臨時研究補助員(等級1)(AKR25-015)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①臨時研究補助員(等級1)(AKR25-015)

仕事内容
【業務内容】*変更範囲:機構の定める業務 高精度測定(比色pH、アルカリ度、全炭酸、二酸化炭素分圧 など)の分析装置整備と調整作業の補助、測定に関わる準備・ 後片付け等、担当研究者の指示に従い、以下の業務を行います。  ・測定に使用する試料容器、ガラス器具等の洗浄、乾燥、梱包 ・分析装置の設置、立ち上げ作業 ・分析装置を用いた試料測定 ・分析によって得られた測定データの整理 ・関連する既存データの整理
就業場所
神奈川県横須賀市夏島町2-15
給与
月給 195,687円~195,687円
年間休日
122日
経験

・分析装置を用いた化学分析、またはその補助作業の経験 ・コンピュータや表計算ソフトウェアを扱える技術 ・業務使用言語である日本語によるコミュニケーションスキル

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
就業時間

(1)9時00分~17時30分

休憩時間

45分

諸手当

通勤手当あり(月額 50,000円)
その他手当あり(月額換算: 時給×7.75時間(1日労働時間)×((365日ー 122日)÷12カ月)月平均労働日数) )

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

※当機構HPをご確認の上ご応募ください。 https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/goorc20250629/ ※書類はすべてPDFフォーマットに変換して提出してください。 ※履歴書には、連絡先Eメールアドレスを記載してください。 ※ハローワーク紹介状もPDFにし、上記URL内のエントリーフ ォームより提出してください。 ※無料駐車場有り ※科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律 第15条の2の適用を受ける職種です。 ※雇用期間については、中長期計画の状況により変更される場合があります。 ※定年制職員への移行審査資格はありません。  ※応募締切:2025年8月17日(日)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 14120-03709651
受理安定所名: 横浜南公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/07/28 00:00

企業情報

国立研究開発法人 海洋研究開発機構

事業内容

海洋に関する総合的研究開発

会社概要
企業名
じょぶる神奈川
社名
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
設立
昭和60年
代表者
大和 裕幸
資本金
832億5,592万円
HP
http://www.jamstec.go.jp
所在地
神奈川県横須賀市夏島町2-15

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。