知的障がい者グループホーム世話人兼生活支援員(宿直含)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①知的障がい者グループホーム世話人兼生活支援員(宿直含)

仕事内容
知的障がい者のグループホームの世話人兼生活支援員の仕事です。 ・夕食や朝食の準備、掃除や洗濯、小遣い帳記入のお手伝い ・悩み事相談等生活全般を支援します。  ※自分でできることはしていただき、苦手なことをお手伝いしてい ます。   *年齢を問わず皆さん活き活きと働いています。  変更範囲:なし
就業場所
長野県塩尻市大門六番町4‐35 めだかの家  桔梗町9-8    こぶなの家  いづれか
給与
時給 980円~1,040円
雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
18歳〜(深夜業務のため)
学歴
不問
就業時間

(1)16時00分~9時00分(2)9時00分~16時00分

休憩時間

30分

休日・休暇

シフトによる(休日は希望を確認して決定します。) ※週の泊りは2回以内に制限あり

諸手当
通勤手当あり、その他手当あり(宿直手当 3500円/回)
加入保険等
労災保険
マイカー通勤
特記事項

*通勤手当は実費支給 2km18円で算定  【断続的労働許可対象事業所】      【事業所PR】 グループホームは障害があっても適切な支援を受けながら自律した自分らしい暮らしを実現するところです。 世話人さんは、調理、買い物、お小遣いの管理、入浴など支援が必要な場合にお手伝いし、日常の相談にも応じます。特に経験や資格が必要な仕事ではありませんが、現場で一人で判断することも必要となります。 事業所はそのため、研修を重視しており年4回の内部研修と、都度実施される外部研修を用意し現場力の向上にあたっています。そのためにはなんでも言える開かれた職場を目指しております。 是非その仲間の一人として加わっていただきたいと思います。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 20020-07536741
受理安定所名: 松本公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/04/19 00:00

企業情報

特定非営利活動法人 春の小川

事業内容

知的障がい者のグループホーム「こぶなの家」「めだかの家」運営 就労継続支援B型事業所「ちゅーりっぷ」運営 相談支援事業所「つくしんぼ」運営

会社概要
企業名
じょぶる長野
社名
特定非営利活動法人 春の小川
設立
平成16年
代表者
小沼 芳博
HP
https//harunoogawa.naganoblog.jp
所在地
長野県塩尻市大字広丘原新田93-1

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。