相談員【年間休日121日】高齢者の相談対応業務等の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①相談員【年間休日121日】高齢者の相談対応業務等

仕事内容
担当エリアの高齢者総合相談・権利擁護に関する業務、介護予防プランの作成等を行っていただける相談員を募集しています。 土日祝はお休み、年間休日は121日あるため、メリハリをつけた勤務が可能です。  ◆高齢者やご家族からの相談対応  ◆ケアプラン(介護予防プラン)の作成と見直し  ◆地域の関係機関(医療・介護・行政など)との連携や調整 *入社後はOJT研修を実施しますので、実務経験がない方も  ご安心ください。 *勤務開始は令和8年1月からを予定しているため、現在お仕事を されている方も、余裕を持った転職活動が可能です。 *業務の変更範囲:変更なし
就業場所
北海道札幌市中央区南19条西8丁目1番14号 第18ふじい宅建ビル2階
給与
月給 157,760円~219,440円
賞与
2回
年間休日
121日
雇用形態
正社員
経験

実務経験

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時45分~17時30分

休憩時間

45分

休日・休暇

年末年始 年次有給休暇は採用時に最大14日付与(採用時期により異なる)

諸手当

通勤手当あり(月額 35,000円)
その他手当あり(調整手当  9,470 円~13,170 円/業務手当  3,500 円~3,500 円/処遇改善手当  4,000 円~4,000 円/保育手当 住居手当 扶養手当 寒冷地手当(5ヶ月分を賞与として一括支給) (規程による))

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

────────HPもぜひご覧ください────────  \令和8年1月からのお仕事です/ ■年間休日121日、土日祝はお休みです ■福利厚生が充実しており、安心して働けます ■地域に密着した社会貢献を実現しています ■有休取得率が高く、働きやすい環境です  ・休日出勤なし ・半日単位/時間単位の有給休暇制度 ・女性比率30%以上 ・産休、育休取得制度/介護休業取得支援あり ・住居手当・通勤手当・保育手当等各種手当あり ・慶弔見舞金(結婚、出産、弔事など) ・退職金制度あり/勤続1年以上  「福祉医療機構共済」「北海道民間社会福祉事業職員共済会」 ・人事考課制度あり ・就職支度金制度あり ・マイカー通勤OK(駐車場所は要相談) ・携帯電話/制服貸与あり 皆様のご応募を心よりお待ちしております。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 01010-36905651
受理安定所名: 札幌公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/09/29 00:00

企業情報

社会福祉法人 札幌慈啓会 札幌市中央区第3地域包括支援センター

事業内容

保健、医療、福祉の事業として老人ホーム、病院、介護老人保健施設、保育園を運営。又、訪問看護、介護、通所リハビリテーション、デイサービス、地域包括支援センター事業等の充実も図っている

会社概要
企業名
じょぶる北海道
社名
社会福祉法人 札幌慈啓会 札幌市中央区第3地域包括支援センター
設立
大正14年
代表者
太田 眞琴
HP
https://www.sapporojikeikai.or.jp/facility/dai3center/
所在地
北海道札幌市中央区南19条西8丁目1番14号 第18ふじい宅建ビル2階

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。