雇用保険相談員(雇用保険適用課)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①雇用保険相談員(雇用保険適用課)

仕事内容
電子申請関係業務 ・電子申請により申請された雇用保険被保険者資格取得届  ・喪失届(離職票交付含む)・雇用継続給付等の雇用保険  関係届出・手続きに関するパソコンを使用した申請受付、  内容確認から審査終了までの一連の審査業務 ・電話応対業務 ・郵送処理業務 ・書類整理 ・その他職員が指示する上記に付随する雑務(後方業務)  変更範囲:変更なし(求人に関する特記事項参照) 
就業場所
福岡県福岡市中央区大名2ー4-22 公共職業安定所 雇用保険適用課
給与
時給 1,485円~1,621円
雇用形態
パート・アルバイト
経験

事務経験(社会保険・雇用保険事務含む)

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間

60分

休日・休暇

年末年始12/29~1/3

諸手当

通勤手当あり(月額 150,000円)
その他手当あり(・時間額=日給÷6.5時間 ・賃金は学歴、職歴を考慮して決定 ・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は人事院規則により超過勤務手当を支給。)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
特記事項

*職員の産前産後休暇取得に伴う代替職員の募集です。  対象職員が育児休業を取得した場合、勤務態度等勤務遂行の  状況により、引き続き育休代替職員として再採用される可能性  があります。  *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、  賃金・手当の額について、年度途中で増額改定又は減額改定さ  れることがあり得ます。 *健康保険は、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入 *令和7年9月30日までは福岡中央公共職業安定所の所属であり  10月1日からは福岡労働局職業安定部職業安定課の所属となる  場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ※応募者多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 40010-41615451
受理安定所名: 福岡中央公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/07/02 00:00

企業情報

福岡中央公共職業安定所[ハローワーク]

事業内容

国家事務 *職業紹介及び雇用保険関係業務等を行う厚生労働省の出先機関

会社概要
企業名
じょぶる福岡
社名
福岡中央公共職業安定所[ハローワーク]
設立
昭和22年
代表者
千葉 登志雄
所在地
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目6-19

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。