こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①相談支援専門員【専任】★年間休日122日/土日祝休み★
- 仕事内容
- ◇障がいのある方の相談支援業務。ご利用者様とご家族様がより良 い生活を送れるようにサポートします。年休122日・土日休み♪ *業務内容:サービス計画立案修正/機関調整連絡/モニタリング *障がいのある方が福祉サービスを活用できるよう行政や各関係機 関、ご家族との連絡・相談・調整をはじめ、受けられているサービ スの見直しを図るなどの計画相談支援の業務全般をお願いします。 基本的には土日祝休みの週休2日制で、年間休日は122日とたっ ぷりご用意。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 □在社時は、電話や来客の対応(取り次ぎ程度)等の簡単なバック オフィス業務もお願いします。 ◆相談支援業務従事者研修修了者かつ、要実務経験(年数不問)。 【変更範囲】会社の定める業務
- 就業場所
- 奈良県北葛城郡上牧町大字900-1
- 給与
- 月給 201,000円~235,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 122日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
相談支援業務従事者研修:修了者(実務経験あり)
- 年齢制限
- 〜64歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時00分~18時00分
- 休憩時間
60分
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(食事手当 3,000 円~3,500 円/処遇加算手当 10,000 円~10,000 円/資格手当:1,000円~10,000円 会議手当:2,000円(1回) 扶養手当:5,000円 (配偶者・18歳以下の子1人につき) 役職手当:3,000円~30,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
*各種研修、健康診断、制服支給、慶弔見舞金、慰労会、社員旅行 (海外・国内/参加は任意)あり。 *この仕事を通して自分なりの「楽しさ」や「面白さ」を見つける ことが出来る方。また、相手の立場に立ち、ご利用者さんだけで なく、共に働く仲間も思いやることが出来る方を私たちは求めて います。 *施設給食か弁当支給[補助上限:3,500円(食事手当)] 〇賞与は経験・能力・勤続年数によります。 〇有給消化率(R5年度)は約80%で、スタッフより「プライベ ートの調整がし易い」という声を頂きます。 〇職場の見学のみでも歓迎致します。 【働き方改革関連認定企業】 ※奈良県福祉・介護事業所認証制度:認証事業所 ★担当者連絡先について、システム内参照この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 29020-11948351
受理安定所名: 大和高田公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/10/15 00:00
企業情報
社会福祉法人 在友会 フレンズまきば
- 事業内容
-
知的に障がいのある方の支援施設です。現在は施設入所をはじめ、放課後等デイサービス、就労支援事業などを通じて、様々な福祉サービスの提供をさせて頂いております。
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人 在友会 フレンズまきば
- 設立
- 平成16年
- 代表者
- 在原 修一
- HP
- http://www.makiba.jp
- 所在地
- 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧900-1
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。