こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①エンジニアリング人材(電気・電子・電気通信開発技術者)
- 仕事内容
- 【概要】再生可能エネルギー導入に必要不可欠な大型パワーコンディショナ等の先端的研究開発、試験及び評価 【職務内容】大型パワ-コンデショナ試験・評価施設の運営及び維持管理に関する業務の技術担当者(テクニカルスタッフや共同研究先企業、設備製造メーカなど)の束ね役として、エンジニアリングの視点から大型パワーコンディショナ等パワーエレクトロニクス機器の試験等に関わる施設利用者からの問合せに対する技術検討、試験等を行う上で必要な電源回路、配線等の検討、試験等のスケジュール管理、施設利用者へ各種試験設備の基本操作指導・アドバイス、試験等に関わる安全等の確認などを行っていただきます。※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。(変更範囲:研究所の定める業務)
- 就業場所
- 福島県郡山市待池台2-2-9
- 給与
- 月給 293,200円~469,600円
- 年間休日
- 125日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
・パワーエレクトロニクス機器の試験及び評価等の経験 ・EMC(電磁両立性)試験の経験もあれば尚更可
- 年齢制限
- 〜60歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業時間
(1)8時30分~17時15分又は 7時 00分 ~ 20時 00分 の間の8時間程度
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
年末年始、年次有給休暇(最大20日)、病気休暇、特別休暇(夏季、育児、結婚、出産、忌引等)、育児休業制度、介護休業制度
- 諸手当
通勤手当あり(月額 55,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(その他固定手当 50,000 円~90,000 円/・基本給および定額的に支払われる手当(職責基本額)は国立研究開発法人産業技術総合研究所職員給与規程に基づき、職歴、経験等を考慮し決定します。また、所内規程の改正によって変更となる場合があります。 ・その他諸手当(超過勤務手当、住居手当、通勤手当等)は所内規程に基づき支給されます。)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均15時間
- 特記事項
-
本募集は、産総研公式ホームページの採用情報(「産総研 エンジニアリング人材」とウェブで検索)における、派遣予定の実証プロジェクト【B.次世代パワーコンディショナ(PCS)の開発・試験・評価】に相当します。 ※まずは紹介状(オンライン自主応募では不要)・履歴書・職務経歴書を、封筒に朱書きで「エンジニアリング人材応募書類在中」と必ず明記の上、下記宛先まで送付して下さい。カジュアル面談実施後、正式な応募書類についてご案内し提出いただきます。 送付先>> 〒305ー8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所 つくば本部・情報技術共同研究棟 産業技術総合研究所 総務本部DEI人事部 人材マネジメント室 リクルーティンググループ宛 ※有給休暇は入所時に付与します。付与日数は15日から20日の範囲で入所月により異なります。 ※退職金支給条件:6ヶ月以上勤務 ※月平均時間外労働時間は目安。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 07040-06028851
受理安定所名: 郡山公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/04/01 00:00
企業情報
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
- 事業内容
-
再生可能エネルギーの大量普及に向けた研究開発等。
- 会社概要
-
- 社名
- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
- 設立
- 平成13年
- 代表者
- 石村 和彦
- HP
- https://www.aist.go.jp/
- 所在地
- 福島県郡山市待池台2-2-9
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。