
日本基準寝具株式会社
高齢化社会に欠かせないから安定!福祉用具のカスタマーサポート求人|山口市・正社員・未経験OKの転職情報【日本基準寝具株式会社】
この求人のアピールポイント
【山口市小郡】自分の安定性と、仕事のやりがい。両方叶えられる求人です。賞与や各種手当などが充実で、あなたも家族も幸せになる転職が叶います!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
中国地方3県でサービス展開!
日本基準寝具のご紹介
こんにちは!じょぶる山口です。
今回ご紹介するのは、日本基準寝具株式会社。
広島県に本社を構え、広島・岡山・山口の3県に営業所を置いています。
会社全体では939名(パート・アルバイト含む)が活躍しており、会社規模が大きいからこそ、研修制度・福利厚生が整っているのが魅力です。(詳細は後でご紹介!)
今回はその中でも、介護支援サービスを手掛ける「エコール事業部」の山口営業所で、一緒に活躍してくれる仲間を募集します。
※転勤の可能性はございますが、10年で1~3名ほどと少な目です
じょぶるが推したいポイントは
安定性と福利厚生!
高齢化社会に欠かせない事業
だから仕事量が安定!
エコール事業部が行っているのは、高齢者の方への介護用品の貸し出し。車イス・歩行器・介護ベッドなどを、個人宅を訪問して貸し出し・メンテナンスをしています。
山口県の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は、34.6%で全国3位。これからも高齢化率は上がると予想されており、この仕事の需要は増すばかりです。
だからコロナや世界情勢に左右されず、常に安定した仕事量があるのがポイント。
生活の安定性だけでなく、「地域の高齢者様の暮らしを支える!」というやりがいも感じられるお仕事ですよ!
社員の生活を重視。
福利厚生が充実しています
日本基準寝具エコール事業部が掲げているのは、売り手良し・買い手良し・世間良しの「三方良し」。
さらにその上で…
「お客様に満足していただけるサービスを提供したい!」
「そして、世の中に貢献できる企業でありたい」
「そのためには、まずサービスを提供する社員が安心して生活できる環境でなければ、想いは叶えられない」
…という考えを持っています。
だからこそ、家族手当・住宅手当などの福利厚生が充実!
賞与も年2回・昨年度実績4.1ヶ月分と、収入面の安心感が魅力です。
福祉用具の組立・設置・アフターフォローのお仕事
カスタマーサポートとして、お客様のご自宅に福祉用具を持っていくお仕事です。
お客様を支援しているケアマネジャーさんと自社営業が、用具を選んでくれる場合もありますが、一度訪問して環境を確認・お客様に要望を聞いてから自分で用具を選ぶ場面も。
そのため入社してからは、「どんな福祉用具があるのか?」「お客様に合っている・いないの判断基準」「設置方法」などの知識を身に付ける必要があります。
仕事のここ気になる!を聞いてきました
入社後の研修が気になる!
入社したらまず、数日間の座学研修を受けていただきます。(広島本社で開催、もしくはコロナの状況に応じてオンライン開催)
そこで会社のこと・介護業界のこと・介護保険についてなど、基礎の基礎から学んでいきます。
座学が終われば山口営業所内の整備工場で研修→3ヶ月間の先輩同行がスタート。
マンツーマンで、福祉用具を見るポイント、契約書の交わし方、お客様と接する際のポイントをレクチャーしていきます。
それと並行して、業務に必要な「福祉用具専門相談員」の資格を取得。
独り立ちするのは、入社4ヶ月目以降が目安になります。
担当エリアはどこ?
今回募集する山口営業所の管轄は、防府市~下関市まで。
各担当エリアが決まっているので、お客様と深く関われます!
また各エリアは、4~5名で担当しています。
お仕事で大変なことは?
介護ベッドなど大きなものを納品・組立するため、慣れるまでは体力的にツラいことがあるかもしれません。
(状況によっては、階段で4,5Fまで運ばないといけないことも。)
ただ、ベッドは8,9個のパーツに分けられており、一番重いパーツでも13,4kgほど。
一般男性であれば、難なくとは言いませんが、持ち上げられる重さです。
ちなみに組立については、想像しているより単純だそう。実は棚など家具の組立より、パーツ数が少ないんです。
先輩社員インタビュー
小枝原さん(2021年3月入社)
家族のため、会社の安定感を重視したらココになりました。
転職のきっかけは、親族の病気をきっかけに山口にUターンしようと思ったことです。
会社選びで重視していたのは、「家族をちゃんと養えるかどうか?」でした。
コロナ禍で賞与が出なくなった・仕事量が減った会社の話も聞いていたので、家族のことを思うと金銭的な安定感はマストだったんです。
そんな中でたまたま見つけたのが、日本基準寝具の求人。この高齢化社会では先細りがなさそうだと感じたこと、面接時に必要な資格は会社で取らせてくれると聞いたことが、入社のポイントになりましたね。
あと、中国地方3県にまたがって営業所があるので、そこも「ここなら安心して働けそうだ」と思った部分です。
練習・先輩のサポートがあるから安心!
一番戸惑ったのは、組立ですね。もともと、家具とかの組立がニガテだったので。
だから最初のうちは、自社倉庫にある在庫で練習したり、訪問前にタブレットで説明書を見て直前までシミュレーションしてました。
また先輩との同行時に、「一人でやってごらん」と見ている中でさせてくれるので、何かあったら助けてくれます!初めてひとりでベッドを組立した時に緊張しちゃって、「やり方忘れちゃいました…頭が真っ白になって…」と先輩にコソッと相談したのは、いい思い出です。(笑)
大きい福祉用具もありますが、分解されているので、持てない重さのものはありません。女性のスタッフもいるくらいですし、男性なら筋トレレベルだと思いますよ!
お客様のケガに直結するので、緩みがないように・チェック項目の見落としが無いように…と、仕事中は細かい部分まで気を配っています。責任感を感じながら、やりがいを持って働けるお仕事です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①カスタマーサポート
- 仕事内容
【仕事内容】
高齢者の方のご自宅に、車イス・歩行器・介護ベッドなど福祉用具を提供するお仕事です。
①福祉用具を車に積み込んで、高齢者の方のご自宅を訪問。
②組立・設置し、お身体に合うように調整
③1週間~10日ほどお試しで使っていただき、再度訪問
④「合わない部分があるか?」をチェックし、新しいものを再度持っていく or そのまま利用いただく
入社してからは、「どんな福祉用具があるのか?」「お客様に合っている・いないの判断基準」「設置方法」などの知識を身に付ける必要があります。
——————
【仕事の魅力】
山口県の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は、34.6%で全国3位。
これからも高齢化率は上がると予想されており、この仕事の需要は増すばかりです。
だからコロナや世界情勢に左右されず、常に安定した仕事量があるのがポイント。
生活の安定性だけでなく、「地域の高齢者様の暮らしを支える!」というやりがいも感じられるお仕事ですよ!
——————
【入社後の流れ】
入社したらまず、数日間の座学研修を受けていただきます。(広島本社で開催、もしくはコロナの状況に応じてオンライン開催)
そこで会社のこと・介護業界のこと・介護保険についてなど、基礎の基礎から学んでいきます。
座学が終われば山口営業所で、整備工場での研修→3ヶ月間の先輩同行がスタート。
マンツーマンで、福祉用具を見るポイント、契約書の交わし方、お客様と接する際のポイントをレクチャーしていきます。
それと並行して、業務に必要な「福祉用具専門相談員」の資格を取得。
独り立ちするのは、入社4ヶ月目以降が目安になります。
——————
【この求人のポイント】
●高齢化社会を支えるお仕事。だから仕事が無くならない!
●家族手当・住宅手当などが充実。家族のための転職ならココ
●賞与実績4.1ヵ月分!- 就業場所
- 〒754-0001 山口県山口市小郡上郷字仁保津5256
- 給与
- 月給 191,000円~243,000円(固定残業代含む)
- 賞与
- 賞与年2回(7月・12月※昨年度実績4.1ヶ月分)
- 年間休日
- 110日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 就業時間
08:30~17:30
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 会社カレンダーによる月~土曜日のうちの週5日
- 休日・休暇
・完全週休二日制(毎週日曜+他1日はシフト制)・その他休暇あり(夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、配偶者の出産立会休暇、介護休暇)
- 諸手当
- 昇給あり(年1回)、通勤手当あり(上限20,000円/月)、退職金制度あり、資格手当あり、資格取得補助あり(業務に必要な福祉用具専門相談員の講習費用は全額支給)、家族手当あり(配偶者…10,000円、子ども…5,000円)、住宅手当あり(既婚…10,000円、独身…5,000円※どちらも世帯主の場合のみ)、役職手当あり、その他手当あり(残業手当、報奨金、結婚祝い金 、子どもを5人もうけると現金100万円支給、永年勤続表彰)
- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20~30時間
- 特記事項
-
●雇用期間の定めなし
●試用期間あり(3ヶ月間、期間中の条件変更なし)
●受動喫煙防止対策あり(分煙)
●転勤の可能性あり【給与詳細】
総支給:191,000円~243,000円
うち、20時間のみなし残業手当として30,000円を含む。
20時間を超過する場合は、超過分を別途支給。
CODE:JOY_STR_EG
企業情報
日本基準寝具株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
●病院・ホテル等の業務用寝具類等の製造及びリースならびに販売
●洗濯クリーニングおよび再生加工
●医療用具、福祉用具の販売および賃貸
●居宅介護支援事業に関する業務
●要介護者等及び身体障害者の日常生活における介護サービス - 会社概要
-
- 社名
- 日本基準寝具株式会社
- 設立
- 昭和38年11月15日
- 代表者
- 代表取締役 今井 誠則
- 資本金
- 4,300万円
- HP
- https://www.nihonkijun.jp/
- 所在地
- 広島県広島市安佐南区大町東1丁目18番44号
- 事業所
-
・エコール山口営業所
山口県山口市小郡上郷字仁保津5256
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社Be winプロフェッショナル人材事業部
土日祝休みでプライベート充実&新規販路の開拓で、力を試せる!あなたのスキルを活かせるフィールドが、ここにあります。お気軽にお問合せください。
株式会社Be winプロフェッショナル人材事業部
キャリアアップを目指せます。今まで培ってきた営業力を活かしたい方におすすめ!あなたの力を活かせるフィールドが、ここにある!お気軽にお問合せください。
相談者限定求人
未経験でも月給20万円?!食品商社の総合職を募集します。商品の企画・開発から、提案、配送・納品までを担っていただきます。U・Iターン歓迎!
東洋羽毛中四国販売株式会社山口営業所(東洋羽毛グループ)
土日祝休み!年間休日129日!67年続く安定経営だからこそ、安心して働くことができる!たくさんのお休みと安定した環境で働きたい方には、おすすめです!