ガス設備等の保守点検スタッフ/社宅完備/未経験OKの求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①ガス設備等の保守点検スタッフ/社宅完備/未経験OK

仕事内容
【あなたにお願いしたい仕事】 個人のお客さまや事業所に向けて、LPガスや灯油をお届けする仕事です。コンロ、給湯器、乾燥機等のガス機器販売や、ガス漏れ警報器の設置・交換、ガス機器の点検なども行います。仕事に慣れてきたら、住宅設備のリフォーム、一般家庭の上下水道工事、電気製品の販売などにも対応できるようになってもらえると嬉しいです。 【当社で求める基礎スキル】 高いコミュニケーション力は求めません。積極性や自発性も最初は求めません。まずは普通に挨拶ができる、まずはこれができればOKです。会社の雰囲気にも慣れて、後輩ができるようになったら、積極的に仕事のアドバイスをしてあげてください。 ●変更範囲:変更なし●
就業場所
長野県木曽郡上松町駅前通り2-6
給与
月給 188,000円~250,000円
賞与
2回
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

ガス・設備業界の勤務経験があれば優遇しますが、未経験の方も大歓迎です。新しい環境でがんばりたいという方、手に職をつけたい方、Iターン・Uターン希望の方、ぜひご応募ください。

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時00分~17時30分

休憩時間

90分

休日・休暇

週休2日(土日/月に1回当番で土曜出勤あり) 夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇があります。

諸手当
通勤手当あり(月額 5,000円)、退職金制度あり、資格手当あり(資格手当手当  5,000 円~38,000 円)、その他手当あり(勤務開始時の給与は年齢・経験等を考慮の上、上記金額の範囲で決定します。その後昇給があります。 下記資格を取得すると別途資格手当が支給されます。 1:第2種販売主任者 5,000円/月 2:設備士 5,000円/月 3:危険物取扱者乙4 5,000円/月)
加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

【仕事を通じてこんな成長ができる】 液化石油ガス設備士や第2種電気工事士など、仕事に結びつく資格が多くあります。資格を取得することで自分自身のスキルアップになると同時に、対外的な信用が得られるようになります。資格取得費用は会社が全額補助しますので、ぜひチャレンジしてください。  【先輩からのメッセージ】 この仕事は良くも悪くも地域のつながりが強い仕事です。近所のおばちゃんが「これ持っていきな」みたいにおせっかいを焼いてくれる人情がありますね(笑)。都会のサバサバとした人間関係よりも、人と人との温かい交流が好きな方には楽しいと思いますよ!  【先輩たちの前職をご紹介】 製品製造の工場勤務/一般事務/物流倉庫での商品管理など。未経験スタートでも今では立派な技術スタッフとして成長しています。  【LINEでの応募ОK】 LINEでのご応募連絡やお問合せもOKです。求人票の画像情報にQRコードを掲載しているので、そちらよりエマ商会採用専用LINEを友だち追加してお気軽にチャットしてください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 20100-00444041
受理安定所名: 木曽福島公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/04/01 00:00

企業情報

株式会社エマ商会

事業内容

LPガス、灯油といった家庭用エネルギー供給をメインに、給排水工事、住まいのリフォーム、家電販売など、長年にわたって信州木曽地域の豊かな暮らしを支えています。

会社概要
企業名
じょぶる長野
社名
株式会社エマ商会
設立
昭和26年
代表者
依馬 邦夫
資本金
1,440万円
HP
https://en-gage.net/emak_saiyo/
所在地
長野県木曽郡上松町駅前通り2-6

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。