テレフォンコミュニケーター(受電)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①テレフォンコミュニケーター(受電)

仕事内容
○南九州より全国へ、真心込めた通信販売でお客様とそのご家族の 健やかな暮らしのお手伝いをさせていただいています。  にんにく卵黄などの健康食品をはじめとする商品の素材作りから 発送まで一貫して社内で行っており、今回はお客様からかかって くる電話応対業務の募集をします。   【就業時間】(1)月~日曜、祝日   (2)月~金曜(土、日、祝日は9:00~18:00) ※シフトは希望により、(1)又は(2)で選択可能です。  変更範囲:変更なし
就業場所
鹿児島県鹿児島市平之町10-2 健康家族ビル  (山下小学校前バス停/高見馬場電停から徒歩5分)
給与
月給 170,000円~200,000円
賞与
2回
年間休日
110日
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)9時00分~18時00分(2)11時00分~20時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

*週休2日(日祝は出勤)(※日祝の勤務が可能な方) *有給休暇あり

諸手当
通勤手当あり(月額 30,000円)、その他手当あり(就業時間(2)のシフトに入れる方は200,000円)
加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
特記事項

*休憩室完備 *社員食堂あり(管理栄養士考案の日替わり献立) *ティーサーバーあり(緑茶、紅茶、コーヒーなど全種類無料) *定期健康診断あり  ※正社員登用制度あり(勤務成績) ※長く続けられる方、歓迎します。 ※未経験の方も大歓迎 ※日祝の勤務が可能な方(年間休日のほかリフレッシュ休暇あり)  【研修期間】1~3ヶ月  賃金:時給900円 ※座学も含めた研修で知識を身につけていただきます *選考方法(筆記用具持参)  ・面接  ・SPI(WEB版の為、面接当日までにご自宅でご受験いただけます)  ・作文(400字程度:30分)  ◆雇い止め規定あり◆この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 46010-15615841
受理安定所名: 鹿児島公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/05/01 00:00

企業情報

株式会社 健康家族

事業内容

『伝統にんにく卵黄』『壺づくり黒酢にんにく』をはじめとする健康補助食品や、地元食材を中心とする食品の全国通信販売。

会社概要
企業名
じょぶる鹿児島
社名
株式会社 健康家族
設立
平成元年
代表者
藤 朋子
資本金
5,000万円
HP
https://www.kenkoukazoku.co.jp
所在地
鹿児島県鹿児島市平之町10-2 健康家族ビル  (山下小学校前バス停/高見馬場電停から徒歩5分)

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。