
株式会社阿北自動車教習所
【株式会社阿北自動車教習所】①教習指導員②受付事務③受付事務(管理職候補) | 正社員募集【阿波市の求人】
この求人のアピールポイント
車やバイクの運転が好きな方におすすめ!未経験から国家資格「教習指導員資格」を会社負担で取得できます。「教えること」に興味がある方、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しくやりがいをもって働けますよ♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
企業紹介
普通車入所実績県内No.1!指導員数県内No.1!敷地面積県内No.1の広々コース!徳島県公安委員会指定「阿北自動車教習所」は、毎年11月の阿北フェスタや交通安全運動などを通して地元で広く愛されている教習所です。指導員や受付スタッフなど全従業員が教習生と距離が近く、和気あいあいとした雰囲気が魅力的。「認め合い」「助け合い」「励まし合い」をモットーに、教習生たちの笑顔のためには何をすればいいか、どんな行動をとればいいかを常に意識して日々業務にあたっています。
指導員のスキルを磨くため競技大会へも積極的に参加しており、平成29年度徳島県指定自動車教習所学科競技大会では優勝者を輩出!「思いやりのある交通社会」を実現するために貢献しています。
今回は、教習指導員を募集しています。コミュニケーションをとるのが好きな方、教えることが好きな方におすすめ!国家資格や対人スキルなど、仕事を通してさまざまなスキルアップを目指せます。
今回募集のお仕事紹介
教習指導員
教習指導員として、チームで教習生を担当して免許取得に導きます。教習できる車種が増えるごとに収入UP!会話したり、教えることが好きな方には、やりがいや満足度が非常に高いお仕事です。女性②受付事務
受付で生徒さんの対応・案内や、電話対応をするお仕事です。各種検定の準備書類作成や、公安委員会へ提出する書類の作成なども行います。③受付事務(管理職候補)
上記②受付事務の業務内容に加え、事務員さんの行動計画の作成・教育を行います。採用窓口(じょぶる徳島)
088‐622‐6348
タップで発信します
社員インタビュー
主任/山本 俊輔さん(勤続12年)
入社のきっかけは?
塾講師や家庭教師のアルバイトなどをしていたこともあり、もともと人に何かを伝えたり、教えることが好きでした。就職先を決めずに大学を卒業し、特に資格を持っているわけでもない自分に何ができるのだろうと考えていた時、阿北自動車教習所の指導員求人を見つけたのがきっかけです。不安もありましたが、入社すれば教育などもしっかり受けられるだろうと少し楽観的な思いもあって、入社を決めました。実際に入社してどうだった?
未経験スタートで入社したので覚えることは多かったですが、見習い期間で勉強して無事に資格試験に合格し、指導員デビューできました。教習生によって伝え方を変えるなど「相手に合わせて」仕事をやっていくことは意識して取り組みましたね。経験を積んでいくと「あ、伝わってるな」と感じる場面が増えて、自身の成長を感じることができました。この会社のいいところは?
全くノウハウもなく、私自身もペーパードライバー、車にも興味がない状態で入社しましたが、職場環境のおかげもあり楽しく働いています。私以外の指導員も、全くの異業種から指導員になった方ばかりで、皆さん色んな経験や知識を持っているから会話が楽しいです。合宿施設もあるので、色んな地域・年齢・職種の教習生たちと出会い、接する中で視野もひろがりますね。人に何かを教えることは自分自身の成長にもつながると思います。あとは、長期的にしっかりとした教育を行うことが「思いやりのある交通社会の実現」につながると思うと、やりがいも非常に大きいですね。求職者へメッセージ
共に成長していける方に来ていただきたいです。社員同士から学ぶこともあれば、教習生からも学ぶことがあります。指導していく中で自分ができるようになることも多々あります。逆に私が、新しく入社される方から教わる部分もあると思いますので楽しみにしています。未経験からのスタートだと大変なこともあるとは思いますが、一緒に成長していこうという考えの方であれば、本当に楽しくやりがいのある仕事だと思います。あとは余談ですが、免許がいっぱい増えますよ!私は普通自動車免許しか持ってませんでしたが、今では、けん引以外の資格は全て持ってます(^^)
採用窓口(じょぶる徳島)
088‐622‐6348
タップで発信します
受付事務/金山 涼さん(勤続1年6か月)
入社の理由は?
私は阿北自動車教習所で免許取ったのですが、生徒という立場から見ても物凄く楽しそうな職場だなぁと思っていました。指導員も面白くて、困っていたら受付の人がすぐ声をかけてくれました。色んなことをわかりやすく丁寧に教えてくれたので、教習所に通うのが楽しかった思い出があります。新卒採用で阿北自動車教習所の求人を見つけ、「ここで働きたい!」と強く思ったのが入社の理由です。実際に入社してどうだった?
今は、卒業検定に関する事務や高齢者講習に関わる書類作成、教習生の対応等を担当しています。私が生徒として通っていた時期はまさに繁忙期で「忙しそうな仕事だなぁ」というイメージもありました。今は閑散期に入りつつあるので、今のうちに仕事の内容をしっかり理解し、次の繁忙期までにしっかり対応できるようにしていきたいと思っています。先輩もとても話がしやすく、わからない部分の質問もしっかりフォローしてくれるので働きやすい環境だなと思います。これからの目標は?
教習生との年齢が近いこともあるので、話しやすい反面、「社会人はやっぱり違うな」と思ってもらえるように、勉強や経験をして成長していきたいです。逆に、年配の教習生もいらっしゃるので、失礼のないビジネスマナーもしっかり身に着けたいですね。阿北自動車教習所の一員として、一人でも多くの阿北自動車教習所のファンができるように頑張りたいと思います。あと、今後、私に後輩ができたとき、私がしてもらっているように、優しくしっかり仕事を教えていけるような人になりたいです。事務管理/泉 恭子さん(勤続23年)
入社の理由は?
20年位前の話ですが、前職で働いていた所が阿北自動車教習所と付き合いがあったんです!阿北が女性の指導員を募集している事もあり興味があったので応募してみました。事務管理のお仕事をメインで任せてもらっていますが、今でも指導員のお仕事を手伝わさせて頂くこともあります!仕事をする時のやりがい、大変なこと
教習所ってほとんどの人が人生に一回来るところじゃないですか。私は「一期一絵」と言う言葉をとても大事にしていまして。免許を取りに来てくれた方と、ただ教習車に乗って運転の練習をするだけじゃなくて、楽しく会話ができることがやりがいですね♪大変なことは、生徒の皆さんをスムーズに卒検まで持っていける様にスケジュールやプログラムを調整することですかね。教習の進行スピードに偏りが出ないよう細心の注意を払っています!応募者さんへのアドバイス
自然に笑顔を出せる様に練習することは大事だと思いますね!あと、大らかな気持ちを持って仕事に取り組むこともコミュニケーションが多い職場ではとても大切になってきます♪スキルや知識は後から付いてくるモノなので未経験の方でも興味があればぜひ応募してください!「阿北自動車教習所」公式サイト
● 阿北自動車教習所(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①教習指導員
- 仕事内容
自動車教習所の指導員
- 就業場所
- 〒771-1401 徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3(最寄り駅:JR板野駅より車で20分、JR鴨島駅より車で10分)
- 給与
- 月給 173,000~250,000円
- 賞与
- 年2回(夏・冬)
- 年間休日
- 105日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 21歳〜45歳(法律上の理由)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 自動車運転免許
- 就業時間
①9:25~18:25 ②8:25~17:25
- 休憩時間
60分
- 就業日
- シフト制
- 休日・休暇
年間105日 シフト制 閑散期には連続休暇取得可能
- 諸手当
- 昇給あり、退職金制度あり、資格手当あり、資格取得補助あり(指定自動車教習所指導員 会社負担)、営業手当あり、役職手当あり、その他手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:30時間程度
- 特記事項
-
指導員としての資格が取得できるまで見習い期間があります。資格試験は年三回。
見習い期間中に専門機関で1ヵ月ほど研修してもらい資格免除の項目を取得します。
繁忙期、閑散期があり就業開始時間が変わります。
◆受動喫煙防止対策あり
受付番号:J0013
②受付事務
- 仕事内容
受付での生徒さんへの対応、案内。外部からの電話対応。各種検定への準備書類作成、公安委員会へ提出する書類委作成。
- 就業場所
- 〒771-1401 徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3(最寄り駅:JR板野駅より車で20分、JR鴨島駅より車で10分)
- 給与
- 月給 157,560~167,560円
- 賞与
- 年2回(夏・冬)
- 年間休日
- 105日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 18歳〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
①9:25~18:25 ②8:25~17:25
- 休憩時間
60分
- 就業日
- シフト制
- 休日・休暇
年間105日 シフト制 閑散期には連続休暇取得可能
- 諸手当
- 昇給あり、退職金制度あり、営業手当あり、役職手当あり、その他手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:15時間程度
- 特記事項
-
繁忙期、閑散期があり就業開始時間が変わります。休みはシフト制で個人の希望をできるだけ優先します。閑散期には連続した休暇も取りやすいです。
◆受動喫煙防止対策あり
受付番号:J0013
③受付事務(管理者候補)
- 仕事内容
受付での生徒さんへの対応、案内。外部からの電話対応。各種検定への準備書類作成、公安委員会へ提出する書類委作成。
管理者候補として部下への接遇教育等人材育成。- 就業場所
- 〒771-1401 徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3(最寄り駅:JR板野駅より車で20分、JR鴨島駅より車で10分)
- 給与
- 月給 190,020~224,640
- 賞与
- 年2回(夏・冬)
- 年間休日
- 105日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 30歳〜50歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
①9:25~18:25 ②8:25~17:25
- 休憩時間
60分
- 就業日
- シフト制
- 休日・休暇
年間105日 シフト制 閑散期には連続休暇取得可能
- 諸手当
- 昇給あり、退職金制度あり、営業手当あり、役職手当あり、その他手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:15時間程度
- 特記事項
-
繁忙期、閑散期があり就業開始時間が変わります。休みはシフト制で個人の希望をできるだけ優先します。閑散期には連続した休暇も取りやすいです。
◆受動喫煙防止対策あり
受付番号:J0013
企業情報
株式会社阿北自動車教習所
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
自動車教習所
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社阿北自動車教習所
- 設立
- 1962年
- 代表者
- 足立 桂三
- 資本金
- 1,000万
- 所在地
- 徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
相談者限定求人
車やバイクの運転が好きな方におすすめ!未経験から国家資格「教習指導員資格」を会社負担で取得できます。「教えること」に興味がある方、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しくやりがいをもって働けますよ♪
社名非公開求人
じょぶるの転職サポートを利用すれば、この企業に条件が似ている求人や、あなたの希望に沿った求人を無料で紹介してもらうことができます。
社名非公開求人
じょぶるの転職サポートを利用すれば、この企業に条件が似ている求人や、あなたの希望に沿った求人を無料で紹介してもらうことができます。
社名非公開求人
じょぶるの転職サポートを利用すれば、この企業に条件が似ている求人や、あなたの希望に沿った求人を無料で紹介してもらうことができます。