有限会社森鉄工所の正社員・転職・求人

有限会社森鉄工所

【松山市の工場系求人】未経験からスタートできる機械組立工 | 正社員募集【有限会社森鉄工所】

この求人のアピールポイント

\未経験でも月給230,000円~/工場内で機械を組み立てるお仕事!段ボールに関する機械で需要は右肩上がり♪ 自分たちが作った機械が動き出す喜びを感じてみませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

\知っていますか?/
製函機(せいかんき)
封函機(ふうかんき)

工場や倉庫で商品を出荷するとき、ダンボール箱を組み立てて、中に商品を入れ、最後にフタを閉じて封をするという流れがあります。この作業を効率よく進めるために使われるのが、製函機(せいかんき)と、封函機(ふうかんき)です!

具体的には…

部品の加工から納品まで
自社で取り扱い!



今回募集している職種は機械組立工ですが、工場内全体で一丸となってモノづくりを行っています。加工の流れを一部ご紹介!

1.製缶部署が部品の加工
穴あけや切り出しなどを行い、材料の部品を作ります。目印のマーカーを手書きして、次の工程に振り分け!
2.溶接・旋盤
溶接をして部品の形が完成したら塗装の工程に依頼します!
3.フレームの組立
【ここから先は今回募集中のポジションでのお仕事!】

フレーム枠に部品を取り付けていきます。設計図通りに電動ドライバーやスパナなどを使って組み立てるのは、まるでDIYをしている気分♪手先が不器用な方でも、慣れれば体に染みついて自然とできるようになるとか。2~3人で1台を担当するため、初めての方でも安心して始められます。 フレーム枠に部品を取り付けたら、電気屋さんに引き継ぎ!

4.配線・制御盤・モーターなどの取り付け
この工程は現在は電気屋さんが行っていますが、将来的には内製化も検討中です。電気系の知識を活かしたい方にもぴったり♪
各部品が組付けられた本体に電気配線の導線作りや、通電チェックなどを行います。また、電気の駆動関連では心臓部となる制御盤にパソコンや特殊機器を使用して機械に知能(信号)を与える作業です。
5.試運転・テスト
問題なく稼働するかどうか、最終確認を行います。自分で作ったものが動く喜びを感じられる工程です♪ 動かなかった場合は原因を特定し、どうすれば動くようになるか改良を行います。先輩たちが一緒に考えてくれるので安心してくださいね!
6.納品!
試運転も無事突破したらメーカーに納品します。自社便で配送しますが、専任スタッフがいるため運転することはありません。
知能(信号)を与える作業とは?

もっと詳細が知りたい!という方は…



「森鉄工所」だけど
鉄工所じゃない!?

もともとは勝山町で鉄工業を行っていましたが、現在では産業機械の製造業として、工場やメーカーに貢献している企業です。創業から100年近い歴史を誇り、長年のノウハウをそのままに時代に合わせたニーズに応える発展を続けています。

需要増!日常生活を
見えないところで支える機械作り

コロナ禍をきっかけに通販サイト等で配送の需要が増え、どんどんダンボールの生産が求められる傾向にあります。それに伴い製函機・封函機の活躍の場が広がり、以前までは月に7台の受注だったのが、今では月に20台も納品中!大手メーカーへの納品も多く、今後も安定した売り上げが見込めるため生産の拡大を行うことになりました。

未経験の方の受け入れ態勢が整っているため、一からモノづくりに挑戦してみたい方にもぴったりのお仕事です!

将来的には制御盤の内製化や
年間休日120日も実現予定!

待遇面がより良くなる!
今以上に働きやすい環境作りに取り組んでいきたいとの思いで、福利厚生や休日数などの見直しが進んでいます。手当の支給や年間休日の増加などを計画中!従業員の休みを増やすための募集を行っています。
女性も活躍しやすいポジションも増設予定!
制御盤の内製化も計画中で、電気系の作業に興味がある方にもオススメです♪ 制御盤やモーターなどは軽量で細かい作業のため、腕力に自信がない方や女性でも活躍可能です。配線やメカニックなことに関する知識を活かしたい方も、お気軽にお問い合わせください!


未経験でも月給23万円~!

高卒以上であれば資格や経験も関係なく、応募することが可能です。運転する業務もないため、車の免許がなくてもOK!書類選考なしで面接に進めるため、経歴に自信がない方もためらわずに熱意をアピールしてくださいね!(面接当日に履歴書を持参してください)

異業種からの転職組ばかりで
未経験でも馴染みやすい♪

営業職から転職した方も複数いる影響なのか、とても話しやすい雰囲気の工場!みなさん楽しそうに組み立て作業を行っていました♪ 工場長はすべてのポジションを熟知しており、どのポジションで困っても必ず助けてくれる頼もしい存在です◎

入社後は丁寧なレクチャーで
マルチに活躍できるスキルが身に付く!

製函機と封函機は3~5パターンほどの種類がほとんどで、ルーティンワークが中心。毎回共通している部品(ベルトコンベアなど)を繰り返し担当し続け、図面を読むことや仕事の流れを覚えていきます。

同じ部品を繰り返し組み立てることに慣れてきたら、他の部品へと対応できる幅を広げます。1人で組み立てまでできるようになれば、将来的にはローテーションでマルチに活躍!得たスキルは財産になること間違いなし♪

月に1~2台は特注サイズも!

月20台のうち1~2台は特注サイズも生産していて、通常2~3mのところ1.5倍サイズを取り扱うこともあります。チームプレーで声を掛け合いながら組み立てます。

通常のものに慣れてきたら、先輩と一緒に特注品にも挑戦していきましょう!

お昼ご飯は混雑を避けられる!?

お昼休憩は11:50~12:40で他社より10分早いため、混雑する時間帯を避けて昼食を取ることができます♪ 近くには複数のご飯屋さんやコンビニもあり、社内では仕出し弁当(380円)を注文することも可能です◎

10:00と15:00にも10分ずつ休憩があり、喫煙所や休憩スペースで各々好きなように過ごしています。

この仕事に向いている方
モノ作りに興味がある!
プラモデル作りやDIYが趣味♪
電気や制御盤の知識を活かしたい

チームプレーにやりがいを感じる!
手に職を付けて安心したい!

採用担当インタビュー



取締役専務 / 森 弘樹さん

一から作り、納品まで自社でやっている達成感を味わってほしいです

1つの商品を部品加工から納品まで自社で行っています。一部外注業者にサポートしてもらう箇所もありますが、いずれは内製化していきたいと計画中です。うまく動作しなかった時は、原因を考えてどうしたら直るかを試行錯誤します。最初は難しいこともあるかもしれませんが、知識と経験を積めば積むほどおもしろくなる仕事ですよ。

ぜひ一緒に物流業界の裏側を支えていきましょう!



社長(左)と専務(右)はご兄弟です♪

社員インタビュー



組立工 / 中矢 享佑さん(37歳・勤続8年)

バイトから転職したものの…
戻ってきたくなった理由

最初はバイトで機械の組立工として働いていました。就職までの繋ぎのような気持ちでやっていたのですが、やりがいは感じていました。他で就職が決まって転職したものの、モノづくりの現場の楽しさが忘れられず…。専務に声を掛けてもらう機会があり、再就職を決めました。

一度は転職したものの優しく受け入れてもらえて、職場の雰囲気も温かく嬉しかったです!

自分で作って動かす喜び

モノづくりに興味がある方やプラモデル作りなどの作業が好きな方に向いている仕事だと思います。営業職から転職して知識や技術もなかったですが、周りのサポートがあるので不器用でも少しずつできるようになりました。技術が体に染み込んでいくような感覚です。動かなかった時の原因究明は難しいですが、自分で作ったものが動いた瞬間はすごく嬉しく思います!

今では制御盤に信号を与える作業にも携わっているので、知識もどんどん身に付けられる環境です。

求職者の方へメッセージ

工場内ではチームでの連携を大切にしています。声を掛け合いながら協力し、1つの機械を完成させます。楽しい先輩方や、頼りになる工場長らと一緒に試行錯誤してモノづくりのやりがいを感じられる職場です。

未経験入社がほとんどなので、安心してご応募くださいね!

応募後の流れ

まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。

登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる愛媛」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします)
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
※面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!

ご応募・ご質問お待ちしております♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①機械組立工

仕事内容

工場内で機械を組み立てるお仕事です!段ボールに関する機械で需要は右肩上がり♪ 自分たちが作った機械が動き出す喜びを感じてみませんか?
 
【こんなお仕事です!】
機械組立工として、産業機械の組立や調整、試運転などを行っていただきます。
フレーム枠に部品を取り付ける工程を担当。設計図通りに電動ドライバーやスパナなどを使って組み立てるのは、まるでDIYをしている気分です♪ 手先が不器用な方でも、慣れれば体に染みついて自然とできるようになるとか。2~3人で1台を担当するため、初めての方でも安心して始められます。
 
配線・制御盤・モーターなどの取り付けは現在は電気屋さんが行っていますが、将来的には内製化も検討中です。電気系の知識を活かしたい方にもぴったり♪
各部品が組付けられた本体に電気配線の導線作りや、通電チェックなどを行います。また、電気の駆動関連では心臓部となる制御盤にパソコンや特殊機器を使用して機械に知能(信号)を与える作業です。
 
≪女性も活躍しやすいポジションも増設予定!≫
制御盤の内製化も計画中で、電気系の作業に興味がある方にもオススメです♪ 制御盤やモーターなどは軽量で細かい作業のため、腕力に自信がない方や女性でも活躍可能です。配線やメカニックなことに関する知識を活かしたい方も、お気軽にお問い合わせください!
 
〈この仕事に向いている方〉
★ モノ作りに興味がある!
★ プラモデル作りやDIYが趣味♪
★ 電気や制御盤の知識を活かしたい!
★ チームプレーにやりがいを感じる!
★ 手に職を付けて安心したい!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒791-0054 愛媛県松山市空港通6丁目11-10
最寄り駅:JR松山駅から車で10分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 230,000~300,000円+別途手当あり

給与モデル

\未経験でも月給23万円~!/
高卒以上であれば資格や経験も関係なく、応募することが可能です。
運転する業務もないため、車の免許がなくてもOK!
年収450万円(+別途手当あり)も目指せます!
書類選考なしで面接に進めるため、経歴に自信がない方もためらわずに熱意をアピールしてくださいね!
(面接当日に履歴書を持参してください)
 
★キャリアアップの流れが気になる方はぜひ職場見学へ!

賞与
年2回 3ヶ月分※前年度実績
年間休日
108日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

08:30~17:30
※週40時間で調整

【月平均所定労働時間:168時間】
休憩時間

70分

就業日
月~土(会社カレンダー・希望休による)
休日・休暇

◇日・祝・その他(毎月2~3日選択制の休日があります)◇GW・夏季休暇(5日程度)・年末年始(5日程度)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ■待遇面がより良くなる!今以上に働きやすい環境作りに取り組んでいきたいとの思いで、福利厚生や休日数などの見直しが進んでいます。手当の支給や年間休日の増加などを計画中!従業員の休みを増やすための募集を行っています。

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限5,000円/月)
退職金制度あり(勤続5年以上)
家族手当あり(扶養手当5,000円、子ども手当5,000円※上限15,000円)
住宅手当あり(5,000円)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・36協定あり(特別条項なし)
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┫会社見学会実施中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
・カジュアルな服装でOK!
・履歴書不要♪
・所要時間15~30分程度
・平日10:00~16:00
・電気系・制御盤に興味がある方にもオススメです!
____________________
 
◇応募後の流れ◇
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
 
登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる愛媛」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします)
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
※面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
 
ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/03/31 23:59

企業情報

有限会社森鉄工所

採用担当者
採用担当者
事業内容

製函機(せいかんき)、封函機(ふうかんき)の設計・フレーム製作・溶接・部品加工・組立

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
有限会社森鉄工所
設立
昭和25年
代表者
代表取締役 森 泰樹
資本金
300万円
所在地
愛媛県松山市空港通6丁目11-10

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

メンテナス工としてボイラ、各種食品機械のメンテナンス、販売などを行うお仕事です。機械メンテナンスの経験を活かして活躍しませんか♪年間休日125日でプライベートも充実♪

株式会社ヒューマンアイズ

社会保険完備、正社員登用あり、ワンルーム寮完備! 西日本の有力主要生産工場と多数契約しておりますので、長期勤務可能で収入が安定! 教育制度が整っており、あなたの成長を全面フォローいたします!あなたの未来を安心して任せられる、そんな会社です!

空港タクシーグループ

★【入社祝い金10万円!】自由度の高さで注目を集めているタクシードライバーのお仕事です。日勤・夜勤・スキマ時間、勤務時間や日数も自分のライフスタイルに合わせて調整可能!全額会社負担で二種免許の取得ができて、未経験の方でも安心です♪年功序列がなく、頑張った分だけ稼げるから若くても月給30万円以上も目指せます!がっつり稼ぎたい派も、マイペースな一匹狼派も、65歳以上のシニア世代も、お気軽にご応募ください!

有限会社森鉄工所

①機械組立工