自動車整備工場の事務(危険物取扱者)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①自動車整備工場の事務(危険物取扱者)

仕事内容
◆仕事は主にパソコン入力業務になり、車両を管理するシステムへ の入力作業になります。 ◆燃料スタンドの給油立ち会い ◆経験の少ない方でも教えていきますので安心です。休日も、月間 9~10日間あり、無理なく働けます。  当社は、主にトラックバス車両整備を行っています。お客様はヤマト運輸様をはじめとした物流・流通事業者様で、すべて法人契約されたお客様が保有する車両の車検・点検・修理を年間計画・月次計画に基づき行っています。  ☆土日祝日勤務できる方歓迎します。
就業場所
富山県射水市本開発字代官免305-1
給与
時給 1,150円~1,250円
賞与
2回
雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)9時00分~17時00分又は 9時 00分 ~ 17時 00分 の間の5時間以上

休憩時間

60分

休日・休暇

シフトに準ずる。(曜日の相談可) 週休三日制でも相談可。

諸手当

通勤手当あり(月額 50,000円)

加入保険等
労災保険
マイカー通勤
特記事項

少ない人数の整備工場ですが、明るく楽しく働きやすい職場です。事務員さん、整備士さんそれぞれ仲が良く和気あいあいとし、雰囲気の良い職場です。業務内容は一から教えます。ご安心下さい。 年に数回、自由参加で親睦会(ランチ会)などを実施しています。 また、子育て中の方など急遽お休みをしてしまう場合があると思いますが、柔軟に対応することができますので安心して働けます。 ご応募お待ちしています。 *労働条件に応じて加入保険、有給休暇の付与日数が決まります。 *扶養範囲内での勤務相談に応じます。  *電話連絡いただければ、業務内容の説明いたします。  履歴書は後日、郵送又は持参してください。  ※仕事に必要な資格の取得費用は全額会社負担いたします。 ※男女問わず活躍中です。  *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務  ○応募希望の方はハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 16020-03873051
受理安定所名: 高岡公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/24 00:00

企業情報

ヤマトオートワークス株式会社 富山工場

事業内容

営業用貨切自動車を対象とした整備事業。損害保険代理店業及び自動車損害賠償法に碁づく保険代理業。荷役機器販売整備、自動車部品の売買、軽量機器の販売他(適用:1301-103161-6

会社概要
企業名
じょぶる富山
社名
ヤマトオートワークス株式会社 富山工場
設立
昭和32年
代表者
金井 宏芳
資本金
3,000万円
HP
http://www.yaw.co.jp/
所在地
富山県射水市本開発字代官免305-1

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。