
山陰興業株式会社
【山陰興業株式会社】廃棄物収集運搬・危険物施設メンテナンス|《正社員》募集!【松江市の求人】
この求人のアピールポイント
使用済みエンジンオイルのリサイクルを中心に、廃棄物の回収、危険物施設のメンテナンスサービスを行っている山陰興業株式会社が、廃油の回収スタッフと、燃料タンクのメンテナンススタッフを大募集!取引先は山陰両県のガソリンスタンドやカーディーラー、行政・公共施設など多数。これからの「循環型社会」に必要不可欠な地域を支えるお仕事です!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
地域資源をリサイクルし
山陰の美しい自然を次世代へ繋ぐ
昭和48年創業。不要になった廃油が野積みされている様子を見た創業者が「もったいない」との強い思いから、廃油のリサイクル事業をスタート。現在、事業内容は大きく分けて廃油のリサイクルと燃料タンクのメンテナンスがあり、地域の環境負荷の低減と環境保全に積極的に取り組み、循環型社会の一翼を担っています。
企業理念として①人間の尊厳性を大切にすること②自然環境を大切にすること③培われた技術と誠実な仕事で社会に貢献すること④職務に誇りを持ち、社内外の人間関係、チームワークを大切にすること⑤ITを核とした世界の急激な変化への対応力を身に付けること、の5つを掲げています。
仕事内容
① 廃油収集スタッフ
使用済みエンジンオイルを回収しリサイクル燃料へ
松江・出雲エリアのガソリンスタンドやカーディーラーなどで出る車のエンジンオイル交換後の廃油(使用済み潤滑油)を定期収集し、ボイラーなどの燃料にして販売します。実は廃油が溜まったままだと、オイルが交換できない状態になってしまうため、自動車人口の多い山陰地方の生活を支える仕事と言えます。
廃油の他にオイルフィルター、冷却水などの廃棄物も同時回収して処分場に運搬しています。
1日のスケジュール
7:30 | 出勤 |
---|---|
日中 | 取引先回り 平日10軒 金曜日はディーラー関係が多く20軒ほど 1軒あたり約20分以内で作業が完了 ※基本的に自分で1日のスケジュールを立てられタイミングを見て昼食 |
16:30頃 | 帰社 |
17:00 | 退勤 |
こんな人におすすめ!
・中型免許、危険物取扱資格などを生かしたい人・人とコミュニケーションを取ることが好きな人
・異業種から前向きに挑戦したい人
・地域社会に貢献したい人
仕事内容
② メンテナンス
地下燃料タンクを点検・清掃し安全を守る
市町村の役場や学校、病院、ホテルといった大型施設で使われている冷暖房機やボイラーなどの地下燃料タンクの定期点検・清掃を行うお仕事です。エリアは島根県内を中心に、鳥取県西部、広島県北部に行くことも。燃料タンクの漏れ検査は消防法で年1回の検査が義務付けられており、専用の機械を用いて地下のタンクや配管を検査します。
清掃では、タンク内に直接入って目視で検査。腐食の原因となる堆積物を取り除き、油の流出を防ぎます。燃料タンクを長期間安全に使用できるように維持管理し、地域の環境を守る大切な役割を担っています。
1日のスケジュール
7:30 | 出勤 |
---|---|
8:00前 | 現場へ出発 ※遠い現場の時は前日に移動 |
8:00 | 現場着 1ヵ所目 作業開始 (1ヵ所あたりの作業時間は3時間程度) |
昼休憩 | |
午後 | 2ヵ所目 作業開始 |
16:30頃 | 帰社 |
17:00 | 退勤 |
こんな人におすすめ!
・流れ作業は苦手。自分で考えて工夫したい!という人・ガソリンスタンドや配管関連の業務経験がある人
・異業種から前向きに挑戦したい人
・社会的に意義のある仕事をしたい人
代表インタビュー
代表取締役 / 安原 幸治 さん
採用窓口(じょぶる鳥取)
0120-045-318
タップで発信します
社員インタビュー
エネルギーサポート事業部 / 神田 さん
社員インタビュー
メンテナンス事業部 / 足立 さん
公式サイトはこちら
●山陰興業株式会社(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①廃棄物収集運搬
- 仕事内容
松江・出雲エリアのガソリンスタンドやカーディーラーなどで出る車のエンジンオイル交換後の廃油(使用済み潤滑油)を定期収集し、ボイラーなどの燃料にして販売します。
廃油の他にオイルフィルター、冷却水などの廃棄物も同時回収して処分場に運搬しています。- 就業場所
- 〒690-0025 島根県松江市八幡町796-20
- 給与
- 月給 170,000円~200,000円
- 賞与
- あり 年2回(7月、12月)
- 年間休日
- 94日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 中型自動車免許(必須)、危険物乙種第4類(歓迎)
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 休日・休暇
*日、祝その他(会社カレンダーによる、土曜日は月2回程度休み)
*盆、正月休み
*有給休暇は入社6ヶ月後から10日間付与- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり、退職金制度あり、家族手当あり、役職手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間程度
②危険物施設メンテナンス
- 仕事内容
主に貯蔵タンクの漏れ点検と内部クリーニング業務です。
未経験の方でも丁寧に指導いたします。
最初は補助的業務から行いますので初心者の方でも安心です。
業務上必要な資格(危険物乙第4類を含む)については取得にかかる費用を初回のみ会社で負担します。作業は2~3名のチームで行います。- 就業場所
- 〒690-0025 島根県松江市八幡町796-20
- 給与
- 月給 170,000円~240,000円
- 賞与
- あり 年2回(7月、12月)
- 年間休日
- 94日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 中型自動車免許(必須)、危険物乙種第4類(歓迎)
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 休日・休暇
*日、祝その他(会社カレンダーによる、土曜日は月2回程度休み)
*盆、正月休み
*有給休暇は入社6ヶ月後から10日間付与- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり、退職金制度あり、家族手当あり、役職手当あり
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間程度
企業情報
山陰興業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
「もったいない」を創業の理念とし廃油のリサイクルを事業化。現在では、廃油を回収・再生燃料として販売、自動車関係の産業廃棄物の収集運搬、危険物施設のメンテナンス等を行っています。環境に対する関心と原油高による再生燃料への注目も高まり、今後一層の発展が期待できると考えています。
- 会社概要
-
- 社名
- 山陰興業株式会社
- 設立
- 1973年
- 代表者
- 代表取締役社長 安原 幸治
- 資本金
- 11,000千円
- HP
- http://www.e-skk.co.jp/
- 所在地
- 島根県出雲市神西沖町2487-5
- 事業所
-
・松江営業所
島根県松江市八幡町796-20
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
三光株式会社
県や市町村から多数表彰の優良企業!ルールに縛られることなく自分の意見が出しやすい環境で、資格や経験を活かせる!連休がとれるリフレッシュ休暇制度など、働きやすい&休みやすい環境づくりを推進中です。
東洋ソーラー株式会社
自然エネルギーで満たされた世の中を創造する─。「島根いきいき雇用賞」受賞の優良企業だから、ワークライフバランスもばっちり♪ 地元有名企業で、安定して働きませんか?
タスクターニングネクスト株式会社
《40~60代活躍中!スキルを活かして長く働く》「スキルを活かしたいのに、いいなと思った求人は年齢面が合わない・・・」そんな経験がある方、必見のお仕事です!地元で長く続く超安定企業で、スキルや経験を活かして活躍しませんか?
社会福祉法人清和会
倉吉・蒜山エリアの医療と福祉を担う「清和会」が募集をスタートします。スタッフの働きやすさに着目し、賃金など処遇の改善に着手。雇用形態に関わらない賞与の支給を実現しています!