野技建
安心を守る熊野技建のプロ 土木工事やリサイクル、建設・設計、不動産など、幅広い業務領域でニーズに応える熊野技建。それぞれの分野で研鑚を積んだ熊野技建のプロたちが、地域の安心をつくっています。
株式会社ティーネットジャパン CS事業部 中国支社
~土木工事の施工管理若しくは、設計の実務経験者求む!!~ 当社では、研修制度が整っているので、経験が浅い方や土木指定学科卒業者で未経験の方でも、安心してご応募ください。やる気を持って仕事をしていただける方には、先輩社員が全力でサポートしていきます。
チューケン株式会社
若手でも月50万円を目指せる施工管理&月40万円を目指せる型枠大工を募集。多くの施工実績を誇る、安定企業で働きませんか?