こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①タンクローリードライバー
- 仕事内容
- ※大型タンクローリーによる液体輸送の業務です。 ・主にいわき市内で積込み、県内、近県配送(1日に200~300Km)なので毎3日帰宅できます。 ・ドライバー未経験者への教育制度もあり最大3か月掛けてしっかり指導します。(タンクローリーの構造や液体の取り扱いについて等) ・大型自動車運転免許だけでもタンクローリーの運転可です。 ・各種資格取得支援制度もあります。 労働条件明示のルール 「変更範囲:変更なし」
- 就業場所
- 福島県いわき市泉町下川字八合78-1
- 給与
- 月給 175,000円~212,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 114日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
(1)7時30分~16時30分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
会社カレンダーによる。(土曜日、年末年始等)
- 諸手当
通勤手当あり
退職金制度あり
その他手当あり(【月収見込】 260,404円~308,021円(平日・休日残業60時間+早朝深夜10時間) *法定休日:主に土曜日(割増率35%))- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均26時間
- 特記事項
-
・安全管理体制も充実し、全社で事故件数はほとんど起きない状況 です。 ・資格支援制度も充実しており新しいこと、難しいことに挑戦する 人が活躍出来る環境です。 ・変形労働・36協定の監督署届出済み。 班体制も整っており、面倒見が良い係長・班長がしっかりとサポートしてくれます。ドライバー同士も仲が良く笑顔が絶えない営業所です。 基本給:能力・評価制度あります。 職位加算:係長・班長(2万円~5万円)/月 無事故継続加算金:千円~1万4千5百円/月(1年以上~10年継続で) 無事故報奨金:半期に1回1万円から3万円程度が支給されます。 事故損害の個人負担:過去に個人に請求したことはありません。 事故の責任:ドライバーに限らず、それぞれの立場で反省します。 健康管理:定期健康診断以外にも脳ドック検査(50歳以上)もあります。 有給休暇:しっかりと取得できます。 ルール:化学品、危険物等の輸送もあるため、結構あります。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 07021-01378851
受理安定所名: いわき公共職業安定所 小名浜出張所
- 情報公開日
- 2025/04/01 00:00
企業情報
若林運送株式会社 小名浜営業所
- 事業内容
-
危険物、毒薬物等、液体輸送に特化した大型タンクローリーの 運送会社です。
- 会社概要
-
- 社名
- 若林運送株式会社 小名浜営業所
- 設立
- 昭和26年
- 代表者
- 若林 孝次郎
- 資本金
- 1,400万円
- HP
- http://www.waka-trans.com
- 所在地
- 福島県いわき市泉町下川字八合78-1
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。