産業用装置の品質保証業務の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①産業用装置の品質保証業務

仕事内容
・配電盤/制御盤の配線図/回路図の確認による不具合箇所の特定 ・オシロスコープなど各種電気系測定器を用いた評価 ・装置の納入先、現地での稼働テスト、動作確認、性能評価 ・報告書、資料作成(Excel、Word使用)  変更範囲:会社で定める業務
就業場所
福島県福島市松川町天王原
給与
月給 195,000円~540,000円
賞与
2回
年間休日
122日
雇用形態
派遣社員
経験

配線/回路図面読解力、各種測定器使用経験 必須

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
就業時間

(1)8時15分~17時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

■休日※派遣先により変動あり(年末年始12/30~1/4) ■有給休暇※初年度の入社時入社月に応じて最大10日有給付与

諸手当

通勤手当あり
その他手当あり(住宅(一律)手当  10,000 円~10,000 円/■残業代全額支給 時間外労働分(法定外・法定休日労働いずれも1分単位 で計測した、所定の割増率を乗じた金額)を支給 ■交通費全額支給 ■家族手当(扶養) ※エンジニア経験をお持ちの方は優遇。)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均9時間

特記事項

■応募書類一式(紹介状を含む)に下記URLより同意書をダウン ロードし、署名したものを添付して下さい。 URL<https://contents.cognavi.j p/agree/douisho> ■平均有給取得数 16.1日(2024年度実績) ■福利厚生・社会保険完備(厚生年金、雇用保険、健康保険、労災 保険)・フォーラムエンジニアリング健康保険組合(健康診断(年 1回)/健康相談室/スポーツクラブ利用補助制度)・企業型確定 拠出年金制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度・慶弔見舞金・永 年勤続表彰・定年制度(満60歳)※再雇用制度あり(65歳ま で) ■キャリアアップ支援・主要拠点にPC技能研修設備を設置 CA Dソフト:AutoCAD、CATIAV5、SOLIDWOR KS、NX/OAソフト:Word、Excel、PowerPo int・自己のペースで取り組める学習教材の提供(eラーニング )教材分野:機械、電気電子、情報、化学、ビジネススキル 他・ 通信教育講座(技術系、文書作成、コミュニケーションスキル、ビ ジネススキル、資格試験対策 等)/資格試験費用補助制度/資格 試験合格時に試験費用を100%補助/資格試験費用補助制度の年 度内の利用上限金額なし・資格取得奨励金制度(最高20万円)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 04010-45346551
受理安定所名: 仙台公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/08/12 00:00

企業情報

株式会社 フォーラムエンジニアリング 仙台フォーラム

事業内容

機械、電気・電子、組込みソフト分野などの各種研究開発・設計・ 実験・解析・評価・生産技術・品質管理・品質保証など 技術系アウトソーシング

会社概要
企業名
じょぶる福島
社名
株式会社 フォーラムエンジニアリング 仙台フォーラム
設立
昭和56年
代表者
佐藤 勉
資本金
1億1,731万円
HP
https://www.forumeng.co.jp/
所在地
宮城県仙台市青葉区中央2丁目9-27 プライムスクエア広瀬通9階

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。