
株式会社K&M
未経験OK!合成木材を製造する機械オペレーターを募集|資格不問|滋賀県甲賀市|正社員|の求人《株式会社K&M》
この求人のアピールポイント
【応募前の職場見学OK|WEB面談・19時まで可能!】4勤2休の2交替制で、年間休日135日! 4回働けば2日休みが来るので、オンオフを付けて働きたい方におすすめです。さらに、有給休暇も取りやすく、取得率は約7割。平日休みを活用して役所・銀行の用事や趣味の時間を確保可能です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
年間休日135日!
しっかり休めるから、働きやすい
製材所から出る廃木材やリサイクル樹脂を原料に、環境にやさしい木材(合成木材)を作っている株式会社K&M。
ここからは、そんな株式会社K&Mならではの魅力をご紹介します!
4勤2休だから、
休みが来るスパンが早い!
シフトは日勤・夜勤の2交替制で、4日働いたら2日休み。このリズムだから、常に「あと4回働けば休みが来る」と思えるのがポイント!
さらに、3班体制のため、1人欠けても問題なく業務が回る仕組みになっているので、「休みたくても休めない…」そんな心配はありません。現社員の有給消化率は7割ほど! 平日休みがあるので、病院や役所の手続きにも困りませんよ。
ガッと働いて、しっかり休む!
だから長期休暇も付与
K&Mでは、4連勤のうち2~3日は、残業を加えた1日11時間勤務です。
※拘束時間は12時間ですが、休憩があるため11 時間勤務(3時間残業)です。
(4連勤のうち1~2日を定時帰りにすることで、残業が月40時間ほどになるよう調整しています。)
1日の勤務時間が多くなる分、長期休暇もしっかりと用意されています。
この長期休暇を合わせて、年間休日は135日!休みの多さは、業界トップクラスです。
年齢やスキルに合わせて
収入アップも叶います!
そうした不安も解消します!収入のイメージがつきやすいように、年収モデルを大公開いたします。
年齢 | 基本給 | 年収 |
20歳 | 18万円 | 360万円 |
25歳 | 20万円 | 398万円 |
30歳 | 21万円 | 417万円 |
35歳 | 22万円 | 437万円 |
※扶養内のお子様がいる方は、さらに子ども手当(月3,000円/人)が加算されます。
未経験でも大丈夫!
仕事内容について
材料を型に押し出して形を作る「押出成形機」の操作と、それに関わる作業を担当します。出勤後に班長が仕事を振り分け、「配合作業」または「成形作業」のどちらかを担当していただきます。
その他、下記のようなチームでの協力作業もあります。
● 金型交換:新しい製品を作る際に、金型を交換する作業。チームで協力して行う。
● 検査のダブルチェック:1時間に1回、他のスタッフと一緒に製品を確認。
入社後の流れ
・初日:品質管理課で、製品検査の方法を学びます。
・2日目:先輩に教わりながら、簡単な検査作業をスタート!
・3ヶ月ごとにステップアップ:個人の成長スピードに合わせた教育プランがあります。
・半年~1年で独り立ち:目視での品質判断や、仕様書に基づく機械調整のやり方を習得していきましょう。
数値を測るだけなら1日で覚えられますが、細かな品質の判断には半年~1年かかるため、あなたのペースで着実に成長していきましょう。
社員インタビュー
ウチダさん(2011年入社・班長(主任)・40歳)
製造部長よりメッセージ
廃材を
合成木材に生まれ変わらせる!
株式会社K&Mとは?
株式会社K&Mは、製材所から出る廃木材やリサイクル樹脂を原料に、環境にやさしい木材(合成木材)を作っている会社です。公園のベンチにもよく使われているので、あなたも一度は合成木材に触れたことがあるかもしれませんね。
製材所で発生した廃材や、クライアント工場の産業廃棄物(プラスチック)を再利用し、廃棄物ゼロを目指す「クローズドループリサイクル」にも取り組んでいます。
また、親会社は東証スタンダード上場の「永大化工株式会社」。経営基盤がしっかりしているため、安定して働けるのも魅力の一つです。
応募しようか迷っている方へ
応募前にまずは話だけでも
聞いてみませんか?
そんな方もご安心ください!K&Mでは、面接前に職場を見学したり、実際に働いているスタッフの話を聞いたりすることができます。まずは職場の雰囲気を感じてみたい方は、気軽にお話だけでも聞きに来てください。
お越しいただいたからと言って、すぐに応募しなければならないわけではありませんので、ご安心くださいね。
●求人バロメーター
取材班のコメント
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①押出成形機の操作・作業スタッフ
- 仕事内容
【どんな仕事をするの?】
K&Mでは、材料を型に押し出して形を作る「押出成形機」の操作と、それに関わる作業を担当します。当日は班長が仕事を振り分け、「配合作業」または「成形作業」のどちらかを担当します。
<1. 配合作業(原料の準備・投入)>
機械に原料を投入する仕事で、班の中の1~2人が専任で行います。
● 具体的な流れ
フォークリフトを使って原料(20~25kg)を運ぶ。
原料の重量を測り、必要量を分ける。
タンクのストックが減ったら、フォークリフトで機械に投入。
● ポイント
機械操作が3割、計量作業が2割、実際の投入作業が5割のイメージです。フォークリフトを使用するため、フォークリフト免許を持っているとスムーズに作業できます(未経験でもOK)。
<2. 成形作業(形を作る・品質管理)>
押出成形機を使って合成木材を成形する作業で、1人1ラインを担当します。(全4ラインあり)
● 具体的な流れ
配合された原料が、機械を通して自動的に金型へ流れる。
成形された製品の寸法や外観をチェック。
ルーペ(拡大鏡)・コンベックス(金属製のメジャー)・ノギス(細かい寸法を正確に測る測定器)などの専用治具を使い、基準値内かを確認。
必要に応じて機械の温度や生産スピードを微調整(仕様書に基づいて設定)。
● ポイント
この仕事の面白さは、ただのライン作業ではなく、職人のような感覚で機械を調整するところ。成形品の仕上がりを見て、温度を5℃下げる・生産スピードを微調整するなど、細かい設定をすることで、最適な製品を作るスキルが身につきます。
その他、下記のようなチームでの協力作業もあります。
● 金型交換:新しい製品を作る際に、金型を交換する作業。チームで協力して行う。
● 検査のダブルチェック:1時間に1回、他のスタッフと一緒に製品を確認。
——————
【入社後の流れ】
・初日:品質管理課で、製品検査の方法を学びます。
・2日目:先輩に教わりながら、簡単な検査作業をスタート!
・3ヶ月ごとにステップアップ:個人の成長スピードに合わせた教育プランがあります。
・半年~1年で独り立ち:目視での品質判断や、仕様書に基づく機械調整のやり方を習得していきましょう。
数値を測るだけなら1日で覚えられますが、細かな品質の判断には半年~1年かかるため、あなたのペースで着実に成長していきましょう。
——————
【この求人のポイント】
✔ 年間休日135日! 4勤2休+長期休暇で休みがたっぷり
✔ 1人休んでも業務が回る体制があるから、有給取得もしやすい
✔ 平日に休めるので、プライベートの過ごし方の幅が広がります
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-41
最寄り駅:JR草津線「寺庄駅」から車で10分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 180,000円~235,000円(基本給)
※経験や年齢によって決定いたします。
【手当を含んだ月収例】
月収 261,000~351,000 円
※夜勤手当、残業手当(40 時間)および深夜手当込み - 給与モデル
-
【年収モデル】
・20歳:360万円(基本給:18万円)
・25歳:398万円(基本給:20万円)
・30歳:417万円(基本給:21万円)
・35歳:437万円(基本給:22万円)
※上記の金額は、夜勤手当(夜勤月10回)、時間外手当(月残業40時間分)、賞与2.6ヶ月分を含みます。
※扶養内のお子様がいる方は、さらに子ども手当(月3,000円/人)が加算されます。 - 賞与
- 年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 135日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【あれば尚可】フォークリフト運転技能者
- 就業時間
-
シフト制(4勤2休)※3班で交替
①08:20~17:20
②20:20~05:20 - 休憩時間
60分(勤務前半10分、食事休憩40分、勤務後半10分、残業前10分、計60 分)※残業の場合は残業前に10分
- 就業日
- 会社カレンダーによる(4勤2休シフト制)
- 休日・休暇
会社カレンダーによる(4勤2休シフト制)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(年1回 平均2.5%(2024年実績))
通勤手当あり(実費支給。上限31,600円)
退職金制度あり(退職金共済加入)
家族手当あり(子ども手当:3,000円/名 ※19歳未満の扶養者)
その他手当あり(時間外手当、夜勤手当:1,000円/回 ※2交替制で就業)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均40時間
36協定における特別条項あり:急な注文に対応する時等に1ヶ月80時間(年6回)、年720時間まで延長- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:専用喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・看護休暇取得実績あり
・外国人雇用実績あり
・KOKOワーク(中小企業福利サービス)加入
・昼食補助(弁当1食につき50円補助)※平日昼のみ提供
・安全靴/防寒着購入補助(各3,000円/年)※作業着は無償貸与
・インフルエンザワクチン接種:社員および同居の扶養家族分全額補助
・借り上げ社宅制度:県外在住など採用時に自宅から遠方に居住の場合対象
・自動車通勤可(駐車場有)※ガソリン代は通勤距離区分に基づき支給
——————
【応募前の職場見学OK】
カジュアルな服装でOK、面談のみならWEB面談も可能!
採用担当者に給与や具体的な仕事内容、休日など細かな質問にもお答えします。実際に働く工場の見学もできます。
まずは職場の雰囲気を感じてみたい方、気軽にお話だけでも聞きに来てくださいね!
お越しいただいたからと言って、すぐに応募しなければならないわけではありませんので、ご安心ください。
在職中の方も参加しやすいよう、見学は19時まで受け付けています。それ以外の時間帯は別途お問い合わせください。 - 情報公開日
- 2025/03/25 14:30
企業情報
株式会社K&M
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
合成木材の開発・製造・販売
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社K&M
- 所在地
- 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-41(甲南フロンティアパーク内)
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社 クスリのアオキ
総合職区分は『毎年』選択可!詳細は当社HPで確認下さい 【ナショナル社員・リージョナル社員・ローカル社員】 ・店舗の販売管理や接客対応(目安:1年) ・店長の補佐業務(目安:6か月) ・マネージャー(店舗の稼働計画立案と作業指示) 〈仕事内容(採用時)〉 商品の陳列・販売・製造その他付帯業務 〈業務の変更の範囲〉 店舗:商品の陳列・販売・製造その他付帯業務 調剤薬局:事務・その他薬局補助業務 本社;各部署における業務全般
ヒロホー株式会社 滋賀支店・滋賀工場
営業事務として電話応対、郵便物発送、PCでの伝票発行・ 仕入入力・請求書発行・財務管理等を担当していただきます。 その他、繁忙期には工場の作業応援もあります。 社内間の受発注業務を行う工場業務もあります。 ※未経験の方でも基礎から丁寧に教えます。 【変更範囲】会社の定める業務
三方照明株式会社
会社の定める業務 伝票処理等のPC作業、電話応対、商品の銘板・ケースラベル等の印刷、 仕入先への発注・払出業務 【変更範囲】会社の定める業務
ヒロホー株式会社 滋賀支店・滋賀工場
自社製品(プラスチック、段ボール、鋼材)の2次加工製造。 様々な種類及び大きさのプラスチックや段ボールを機械・手作業で加工します。 検査・梱包など簡易手作業もあります。 ※未経験の方でも基礎から丁寧に教えます。 「変更範囲:会社の定める業務」