配線をつなぐ作業スタッフの求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①配線をつなぐ作業スタッフ

仕事内容
・壁にライトやスイッチなど電化製品の取付け ・配線(電気のコード)をつなぐ作業 実際の作業では、建物を建てる途中に電気の線を繋いで光らせたり、機械が動いたりさせる作業に着手していただきます。 「ここをこう繋いだらこっちに電気がついて、こっちを繋いだらあのエアコンがつくようになって…」とか考えながら建物の配線を組み上げていくのは大きなプラモデルを思い起こすかもしれません。 作業を行う中で家や施設では10人、多い時は100人くらいの大工さんと一緒に仕事を行うので、うまく連携を取りながら、横の繋がりを意識して仕事をするのがとても大事です! ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は不要)
就業場所
長崎県佐世保市皆瀬653-10
給与
月給 200,000円~220,000円
賞与
2回
年間休日
105日
雇用形態
契約社員
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間

120分

休日・休暇

業務の進捗状況に応じて、月に1回または2回程度、土曜日が出勤になる場合があります。(振休又は時間外対応)

諸手当

通勤手当あり(月額 10,000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

お仕事の流れを簡単に説明させていただきます。 ・1日目 まずは会社に出社していただきます。こういう仕事してます、という配線繋ぎ作業の話をして配線繋ぎのために必要な工具や空調服を買いに行きます。空調服ってのは長袖のジャンパーに小さな扇風機が付いてるやつです!それが終わったら初日は解散なので早ければ15時くらいに終わることもあります。 ・1週間 会社にある練習用の配線をまとめる箱で練習します。 この時には実際に線を繋いで光らせてみたり、わざとショートさせて危ないことを知っとってもらいます!マンション等の100人くらい居る現場に行くこともありますが、最初は小さい戸建てからスタートするようにしています! ・3か月程度 仕事の慣れを見ながら、この時期くらいからマンションのような100人くらい居る現場に積極的に入ってもらいたいと思っています!でもやることは変わらず、最初に練習した配線繋ぎ作業の規模が大きくなったみたいな感じです!  *駐車場:無料  「オンライン自主応募可」この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 42020-08285151
受理安定所名: 佐世保公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/07/28 00:00

企業情報

株式会社マツモト電工

事業内容

分電盤設備工事、空調設備工事やアンテナ工事等、建築物の配線を接続する事業を行っています。小さい戸建てから大規模商業施設まで様々な規模での工事を行い、今後は県外業務も見据えています。

会社概要
企業名
じょぶる長崎
社名
株式会社マツモト電工
設立
平成20年
代表者
松本 啓史
資本金
50万円
HP
https://matsumotodenko2008.com/
所在地
長崎県佐世保市皆瀬653-10

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。