福島県 職業指導員の求人

検索結果 10のうち 1〜 10件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員(白河市本町)
就労継続支援事業B型に所属する、ご利用者様に対して、部品の組み立て・リネン会社から委託されたタオル結束作業等、他、様々な作業訓練に関して、作業手順を優しく指導する仕事です。   【業務の変更範囲:変更なし】
仕事内容
職業指導員(白河市本町)
給与
月給 159,300円~291,000円
休日・休暇
月に8日間公休のため、歴月によって土曜日勤務あり(土曜日月2回前後休みあり)
職業指導員、生活支援員(パート)【副業可】
○障がい者就労継続支援事業所(定員20人)での職業指導員又は生活支援員業務  *社用車運転あり   変更範囲:変更なし  
仕事内容
職業指導員、生活支援員(パート)【副業可】
給与
時給 900円~1,300円
休日・休暇
・シフト制による

職業指導員

特定非営利活動法人ピーターパンネットワーク

職業指導員
○障害者の方(3~5名)の就労支援として「東山温泉くつ  ろぎ宿」での作業支援を行います。  *当事務所から就業場所まで利用者を送迎し、  作業の見守りを行う。就労終了後、利用者宅まで  送り届けたあと帰社となります。   ※支援記録作成等の事務作業(PC使用)があります。  ※送迎は社有車の1BOXカー(8人乗り)を使用します。   ※「東山温泉くつろぎ宿」会津若松市湯本寺屋敷43番地                  「就職氷河期世代歓迎求人」 変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
*会社指定日
≪急募≫職業指導員(エル白河)
【就労継続支援B型事業】「働く」力が身に付くよう必要な訓練を行い、一般就労に必要な知識、能力が高まった方には一般就労に向けた支援を行います。作業で得た利益が工賃として、作業に従事した利用者の収入になります。利用者の方がより豊かな自立生活が営めるよう支援します。 ●主な業務:障がいをお持ちの方に、作業を通して社会生活に必要な習慣やマナーが身につくよう支援します。作業はパン製造・販売、カフエ、内職、清掃業務、施設外就労があり、その提供とその他支援業務全般を行います。その他、日々の記録入力、支援会議・職員会議等への参加があります。  変更範囲:変更なし
仕事内容
≪急募≫職業指導員(エル白河)
給与
月給 152,000円~207,000円
休日・休暇
事業所カレンダーによる
職業指導員・カフェ店員(エル白河)
【就労継続支援B型事業】「働く」力が身に付くよう必要な訓練を行い、一般就労に必要な知識、能力が高まった方には一般就労に向けた支援を行います。作業で得た利益が工賃として、作業に従事した利用者の収入になります。利用者の方がより豊かな自立した生活が営めるよう工賃向上を目指します。  主な仕事内容は、マイタウン白河地下1階にあるカフェにおける、パン販売・商品管理・接客等になります。障がいをお持ちの方と一緒にカフェで働いていただける方、接客がお好きな方を募集します   変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・カフェ店員(エル白河)
給与
時給 900円~980円
休日・休暇
事業所カレンダーによるため、土日祝日勤務の場合有 
職業指導員および生活支援員
○当事業所において下記業務に携わっていただきます。  *障がい者作業所でのサポート業務   ・日常生活での助言、相談等 ・パン製造   ・作業指導業務       ・資料の作成(パソコン使用)   ・その他付随する業務  ※社有車での送迎業務もあります。  ≪ トライアル雇用併用求人 ≫  ・採用人数を超えたトライアル雇用は実施できません。                  「就職氷河期世代歓迎求人」 変更範囲:デイサービスでの生活支援員      グループホームでの世話人
仕事内容
職業指導員および生活支援員
給与
月給 150,000円~180,000円
休日・休暇
*会社カレンダーによる。 
職業指導員・生活支援員(正社員)
◆軽度の障がい者の職業訓練業務 <具体的な業務内容> ・利用者の職業訓練、作業指導           ・利用者の送迎                ・簡単な事務作業(PC作業含む) ・その他上記に関する付随業務  *障がい者就労継続支援A型事業所のスタッフを募集しています。 業界未経験の方でも歓迎いたします。  身体介助がほとんど必要ない日勤のみの福祉系のお仕事です。  やりがいのある障がい福祉業界で働いてみませんか。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員(正社員)
給与
月給 160,000円~200,000円
休日・休暇
*事業所カレンダーによる(お盆、年末年始) *日、祝日以外の休日は交代で取得
職業指導員・生活支援員(8:30~17:30)
◆軽度の障がい者の職業訓練補助業務 <具体的な業務内容> ・利用者の職業訓練、作業指導 ・利用者の送迎 ・簡単な事務作業(PC作業含む) ・その他上記に関する付随業務 *障がい者就労継続支援A型事業所のスタッフを募集しています。          業界未経験の方でも歓迎いたします。  身体介助がほとんど必要ない日勤のみの福祉系のお仕事です。  やりがいのある障がい福祉業界で働いてみませんか。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員(8:30~17:30)
給与
時給 950円~1,100円
休日・休暇
※事業所カレンダーによる ※日、祝日以外の休日は交代で取得
職業指導員(田村郡三春町)【急募】
精神障がい者の就労訓練施設での業務です。 以下の業務を行っていただきます。  *事務作業(工賃計算・記録作成・作業日報・帳簿管理等) *施設管理、保守 *就労訓練各種事業における職業指導、運営補助 *送迎業務(AT車使用)  *未経験の方も指導しますので、安心してご応募ください   変更範囲:変更なし 
仕事内容
職業指導員(田村郡三春町)【急募】
給与
月給 151,875円~151,875円
休日・休暇
シフト制よる公休は月8日間 ただし2月は7日間 リフレッシュ休暇は年6日間 入職月によって変動
職業指導員【男性専用求人】
◇おもに知的障がいを持った利用者に対する支援が中心の  施設での業務になります。  ・日中活動の作業介助  ・食事、入浴、排せつ介助  ・その他付随する業務    *施設の利用者は50名程度となります。                                        《男女雇用機会均等法適用除外》               男性利用者に対して同性介護が必要なため、男性のみの募集です。   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
職業指導員【男性専用求人】
給与
月給 155,200円~185,200円
休日・休暇
・月に9日の休日(勤務表による。)    ・年末年始6日