国家事務/一般職係長級(技術系)【農業土木・調査計画系】の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①国家事務/一般職係長級(技術系)【農業土木・調査計画系】

仕事内容
農政局本局や国営事業所等において、主に農業水利施設や農地など の農業生産基盤の整備(国営土地改良事業に係る調査計画、設計・ 工事の発注、監督業務を含む)、防災・減災対策、災害復旧対応、 地域資源を活用した農山漁村活性化支援(農泊、鳥獣害対策等)な どの業務を担当いただきます。  変更範囲:変更なし
就業場所
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 新都心合同庁舎2号館11階
給与
月給 265,000円~302,000円
賞与
2回
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

一定の職務経験(2025年4月1日現在で、大学を卒業した者は7年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業した者は10年以上、高等学校を卒業した者は12年以上)

年齢制限
〜61歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
就業時間

(1)8時30分~17時15分(2)9時00分~17時45分(3)9時15分~18時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

・年末年始(12月29日~1月3日)・夏季休暇(7月~9月の 間で連続する3日間)

諸手当

通勤手当あり(月額 150,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(地域手当  31,800 円~36,240 円/・扶養手当(配偶者:月3,000円、子1人につき:月11,500円) ・住居手当(家賃に応じて月28,000円まで) ・地域手当(勤務地に応じて支給、関東農政局(12%)) ※その他、通勤手当・単身赴任手当など有(条件有))

加入保険等
健康保険、労災保険、厚生年金保険
時間外

月平均10時間

特記事項

応募方法等は農林水産省HPで詳細を確認願います。また、各地方 農政局において、説明会を開催いたしますので、応募前にぜひご参 加ください。詳細は農林水産省HP(https://careers.maff.go.jp./recruit/events/?id=1051_events_c05__0027)をご確認ください。 ・国家公務員法第38条の欠格要件に該当しない者を対象とします ・退職金制度は勤続6ヶ月以上で対象となります ・社会保険は共済組合年金/保険に加入となります ・服務、勤務時間、休暇関係については人事院規則によります ・有給休暇は人事院規則によります ※受付終了:9月18日(木)(受信有効) ※一次選考(書類選考):10月3日(金)合格発表 ※二次選考(面接):10月20日(月)~10月24日(金)で 指定する日 ※最終合格発表:10月27日(月)予定 ※質問等なければ事前連絡なしで応募書類を送付してください ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※採用合計人数は、全国の地方農政局を合算して20名程度を予定この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 11050-13690351
受理安定所名: 浦和公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/07/11 00:00

企業情報

農林水産省 関東農政局 農村振興部

事業内容

農業水利施設や農地などの農業生産基盤の整備、防災・減災対策、災害復旧対応、地域資源を活用した農山漁村活性化支等の国家行政事務

会社概要
企業名
じょぶる埼玉
社名
農林水産省 関東農政局 農村振興部
設立
昭和53年
代表者
安東 隆
HP
https://www.maff.go.jp/kanto/
所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館11階

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。