特任事務職員(国際連携課)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①特任事務職員(国際連携課)

仕事内容
【雇入れ直後】 ・海外との学術交流協定に関する業務 ・国際交流関係の各種調査・照会に関する業務 ・研究者交流事業の支援 ・海外からの来訪対応 ・国内外における国際交流関係会議・表敬訪問等への対応・随行 ※常勤の事務職員に準じた上記業務を担っていただくため、上記に明記した以外の業務も担当いただく場合がございます。 【変更の範囲】東海国立大学機構が指定する業務
就業場所
愛知県名古屋市千種区不老町 大学教育推進部国際連携課(東山キャンパス)
給与
月給 375,000円~375,000円
年間休日
120日
経験

TOEIC820点相当以上の英語能力があること、日本語で業務が支障なく行えること。

年齢制限
不問
学歴
大学卒以上
就業時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間

60分

休日・休暇

年末年始12月29日~1月3日休み、年次有給休暇(雇用日に勤務日数等に応じて付与)特別休暇(忌引、リフレッシュ休暇等)

諸手当

通勤手当あり(月額 55,000円)
その他手当あり(超過勤務手当有り 退職手当なし  *年俸÷12ヶ月で月額表示)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

*応募書類:履歴書(自由様式、電話番号・メール要記入、写真貼付)、類型該当性の自己申告書(URL:https://nuss.nagoya‐u.ac.jp/s/Swfp7NdH7PGitf4)を簡易書留にて郵送して下さい。封筒に「契約職員応募書類在中」と朱書きのこと。 *応募期間:2025年4月30日(水)16時必着 ※4月1日以降随時選考を行い,採用者決定次第募集終了 ※提出していただいた書類は選考以外は使用しません。 ○更新基準・・・業務処理、判断・対応、責任感、勤務態度、協調性、法令規程等の遵守及び法人の予算、業務量等により判断 ○マイカー通勤可:条件有・有料駐車場 ○通勤手当:支給条件あり ○雇止め規定あり ○求める人材 ・注意力をもって書類のチェックやデータの確認が正確にできる。・教員や他部署との連携、調整、折衝などにおいて、自らの意見を円滑に伝え、他人の話に耳を傾け、コミュニケーション能力に長ける。海外の多様な背景を持つ相手とも同様に粘り強くコミュニケーションを取れる。・向上心や高い意欲を持って実務に取り組み、自ら考えて行動できる。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23010-10106551
受理安定所名: 名古屋東公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/21 00:00

企業情報

国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 東山地区

事業内容

教育研究

会社概要
企業名
じょぶる愛知
社名
国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 東山地区
設立
昭和22年
代表者
杉山 直
HP
www.nagoya-u.ac.jp
所在地
愛知県名古屋市千種区不老町

この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。