
有限会社 実松製作所
【有限会社 実松製作所】①設計 ②営業 ③工員 | 正社員募集【神埼市の求人】
この求人のアピールポイント
60年以上続く、養鶏・畜産設備を製造する老舗企業。建築・土木用に使用される溶接金網や住宅の基礎鉄筋、貯蔵用タンクなどの大型製品の組み立て等、4つの事業を多角的に展開しています。日本だけでなく世界でも数少ないメーカーの一つです。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
実松製作所のご紹介
創業は昭和32年。もともとは卵をとるために飼われる鶏のケージを作る会社としてスタートしました。創業当時は戦後間もない頃で、出回っていたアメリカ製のケージは質の悪いものが多かったそうです。溶接の技術を学んでいた創業者は「これなら自分の方が上手く作れる」と思い、作り始めたのがきっかけ。ケージの需要が高く、ケージの製造・販売をしている会社はたくさんあったそうですが、今では日本で3~4社しかなく、独立資本系で残っているのは同社のみ。特許庁長官賞をはじめ、特許も多数取得し、高品質を強みに、九州では9割、西日本では7割のシェアを誇っています。養鶏業界では老舗的な扱いで愛されてきました。
現在は2代目の社長へ引き継がれ、ニーズや時代に合わせ、建築・土木業に使われる溶接金網や鉄鋼、鉄筋など、多角的に事業を展開しています。
詳しい仕事内容を聞きました!
営業・施工管理の仕事内容は?
いい点であり悪い点でもあるんですけど、どうしても4つ顔があるってことは力も4等分されるんで、それぞれのエキスパートとなるような営業担当が欲しい。業界の経験はなくても、一生懸命やっていただければ成長できると思います。仕事内容は、南は沖縄から北は東北、場合によっては海外まで足を運び、現物を見てもらいます。お客様の要望に寄り添うという1つのテーマからすると、製造の基本でもありますが、現場を見て提案するという営業をしなければならない。その分いろんなところに行かないといけないし、なかなかWEBミーティングとかだけでは、やっていけない業種でもありますので。そこがやりがいのあるところであり、ちょっとハードルがあるところかなと思います。また、養鶏の設備は工事がセットになってしまうので、施工管理をしながら、営業出来る方がいてくれたらいいなと思います。現場のことを上手く回して、スムーズに進められると思います。
設計の仕事内容は?
提案型の営業をするということは、図面をもらえる場合もあるが自分たちで図面を起こさないといけない。うちの頭脳として、機能してくれる方。製品のこともわかる。お客さんの気持ちもわかる。モノづくりのこともわかる。というところで根本的なところを支える仕事。そういったスキルのある人を求めています。逆に、若手で特に希望して入ってこられた人は、そういった育成の仕方をしていきたいと思います。工員の仕事内容は?
製造業として工場も重要視しています。高齢化も進んでいるので新陳代謝を図りたい。ステップアップも当然できるので、設計やってるとか、品質管理やってるとか、技術職だとか、そういったスタッフも揃っています。成長できる環境ですよ。例 | 仕事の一日の流れ |
---|---|
08:10 | 事務所の朝礼 |
08:15 | 工場の朝礼 |
08:30 | 当日の職務内容や共有情報を確認して業務開始 |
10:30 | 10分休憩 |
12:00 | 45分休憩 |
15:00 | 10分休憩 |
17:00 | 夕礼(工場管理者が状況確認・共有し、残業が必要な場合は1時間単位で申請) |
資格取得支援について
溶接関係の資格については会社負担です。その他の資格も要望を聞いていて検討中です。若い方は免許を持っていない方が多く、大型車を運転できないので、工場で一般的に必要とされる免許、資格(クレーンなど)ですね。休みについて
年間98日になるようにやってます。もともと第二第四土曜プラス日曜祝日が基本休み、帳尻合わなかったらどこかで調整して休みをいれるような形です。今年に関しては、実験的に土曜日の休みを増やして祝日を出勤日に変更してます。完全週休二日制にできればいいなと思います。後はお盆正月GWには長期の休みがあり、有給休暇に関してはみんな取ってます。というのも、兼業農家さんは農繫期に休まないといけないことが多くて、融通を利かせてきた会社なので、有給に関しては取りやすいと思います。教育システムについて
製造に関しては、基本的にOJTを行っています。入社後研修をして、そのあとはOJTを行いながら現場に入ってもらう形です。スペシャリスト型かオールラウンダー型かどっちかに分かれます。オールラウンダー型だなと思ったら、結構頻繁に部門を動かして色々と経験してもらって、その後、管理職になってもらうパターンが多いです。スペシャリスト型は「ここだ!」というのがあるので、その部門で自分の個性を活かして働いてもらっています。営業職・技術職の方には、一度工場に入ってもらいます。期間は3ヶ月から5ヶ月。工場で自分たちが作るものが何かとか実際に工場のスタッフと一緒に汗をかいて仲間になってもらって、そこから外に出てもらってます。
本当は会社の哲学というか社是なども全社的に教育したいなとは思っています。せっかく培ってきたものがあるので。今は計画段階ですね。
残業について
繁忙期の残業は多いです。仕事の繁忙期が明確にあって、下半期型というか、今からの時期が忙しくなります。絶対残業するなという会社ではありません。創業者の時代が「残業して稼げ」という文化だったので、それが少し残っているんですね。ですからもちろん、残業手当はしっかりでます。採用窓口(じょぶる佐賀)
0952-37-6943
タップで発信します
採用担当インタビュー
常務取締役/実松 孝一郎さん
社員インタビュー
営業/渡瀬 晋一郎さん(勤続6年目)
製造/岸本 忠大さん(勤続12年目)
公式サイトはこちら
● 有限会社 実松製作所(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①建築設備・機械設備の設計
- 仕事内容
鶏舎や養鶏自動化設備などの畜産設備の設計・開発業務
__________________________
60年以上続く、養鶏・畜産設備を製造する老舗企業。
建築・土木用に使用される溶接金網や住宅の基礎鉄筋、貯蔵用タンクなどの大型製品の組み立て等、4つの事業を多角的に展開しています。
日本だけでなく世界でも数少ないメーカーの一つです。
__________________________
《おすすめポイント》①キャリアアップできる!
➡︎養鶏・畜産設備や溶接、基礎鉄筋など、多角的に事業を展開している実松製作所だからこそ、部署ごとに様々な経験を積むことができる環境が整っています。
②しっかりした研修制度あり!
➡︎入社後は研修を行います。その後、製造職の方はOJT研修をメインに作業を徐々に覚えてもらいます。営業職と技術職の方は3ヶ月~5ヶ月間、工場に入ってもらい自社製品について知ってもらいます。
③頑張りを評価してくれる!
➡︎やりたいことを行動に移して、成果を上げれば、その頑張りを評価してお給料や賞与などに反映していきます。- 就業場所
- 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉391-1
- 給与
- 月給 250,000円〜 ※時間外手当込(基本給192,000円+営業手当58,000円)
- 賞与
- あり
- 年間休日
- 98日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問(建築または機械設備の設計業務、CADのご経験がある方は歓迎)
- 年齢制限
- 〜60歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車免許(AT限定可) ◇ 歓迎:1・2級建築施工管理技士
- 就業時間
8:30~17:20
- 休憩時間
65分
- 就業日
- 原則として月~金、土曜出勤日あり
- 休日・休暇
週休二日制(工場カレンダーによる、土曜出勤あり、年末年始・盆・GWは長期休暇)
- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり(3,000~10,000円/月)、退職金制度あり、資格手当あり(1,000~10,000円/月)、資格取得補助あり、営業手当あり、役職手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間程度
- 特記事項
-
※受動喫煙防止対策:喫煙専用室設置
※試用期間あり:3ヶ月(同条件)
②畜産設備の提案営業・施工管理
- 仕事内容
鶏舎や養鶏自動化設備などの畜産設備の提案・施工管理
__________________________
60年以上続く、養鶏・畜産設備を製造する老舗企業。
建築・土木用に使用される溶接金網や住宅の基礎鉄筋、貯蔵用タンクなどの大型製品の組み立て等、4つの事業を多角的に展開しています。
日本だけでなく世界でも数少ないメーカーの一つです。
__________________________
《おすすめポイント》①キャリアアップできる!
➡︎養鶏・畜産設備や溶接、基礎鉄筋など、多角的に事業を展開している実松製作所だからこそ、部署ごとに様々な経験を積むことができる環境が整っています。
②しっかりした研修制度あり!
➡︎入社後は研修を行います。その後、製造職の方はOJT研修をメインに作業を徐々に覚えてもらいます。営業職と技術職の方は3ヶ月~5ヶ月間、工場に入ってもらい自社製品について知ってもらいます。
③頑張りを評価してくれる!
➡︎やりたいことを行動に移して、成果を上げれば、その頑張りを評価してお給料や賞与などに反映していきます。- 就業場所
- 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉391-1
- 給与
- 月給 250,000円〜 ※時間外手当込(基本給192,000円+営業手当58,000円)
- 賞与
- あり
- 年間休日
- 98日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問(畜産業界の経験、建築・機械設備の知識や営業経験がある方は歓迎)
- 年齢制限
- 〜60歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車免許(AT限定可) ◇ 歓迎:1・2級建築施工管理技士
- 就業時間
8:30~17:20
- 休憩時間
65分
- 就業日
- 原則として月~金、土曜出勤日あり
- 休日・休暇
週休二日制(工場カレンダーによる、土曜出勤あり、年末年始・盆・GWは長期休暇)
- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり(3,000~10,000円/月)、退職金制度あり、資格手当あり(1,000~10,000円/月)、資格取得補助あり、営業手当あり、役職手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間程度
- 特記事項
-
※受動喫煙防止対策:喫煙専用室設置
※試用期間あり:3ヶ月(同条件)
③工員(機械オペレーター)
- 仕事内容
①溶接金網の製作(機械のオペレーション)
②鉄筋加工(加工機のオペレーション、加工業務)
③板金加工(板金加工機械=レーザー、タレパン、ブレーキプレスなどのオペレーション)
④溶接工(アーク・半自動・TIG溶接による組立業務)
__________________________
60年以上続く、養鶏・畜産設備を製造する老舗企業。
建築・土木用に使用される溶接金網や住宅の基礎鉄筋、貯蔵用タンクなどの大型製品の組み立て等、4つの事業を多角的に展開しています。
日本だけでなく世界でも数少ないメーカーの一つです。
__________________________
《おすすめポイント》①キャリアアップできる!
➡︎養鶏・畜産設備や溶接、基礎鉄筋など、多角的に事業を展開している実松製作所だからこそ、部署ごとに様々な経験を積むことができる環境が整っています。
②しっかりした研修制度あり!
➡︎入社後は研修を行います。その後、製造職の方はOJT研修をメインに作業を徐々に覚えてもらいます。営業職と技術職の方は3ヶ月~5ヶ月間、工場に入ってもらい自社製品について知ってもらいます。
③頑張りを評価してくれる!
➡︎やりたいことを行動に移して、成果を上げれば、その頑張りを評価してお給料や賞与などに反映していきます。- 就業場所
- 〒842-0052 佐賀県神埼市千代田町姉391-1
- 給与
- 月給 170,000円〜
- 賞与
- あり
- 年間休日
- 98日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問(①~③機械経験、④溶接経験がある方は歓迎)
- 年齢制限
- 〜60歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車免許(AT限定可)
- 就業時間
8:30~17:20
- 休憩時間
65分
- 就業日
- 原則として月~金、土曜出勤日あり
- 休日・休暇
週休二日制(工場カレンダーによる、土曜出勤あり、年末年始・盆・GWは長期休暇)
- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり(3,000~10,000円/月)、退職金制度あり、資格手当あり(1,000~10,000円/月)、資格取得補助あり、営業手当あり、役職手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:25時間程度
- 特記事項
-
※受動喫煙防止対策:喫煙専用室設置
※試用期間あり:3ヶ月(同条件)
企業情報
有限会社 実松製作所
- 採用担当者
- 採用担当者
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社 実松製作所
- HP
- http://www.sanematu.co.jp
- 所在地
- 佐賀県神埼市千代田町姉391-1
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。