地質調査助手(現場作業員)/正社員の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①地質調査助手(現場作業員)/正社員

仕事内容
地下10~100mを掘削して地盤を調査する仕事です。最初は助手として掘削パイプの接続作業、搬出入、仮設設置の補助をお願いします。初歩から指導しますので、特別な知識は不要です。手に職をつけて頑張ろうという、意欲のある方を募集します。仕事に必要な資格取得費用は負担します。建物、空港、道路、堤防等の設計や、がけ崩れ防止のための調査等、公共事業が主な仕事です。産業用ドローン分野への参入も考えております。将来的には、地質調査技士の資格を取得して、独立することも可能です。  「変更範囲:会社の定める業務」 *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。
就業場所
愛知県小牧市大字三ツ渕2350番地164
給与
月給 184,052円~225,882円
賞与
2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時00分~17時30分

休憩時間

90分

休日・休暇

夏季休暇、年末年始、GW *天候や仕事の受注状況により追加で平日休日有り

諸手当
通勤手当あり(月額 10,000円)、その他手当あり(出張手当)
加入保険等
雇用保険、労災保険
マイカー通勤
特記事項

【トライアル雇用併用求人 3ヶ月/試用期間に同じ】 *マイカー通勤:無料駐車場あり *雇入れ後、36協定提出予定。  月平均16時間程度の時間外労働が見込まれます。  □調査現場は、主に愛知・岐阜・三重ですが、まれにその他の県への出張もあります。 □準中型免許、玉掛け、小型移動式クレーン資格のある方、優遇いたします。 □業務中、移動中は、禁煙でお願いします。休憩時間に現場ごとに指定された所での喫煙は可能です。 □健康保険は未加入ですが、中小企業退職金共済、あんしん財団に加入しております。 □令和5年度は、天候不良や受注状況により、夏季休暇・年末年始休暇を除いて、年間で平日休業が13日、半日休業が10日有りました。  <ハローワークからのお知らせ> 採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23170-05388741
受理安定所名: 春日井公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/04/09 00:00

企業情報

工藤地質

事業内容

地質調査業

会社概要
企業名
じょぶる愛知
社名
工藤地質
設立
昭和47年
代表者
工藤 道明
所在地
愛知県小牧市大字三ツ渕2350番地164

この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。