医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンターの正社員・転職・求人

医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター

【医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター】男性の活躍増加中!病院と併設されている施設での介護・看護職 | 正社員募集【今治市の求人】

この求人のアピールポイント

\託児所・社員寮完備!/子育て世代も働きやすい制度が充実した施設での介護・看護職のお仕事です。男性スタッフも多く、マイホームを建てた方もいます!働きやすい理由を確かめに来てください♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

POINT
子育て世代も働きやすい!
男性も必見!
賞与3ヶ月分!想定年収300万円以上!
社員寮あり!(単身用)

病院併設の介護老人保健施設

シルビウス・ケアセンター

1996年に設立した介護老人保健施設です。在宅療養中の高齢者や、病院での治療後に機能回復を必要とする方々に対し、自立支援と家庭復帰を目的としたケアを提供しています。隣接する片木脳神経外科と連携し、医師、看護師、リハビリ専門職、介護福祉士など、多職種の専門スタッフが協力しながら質の高い介護・医療サービスを提供。

地域に根差した施設として、高齢者の方々が住み慣れた場所で生き生きとした生活を続けられるよう、心のこもった支援をしています。

ここに注目!
内観は吹き抜けになっていることが印象的です!院長先生と施設長のこだわりで、閉鎖的にならないように工夫されています。

太陽の光
がどのフロアにも行き渡り、笑い声が隅々まで届いている明るい施設です。
各フロアの特徴
【1階】窓口・受付
【2階】デイケア(医療的ケアや専門職のリハビリ)
【3階】認知症の方が多めのフロア
【4階】麻痺などの身体的症状や、看護が必要な重度の方が中心
数字で見るシルビウス・ケアセンター
【部屋数】85床
【平均介護度】4.4~5
【看護スタッフ】正看護師3人・准看護師4人
【介護スタッフ】男性9人・女性21人(うち、介護福祉士26人)


JOB ROLE - 職務内容 -

介護スタッフ / 看護スタッフ

介護職

看護師

移動介助・食事介助・入浴介助・排せつ介助など、日常生活の支援を担当していただきます。
※移動に伴う運転業務はありません(同行のみ)

医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護士、介護福祉士、介護支援専門員、栄養士、調理師、事務職員など、スタッフ全員が一体となって協力し合っています。医療資格がないとできない業務以外は職種ごとの線引きをしていないことが特徴。そのため欠員が出てもフォローがしやすく、お互いにお休みを取りやすい環境です。

1日の流れ

8:30
【介護職】身だしなみを整える整容(せいよう)からスタート!口腔ケアや排せつ介助などを行います。お風呂当番は入浴介助を担当。

【看護師】勤務時間外の出来事について、全体の情報を把握。夜勤担当者から情報を共有してもらいます。当番制のリーダーになっている日は3階~5階の点滴・薬の指示出しを対応します。
9:40
【介護職】離床介助 ベッドから起き上がってもらうためのサポートです。
10:00
【介護職】(+看護師や他スタッフ)食堂でレクリエーション活動!フロアごとに合わせた内容の体操をします。頭を使うものと体を使うものがあり、午前と午後で交互に実施。介護スタッフが主導で行いますが、看護師など他職種のスタッフも時間があれば一緒に楽しみます。「玉入れで気分転換できた!」と笑顔で話す看護師さんも♪

〈活動の流れ〉
ラジオ体操▶オリジナル体操(リハビリを兼ねた手の体操など)▶レクリエーション(風船ゲーム、玉入れ、連想ゲームなど)

【看護師】定期的な点滴が必要な方の対応(いない場合もあります)
11:00
【介護職】ゆっくりご飯を食べる方や長めに睡眠を取る方など、食事介助が必要な方の昼食時間の対応をします。

【看護師】薬の配膳や、流動食の方にチューブから投薬を行います。
12:00
【介護職】介助が必要ない方の昼食を配膳します。

【看護師】薬の配膳や投薬を引き続き行います。
13:00
【介護職】寝たきりの方のおむつ交換に回ります。

【看護師】記録の入力や介助など、状況に応じてフォローに入ります。
14:00
【介護職】(+看護師や他スタッフ)午後のレクリエーション活動開始!午前中に体を使った体操をしていたら、午後は頭を使う体操を実施します。
15:00
【介護職】おやつの時間 配膳と介助を行います。夕食までの間はご本人の希望に合わせて横になるか、軽作業などの活動をするか分かれます。軽作業では季節ごとの飾りつけを作って楽しんでいます♪

最近では福笑いなどを楽しみました!
16:00
【介護職】ゆっくりご飯を食べる方や長めに睡眠を取る方など、食事介助が必要な方の夕食時間の対応をします。

【看護師】薬の配膳や投薬、点滴を行います。
17:00
【介護職】介助が必要ない方の夕食を配膳します。

【看護師】薬の配膳や投薬を引き続き行います。
17:30
【介護職・看護師日勤スタッフの退勤時間です!基本的に残業になることはありません。後片付けのスタッフがいるため、引き継いで帰宅します。
17:00~翌09:00(夜勤)
【介護職・看護師定時巡回と2時間ごとのおむつ交換、コール対応などを行います。
【就業時間】
08:30~17:30(日勤)
17:00~翌09:00(夜勤/月に5回程度※相談可)

【休憩時間】
お昼寝をされている時間帯などに順番に休憩を取っていきます。きちんと1時間休めるように配慮がされているため、途中で呼ばれることはほとんどありません♪


採用担当インタビュー



理事 事務長 / 菊地 貴之さん

もっと働きやすい職場を目指して改革中

施設内には法律で定められた規定の人数以上のスタッフを配置し、余力がある体制を整えています。本人やお子さまの急な体調不良があったとしても遠慮せずに休むためには、周りのスタッフへの負担を軽減する必要があるからです。

2025年の4月からは年次有給休暇の時間単位付与が可能な制度を導入することが決まりました。介護や看護、子どもの行事などの予定がある際に午前休・午後休も選べるため、今まで以上に家庭を優先した働き方が可能です。

育休・産休の取得実績も多く、復帰後のアフターフォローとして勤務形態を変更することもできます。子どもの面倒を見るために夜勤が難しい期間は日勤のみに従事し、大きくなったら夜勤にも復帰する予定の方もいらっしゃいます。

気軽に相談してくださいね。

予定している新制度の導入

現在は制度として資格取得支援制度はありませんが、初任者研修修了者が介護福祉士へのキャリアアップを目指す際などにかかる費用などを、施設で負担できるように計画中です。

介護職から看護師への転向を希望する時は学校へ通う必要があるため、奨学金を支援したり、通っている期間は特別休暇を支給したり、内部の教育体制を充実させるプランニングをしています。

長く働いているベテランスタッフがいる安心感もありますが、新しい制度の導入や改革にも積極的です。経験者の方も未経験の方も馴染みやすい職場だと思いますので、ぜひご応募くださいね!

施設長インタビュー



施設長 医師 / 藤澤 有華里さん(勤続15年)

この施設の自慢を教えてください!

病院と渡り廊下で繋がっているため、体調の急変などの緊急時にも安心して対応することができるのは強みだと思います。看護学校で講師をしている部長も在籍しており、レベルの高い教育のおかげでフロア内での迅速な処置も可能です。

新卒も含め看護師は7人で、比較的多く配置されている安心感があります。介護スタッフもたんの吸引はできるように研修を行い、全員で協力し合っています。

病院とどんな風に連携を取っていますか?

片木脳神経外科で治療していた方がリハビリとして施設を利用されることが多く、再発や病状の悪化があった際はご利用者さんのことを相談して連携を取っています。多くの職種のスタッフが関わり一緒に回復を目指すので、在宅復帰が叶った方の笑顔を見られた時はやりがいを感じられますよ♪

求職者の方へメッセージをお願いします!

職種ごとの隔たりがなく、困ったことを話しやすいチームワークができています。希望も伝えやすく、ライフスタイルが変わっても働ける配慮が手厚いです。

入所者様の病状などで気になることがあればいつでも相談に乗りますので、実務経験が浅い方もお気軽にご応募くださいね!

職員インタビュー
- 介護職 -

結婚と出産を機に退職後、再就職!



介護福祉士 / 林 侑希恵さん(37歳・勤続5年:2年+3年)

ライフスタイルが変わっても働きやすい職場

10年程前に2年勤めていたのですが、結婚と出産を機に退職していました。子どもが小学生になり少し手が離れたタイミングで再就職を考え始めた頃、一緒に働いていた先輩方から「戻っておいで」と声を掛けてもらいました。快く迎え入れてくれたことが嬉しかったです。

子育てをしながらだということを理解してくれて、夜勤には入らないシフトにしてもらえました。ライフスタイルに合わせた働き方がしやすい職場で助かっています。

「得意」と「苦手」を尊重した配属先

個々に合わせた部署で働ける環境を用意してくれるので、割と幅広い方に向いているお仕事が見付かると思います。自分らしく働ける職場を探している方におすすめです!

夜勤に抵抗がある方もいらっしゃいますが、私は夜勤が好きでした。寝る前のリラックスした時間にしかできないコミュニケーションが大切です。子どもが大きくなったらもう一度夜勤の現場に戻りたいと考えています。

入社してから成長できたこと

介護技術、コミュニケーションスキルの向上を感じています。脳神経外科病院に隣接している施設なので麻痺をお持ちの方も多く、高い介護技術を要する場面があります。リハビリ専任のスタッフが、利用者さんや介助者の負担にならない方法を教えてくれるので、どんどんスキルアップできました!

言葉が出にくい方や認知症の方とのコミュニケーションの取り方もしっかりレクチャーしてもらい、自信を持って介護福祉士として活躍できています。

求職者の方へメッセージ

毎日のように達成感とやりがいで充実できる職場です!ワークライフバランスを重視した自分に合った働き方ができる環境なので、ぜひ一緒に働きましょう!お待ちしています♪

職員インタビュー
- 看護師 -

パートから正社員に登用!



看護師 / 山本 千晶さん(47歳・勤続7年:パート5年+常勤2年)

学生の頃にピンときた老健への憧れ

看護学生時代にいろんな実習を経験したのですが、その中でも介護老人保健施設での研修が印象に残っています。「介護老人保健施設で働きたい!」と直感的に思い先生にも相談したのですが、いきなり働くことは難しいと言われました。恩師のアドバイスを受けて、総合病院で多くの経験を積み、子育てが落ち着いてから就職しました。最初は子育てもあったのでパートからスタートして、フルタイム勤務が可能になってから常勤になりました。

この施設で働き続けられた一番大きなポイント

先輩に教えてもらって驚いたのが、パートや正社員、職種など関係なくみんなで協力するスタイルだということです。大変さやしんどさを感じることもありますが、それ以上に楽しさとやりがいが大きいと思います!手が空いている時は他の職種の方も助けたいと思いますし、逆に助けてもらうことも多いです。フォロー体制がしっかりしていて助け合える関係性なのが、働きやすさに繋がっています。

病状に合わせた対応力を習得できる現場

利用者さんの病状は、急性期・慢性期・終末期とさまざまで、多くの経験を積むことができました。状態の変化に応じた可能性を判断し、他職種とも連携して迅速に対応できるようになったと思います。

一緒に楽しく、より良い職場にしていきたいので、あなたの力を貸してください。お会いできるのを楽しみにしています!

応募後の流れ

まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。

登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる愛媛」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします)
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
※面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!

ご応募・ご質問お待ちしております♪

公式サイトはこちら

医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①介護職

仕事内容

病院と併設されている介護老人保健施設での介護業務全般を担当していただきます。移動介助・食事介助・入浴介助・排せつ介助など、日常生活の支援を行います。※移動に伴う運転業務はありません(同行のみ)
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護士、介護福祉士、介護支援専門員、栄養士、調理師、事務職員など、スタッフ全員が一体となって協力し合っています。医療資格がないとできない業務以外は職種ごとの線引きをしていないことが特徴。そのため欠員が出てもフォローがしやすく、お互いにお休みを取りやすい環境です。
 
≪男性も必見!≫
女性が多い職場なので「入りづらい…」と感じる男性も多い業種ですが、シルビウス・ケアセンターでは男性スタッフがたくさん働いています!ひと昔前までは結婚を機に待遇面を理由に退職する方がほとんどでしたが、現在では好条件に改善され、マイホームを建てたスタッフもいます♪
男性の離職率が下がったことでより働きやすい環境が整い、従業員の中での割合がどんどん増えています!
 
≪子育て世代も働きやすい!≫
◇ 託児所の契約あり!
◇ 年次有給休暇の時間単位付与制度が導入スタート!
◇ 時間外ほぼなし!(月平均5時間)
◇ シフトや働き方の相談OK!
 
子育てに理解のある上司や先輩に恵まれているため、子どもや家族を優先した働き方ができます。2025年4月からは年次有給休暇の時間単位付与制度もスタート!託児所の契約もあるため、安心してご応募ください♪
夜勤は子どもが大きくなるまで免除してもらっているスタッフもいます。パート勤務も可能なので、ご希望がある方はまず職場見学で気になることを確認してみてくださいね!(メールでのお問い合わせもOK!)
 
≪予定している新制度の導入≫
現在は制度として資格取得支援制度はありませんが、初任者研修修了者が介護福祉士へのキャリアアップを目指す際などにかかる費用などを、施設で負担できるように計画中です。
介護職から看護師への転向を希望する時は学校へ通う必要があるため、奨学金を支援したり、通っている期間は特別休暇を支給したり、内部の教育体制を充実させるプランニングをしています。
____________________

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒794-0065 愛媛県今治市別名261番地
最寄り駅:今治駅から車で9分(今治新都市から車で5分!)
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 222,000~244,000円※給与モデル参照

給与モデル

基本給:148,000円~155,000円(実務経験がある方は考慮いたします)
調整手当:34,000円~49,000円
夜勤手当:35,000円※月5回程度
初任給調整手当:5,000円

賞与
年2回 3ヶ月分※前年度実績
年間休日
111日
雇用形態
正社員
経験

不問〈実務経験がある方は考慮いたします〉

年齢制限
18歳〜62歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
学歴
不問
免許・資格
不問〈歓迎:介護職員初任者研修修了者、介護福祉士〉
就業時間

①08:30~17:30(日勤)
②17:00~翌09:00(夜勤/月に5回程度)
※交替制(シフト制)
※1ヶ月単位変形労働時間制

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

60分

就業日
勤務表による(週40時間の変形労働時間制)
休日・休暇

勤務表による週休二日制(月9~10日程度の休み) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:2,000円~/月)
通勤手当あり(実費支給・上限18,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
その他手当あり(時間外手当、初任給調整手当:5,000円/月、調整手当:34,000~49,000円/月、夜勤手当:7,000円/回 ※月5回程度)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:5時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙、社用車禁煙
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(63歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:駐車場代自己負担(500円/月)
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与に関しては会社業績及び本人の能力、実績に応じて支給します。 
・学校行事などでのお休みや時間調整等、柔軟に対応可能です。
・託児所あり(未就学児まで※シグマ託児所)
・パート希望の方もお気軽にお問い合わせください。
____________________
 
■社員寮あり!(単身用)
徒歩30秒と徒歩5分の2ヶ所に社員寮が完備されています。家賃は15,000円~18,000円で、駐車場代込み!(水道光熱費別)
入居条件や退去期限などはありませんので、遠方にお住いの方もお気軽にご応募ください。
____________________
 
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる愛媛」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします)
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
※面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
 
ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/03/05 23:59

②看護師

仕事内容

病院と併設されている介護老人保健施設での看護業務及び介護職員との共同作業等を行っていただきます。移動介助・食事介助・入浴介助・排せつ介助など、日常生活の支援を行います。※移動に伴う運転業務はありません(同行のみ)
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護士、介護福祉士、介護支援専門員、栄養士、調理師、事務職員など、スタッフ全員が一体となって協力し合っています。
 
〈主な仕事内容〉
・点滴
・投薬、薬の配膳
・薬、健康管理
・介助等の日常生活支援(介護職との共同作業)
 
≪男性も必見!≫
女性が多い職場なので「入りづらい…」と感じる男性も多い業種ですが、シルビウス・ケアセンターでは男性スタッフがたくさん働いています!ひと昔前までは結婚を機に待遇面を理由に退職する方がほとんどでしたが、現在では好条件に改善され、マイホームを建てたスタッフもいます♪
男性の離職率が下がったことでより働きやすい環境が整い、従業員の中での割合がどんどん増えています!
 
≪子育て世代も働きやすい!≫
◇ 託児所の契約あり!
◇ 年次有給休暇の時間単位付与制度が導入スタート!
◇ 時間外ほぼなし!(月平均5時間)
◇ シフトや働き方の相談OK!
 
子育てに理解のある上司や先輩に恵まれているため、子どもや家族を優先した働き方ができます。2025年4月からは年次有給休暇の時間単位付与制度もスタート!託児所の契約もあるため、安心してご応募ください♪
夜勤は子どもが大きくなるまで免除してもらっているスタッフもいます。パート勤務も可能なので、ご希望がある方はまず職場見学で気になることを確認してみてくださいね!(メールでのお問い合わせもOK!)
 
____________________

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒794-0065 愛媛県今治市別名261番地
最寄り駅:今治駅から車で9分(今治新都市から車で5分!)
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 255,000~314,000円※給与モデル参照

給与モデル

基本給:200,000円~250,000円(経験に応じて考慮いたします)
調整手当:10,000円
夜勤手当:45,000円~54,000円(月5~6回程度)

賞与
年2回 3ヶ月分※前年度実績
年間休日
111日
雇用形態
正社員
経験

必須:看護職1年以上(経験に応じて考慮いたします)

年齢制限
〜62歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
必須:看護師
就業時間

①08:30~17:30(日勤)
②17:00~翌09:00(夜勤/月に5回程度)
※交替制(シフト制)
※1ヶ月単位変形労働時間制

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

60分

就業日
勤務表による(週40時間の変形労働時間制)
休日・休暇

勤務表による週休二日制(月9~10日程度の休み) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:2,000円~/月)
通勤手当あり(実費支給・上限18,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
その他手当あり(時間外手当、調整手当:10,000円/月、夜勤手当:9,000円/回※月5~6回程度)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:5時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(63歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:駐車場代自己負担(500円/月)
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与に関しては会社業績及び本人の能力、実績に応じて支給します。 
・学校行事などでのお休みや時間調整等、柔軟に対応可能です。
・託児所あり(未就学児まで※シグマ託児所)
・パート希望の方もお気軽にお問い合わせください。
____________________
 
■社員寮あり!(単身用)
徒歩30秒と徒歩5分の2ヶ所に社員寮が完備されています。家賃は15,000円~18,000円で、駐車場代込み!(水道光熱費別)
入居条件や退去期限などはありませんので、遠方にお住いの方もお気軽にご応募ください。
____________________
 
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる愛媛」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします)
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
※面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
 
ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/03/05 23:59

企業情報

医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター

採用担当者
採用担当者
事業内容

介護老人保健施設、通所リハビリテーション

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター
設立
昭和57年
HP
http://www.katagihosp.com/care/
所在地
愛媛県今治市別名261番地

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

越智今治農業協同組合

年齢不問・ブランクOK!介護員は資格なしでも挑戦できます♪勤務日・時間は相談可能!福祉正職員登用制度あり!さらに、保有資格に応じて各種手当があるのでスキルアップも◎

社会医療法人生きる会 定期巡回いきいき

“働いてみたい”がきっと生まれる。気軽に見学・体験にお越しください!住み慣れた自宅で暮らす方々の支援を通じて、社会貢献できる仕事です。訪問介護の経験がなくても安心♪きめ細かい教育体制でサポートします。

デイサービスめぐちゃん

元気に挨拶が出来る方大歓迎!利用者様の笑顔のためにみんなで協力し合っています。初めての方でも徐々にスキルアップしていける環境になっているので、お気軽にご応募ください♪

株式会社えひめメディコープ

経験・年齢不問!20代~70代まで幅広い年代の方が活躍中です!事業所負担で法人内外の研修に参加可能!知識や技術のスキルアップが図れます。1週1日~、勤務時間相談可!事前見学も受け付けますので、お気軽にお問合せ下さい♪

医療法人隆典会 介護老人保健施設シルビウス・ケアセンター

①介護職 ②看護師