株式会社田野電設の正社員・転職・求人

株式会社田野電設

【株式会社田野電設】未経験からスタートできる電気工事員 | 正社員募集【松山市の求人】

この求人のアピールポイント

\入社3年目で年収460万円も目指せる!/身近な電気を灯す電気工事士のお仕事です。プライベートも満喫できる福利厚生が充実!資格は全額会社負担で取得可能なので、一からキャリアアップを築いていけます◎ 手当が豊富な田野電設で新しい将来設計を描いてみませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

つくるのはモノじゃない。街のエネルギーだ



電気工事士の仕事は多岐にわたります。普段はあまり実感することがないかもしれませんが、私たちの日常を陰で支えてくれている重要な役割。

田野電設では皆さんが通っている学校や児童館、公共施設や民間企業の照明器具やコンセントの取付工事などを行っています。

なくてはならないライフラインを守り、みなさんのもとへ大切なエネルギーをお届けするお仕事です。

未経験者の受け入れ態勢万全!
入社後に必要な資格や仕事道具、制服、安全靴などはすべて会社支給です!長く働いた際の買い替えまで対応してもらえます♪
従業員の負担軽減を図るため、定期的に機材の展覧会にも足を運んでいる代表が、社員の意見や要望を受け入れながら働きやすい環境作りに取り組んでいます。

COMPANY
- 企業紹介 -

田野電設で始まる挑戦

昭和61年6月3日に設立し、電気工事業及び電気関連機器納入を行っている企業です。大手企業との取引実績も数多く、官公庁からの依頼を中心に幅広い案件を対応しています。少人数の職場でも長年のノウハウで得た高い技術力で納期を厳守。技術の向上と美しい仕上がりを社訓にし、地域の生活基盤を支えています。

〈事業内容〉

電気工事業
電気関連機器納入
コンジットパイプ配管
ケーブル配線
一般木造住宅電気配線
制御盤制作
シーケンス制御工事
高圧受電設備工事
健康づくり優良事業所 認定
ひめボス宣言事業所(女性の活躍推進企業の証)認定
充実した福利厚生
〈手当一覧〉
住宅手当20,000円(世帯主一律)
家族手当(配偶者手当5,000円、子ども手当2,000円/人※上限なし)
運転手当3,000円
技術手当5,000円~(スキル向上や資格取得で昇給!)

〈福利厚生〉
資格取得支援制度(全額会社負担)あり 就業時間内に講習受講可能!(マニュアル車の運転免許は入社後の取得も可能です)
退職金制度(勤続3年以上)と建設業退職金共済加入あり
育児休暇・介護休暇
健康診断・インフルエンザ予防接種費用の全額負担

社訓をご紹介




未経験から始める電気工事士

産業設備や公共施設などの電気工事全般を担当していただきます。官公庁からの受注が多めで、屋内から屋外まで幅広い案件を対応。配線の施工や照明・コンセントの設置、設備の点検・修理を行い、安全で快適な電気環境を提供しています。

県外に行くことはほとんどなく、中予エリアが主な対応エリアです。

1日のスケジュール例
KY活動とは?

入社後のキャリアプラン



入社後は先輩社員と二人一組実践研修を行っていきます。わからないことや困ったことはすぐに先輩がサポート!様々な経験を積んでいけば、将来的には現場作業以外にもお客様との打ち合わせや現場調査などを任されるようになります。

地域のライフラインを守る安定した業種で、キャリアアップを目指しましょう!スキル・功績に応じて昇給します!

電気工事士1年目
安全教育をメインに基本的な流れを教わります。使用する材料や工具の使い方、講習の受講などを経て、現場で安全に作業ができる知識を習得!その後、先輩社員のサポートをしながら業務内容を把握。電気工事士の資格取得にもチャレンジします!
➡︎年収330万円~350万円


電気工事士3年目以降
仕事で問題等に直面しても社内一丸となって解決!ベテランスタッフが多くいるから様々なノウハウを教えてくれます。打ち合わせ~調査・工事まで対応できるようになれば電気工事士のエキスパートです!
➡︎年収420万円~460万円
※イメージ例であり給与を保証するものではございません。

〈取得できる主な資格〉

1級・2級電気工事施工管理技士
第一種・第二種電気工事士
監理技術者
登録電気工事基幹技能者
消防設備士 甲種4類
玉掛け作業   など


\この職種へのご応募・ご質問はこちら!/

採用窓口(担当:田野)

089-973-9670

タップで発信します

INTERVIEW
- インタビュー -

代表の田野社長にインタビュー

長年のノウハウと実績

先代から引き継いで2年ほどですが、これまでの信頼と実績のおかげで成り立っていると感じています。大切な社訓を守りながら、日々技術の向上をしていきたいです。

新しく始める方は、一つずつ丁寧に教育していきたいと思っています。田野電設にはベテランスタッフが多数在籍しているので、フォローも手厚いです。成長できるようにサポートするので、安心してくださいね。

予定の見える化を意識

建設業は現場次第であることが多いため、予定が立てにくい業種だと言われています。そういったことを防ぐため、全員に予定をわかりやすく見える化することで、先のスケジュールを調整しやすくしました。休暇の予定が立てやすくなったと好評です。

日々の当たり前を提供

電気は毎日使うことが当たり前のものです。慣れ親しんだ電気を扱えるようになることは、とてもおもしろいと思います。工事が終わって無事に電気が動き始めた時のやりがいを、ぜひ感じてみてください!

先輩社員の松田さんにインタビュー

電気工事士の父を見て育った幼少期

入社を決めた直接の理由ではありませんが、父親が電気工事士だったので生活リズムをなんとなく知っていました。3人兄弟を育ててくれたということもあり、就業時間や給与面で満足できそうだなというイメージもあったんです。思っていた通りほとんど定時で帰宅可能ですし、待遇面も充実しています。

ベテランがそばにいる安心感

若手だらけの職場と違い、長年培った技術を持つ職人さんと働くことができます。口うるさく言うことはなく、ボソッと大切なことをさりげなく教えてくれるタイプです(笑)。寡黙な方が多めかもしれませんが、わからないことは聞きやすいですし、気にかけてくれていることが伝わってきます。

現場代理人を目指して

新しいことを教えてくれることも多く、どんどん成長できる職場だと思います。最初は図面に慣れなくて場数をこなすしかなかったのですが、平面と立体を往復で見て確認しながら把握していきました。資料と現物を見比べて、どちらからでも図面に書き起こせるようになれれば一人前になれます。

今はできないことも多いので、会社の代表として「現場代理人」が務まるレベルになることが目標です!

教えるよりも、一緒にやりたい

配電盤の繋ぎなど、毎日が小テストのような感覚で楽しいです!指摘されなかったら合格点かなと感じて嬉しいですし、フィードバックをもらって一歩成長することができた感覚も嬉しいです。

業種的に怖い人がいるイメージの方もいるかもしれませんが、現場でお会いする関係者の方も含めてみなさんフランクで話しやすいですよ。

教えるよりも一緒に成長していきたいと考えていますので、一緒に電気工事をやりましょう!



応募後の流れ

まずは応募ボタンから!
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、担当者から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!

\この職種へのご応募・ご質問はこちら!/

採用窓口(担当:田野)

089-973-9670

タップで発信します

公式サイトはこちら

株式会社田野電設(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①電気工事員

仕事内容

\入社3年目で年収460万円も目指せる!/
身近な電気を灯す電気工事士のお仕事です。プライベートも満喫できる福利厚生が充実!資格は全額会社負担で取得可能なので、一からキャリアアップを築いていけます◎ 手当が豊富な田野電設で新しい将来設計を描いてみませんか?
 
■仕事内容
産業設備や公共施設などの電気工事全般を担当していただきます。官公庁からの受注が多めで、屋内から屋外まで幅広い案件を対応。配線の施工や照明・コンセントの設置、設備の点検・修理を行い、安全で快適な電気環境を提供しています。
県外に行くことはほとんどなく、中予エリアが主な対応エリアです。
 
■1日のスケジュール例
08:00 出社・朝礼・作業の準備
08:30 KY活動・打ち合わせ・作業開始
10:00 休憩
10:30 作業再開
12:00 昼食。お弁当持参の方もいれば、誘い合わせて定食屋やラーメン屋に行くこともあります♪
13:00 進捗確認をして作業再開
15:00 休憩
15:30 残り時間を確認しながら最後の作業開始
17:00 片付け・明日の準備をしたら作業終了!
 
※休憩時間は状況により適宜取っていただきます。
※現場の場所により移動時間が発生します。
※緊急出動はめったにありません。
 
【求められるやりがい】
電気工事士の仕事は多岐にわたります。普段はあまり実感することがないかもしれませんが、私たちの日常を陰で支えてくれている重要な役割。
田野電設では皆さんが通っている学校や児童館、公共施設や民間企業の照明器具やコンセントの取付工事などを行っています。
なくてはならないライフラインを守り、みなさんのもとへ大切なエネルギーをお届けするお仕事です。
  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┫職場見学もお待ちしています!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
移動時間を含め3時間程度の見学が可能です。
現場により土曜日も可能な場合もあるので、就業中の方もお気軽にお問い合わせください!
※時期や状況により見学ができない現場の場合は会社見学のみ可能です
 
____________________

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒790-0046 愛媛県松山市余戸西6丁目5番17号
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 238,800円~315,700円

給与モデル

〈給与の内訳〉
基本給:185,000円~250,000円
住宅手当:20,000円(世帯主のみ)
時間外手当:33,800円~45,700円(月平均25時間程度)
 
■昇給イメージ
1年目:年収330万円~350万円
3年目:年収420万円~460万円
※イメージ例であり給与を保証するものではございません。

賞与
年2回 4.5ヶ月分※前年度実績
年間休日
96日【2025年4月から100日以上に増加予定!】
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ※MT車の運転免許は入社後の取得も可能です。◇ 歓迎:第二種電気工事士
就業時間

8:00~17:00
※変形労働時間制(1年単位)

【月平均所定労働時間:171時間程度】
休憩時間

80分

就業日
月~金、指定土曜日
休日・休暇

【2025年4月から増加予定!】日・祝・指定土曜日 他(月7~8日休み)年末年始(現場に応じて変動あり)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 【POINT!】先のスケジュール調整がしやすいようにスケジュールの見える化を実施しています。工事現場の都合で予定が立てにくい業種だと言われていますが、全員に予定を共有することで改善!休暇の予定が立てやすくなったと好評です。旅行などの長期休暇希望もお気軽にご相談ください。

諸手当

昇給あり(5,000円~10,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限5,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(5,000円~)
資格取得補助あり(全額会社負担で取得可能!)
家族手当あり(配偶者手当:5,000円/月、子ども手当:1人につき2,000円/月 ※上限なし)
住宅手当あり(20,000円/月 ※世帯主一律)
その他手当あり(技術手当:5,000円/月~、運転手当:3,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:25時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・健康づくり優良事業所 認定企業
・ひめボス宣言事業所(女性の活躍推進企業の証)認定企業
・36協定あり(特別条項:工事施工期間または時間に制限を受ける場合の時は1日7時間まで、6回を限度として1ヶ月60時間まで、1年間720時間まで)
  
〈福利厚生〉
◆ 退職金制度(勤続3年以上)と建設業退職金共済加入あり
◆ 育児休暇・介護休暇(取得実績あり)
◆ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用の全額負担
◆ ワークcom松山加入
◆ 出産祝い金あり
____________________
 
◆ 資格取得支援制度(全額会社負担)あり
就業時間内に講習受講可能!
マニュアル車の運転免許は入社後の取得も可能です。
 
〈取得できる主な資格〉
● 1級・2級電気工事施工管理技士
● 第一種・第二種電気工事士
● 監理技術者
● 登録電気工事基幹技能者
● 消防設備士 甲種4類
● 玉掛け作業   など
____________________
 
【ワークcom松山加入のメリットを一部ご紹介】
◆ 慶弔共済金(結婚記念、出産、入学、成人、還暦、永年勤続など、各種お祝い金)
◆ 宿泊旅行等に助成金(宿泊を伴う旅行やレクリエーションに支給※観劇、ゴルフ、スポーツ、レジャーランドなど)
◆ 特別割引券(映画館入場料、温泉施設割引利用券、坊っちゃん劇場割引など)
◆ イベント参加(日帰りツアー、スポーツ観戦など)
 
詳細は「松山市勤労者福祉サービスセンター」で検索してご確認ください。
※松山市の地域経済課が運営している会員制の互助制度です。
____________________
  
【面接率100%!】
経験不問で資格取得も入社後でOK!だから書類選考がありません◎
面接ではわからないことも多いため、まずは応募してくれた気持ちを大切にした採用を行っています。
 
【応募後の流れ】
まずは応募ボタンから!
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、担当者から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
● 面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
 
☎︎089-973-9670(採用担当:田野)

情報公開日
2025/02/19 23:59

企業情報

株式会社田野電設

応募先電話番号
089-973-9670
採用担当者
採用担当者:田野
事業内容

電気工事業及び電気関連機器納入

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
株式会社田野電設
設立
昭和61年6月3日
代表者
代表取締役 田野 実
資本金
500万円
HP
https://tano-electric.com/
所在地
愛媛県松山市余戸西6丁目5番17号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

日立建機日本株式会社の技術職で、建設機械の修理・点検・メンテナンスのお仕事です。業界未経験でもOJT研修で学びながら成長できます。福利厚生の充実した企業で安定のキャリアを築きませんか?

株式会社テルテック四国

\年齢・性別・経験不問/ NTTグループ会社で、安定した受注が確保されている電気通信系の工事を行うお仕事です。電気・通信のみならず、幅広いニーズに対応できる技術力が身に付きます!

有限会社カミジ電設

★\“電工女子”が流行中!?/最大年4回の賞与あり♪ 今、注目を集めている電気工事士のお仕事です。男女問わず活躍可能で、未経験の方も大歓迎♪月収50万円も目指せます!多数の実績を誇る安定企業で、愛媛に明かりを灯してみませんか?

株式会社アクセル松山

\四電工グループ企業/年間休日125日に加え、有休も初年度から20日付与!しっかり休める環境で働ける、電気工事の交通誘導警備および現場代理人(施工管理)のお仕事です。各種手当が豊富で、手当だけで月10万円以上になることも!充実の研修制度&資格取得支援もあり、昇給もどんどん目指せます◎ プライベートを大切にしながら、安定したキャリアを築ける職場で一緒に働きませんか?職場見学も随時受付中!

株式会社田野電設

①電気工事員