こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①エンジン制御ECUの品質保証業務(EDER活動の主導)
- 仕事内容
- 主に下記業務に従事いただきます。 ・市場、顧客納入不良の是正処置及び不良内容の解析と顧客報告 ・不良の一次解析(設計・製造・部品不良の特定)、二次解析のフォローと指導 ・再発防止や解析結果の上流へのフィードバックによる品質向上活動 ・製品製造や仕入先工場の工程変更の承認と顧客申請 『変更範囲:会社が定めるすべての業務』 ☆「新はつらつ職場づくり宣言企業」 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
- 就業場所
- 岐阜県中津川市苗木2110番地
- 給与
- 月給 230,000円~340,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 126日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
・電気回路/通信、電子部品に関する基礎知識 ・クレーム対応や不良解析の探求に前向きに取り組める方
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時15分~17時00分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
GW・夏季・年末年始 ※年次有給休暇最大20日付与、入社時の付与日数は入社日により変わります。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 50,000円)
退職金制度あり- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間
- 特記事項
-
・駐車場:個人負担500~600円 ※PCメールアドレスのある方は、履歴書に記入ください。 電子・電動化事業本部 品質保証部 第二品質保証室 第一品質保証課への配属となり、11名が在籍しています。 第二品質保証室は量産後の製品を担当しており、その中でも第一品質保証課はエンジン制御ECUの品質保証を担当しております。 ※EDERとは、いち早く市場品質問題を発見し、直ちに問題を解決し、速やかに改良・改善の結果をお客様にフィードバックすることです。 ◎応募書類はEメールにて送付して下さい。尚、ハローワーク紹介状については面接時に持参で結構です。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 21090-01328051
受理安定所名: 中津川公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/05/01 00:00
企業情報
株式会社デンソーテン 中津川製作所
- 事業内容
-
自動車用部分品・付属部品製造業 中津川南P19I5
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社デンソーテン 中津川製作所
- 設立
- 昭和47年
- 代表者
- 米本 宜司
- 資本金
- 53億円
- HP
- https://www.denso-ten.com/jp/
- 所在地
- 岐阜県中津川市苗木2110番地
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。