介護職員(特別養護老人ホーム瀬戸の里)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①介護職員(特別養護老人ホーム瀬戸の里)

仕事内容
・介護が必要な方が気持ち良く暮らせるための、食事、入浴、排泄 などの生活支援全般を担当します。 ・できない事の少しのお手伝い(自立支援)から人生の看取りまで 十代の介護士から百歳以上の利用者まで生活する大きなホームで「共に」の心で、暮らし、仕事をします。 ・ひとり、ひとりのケアプランに基づき、レクなど安全に楽しく暮 らしていただくためのケアを支援します。 ・認知症や寝たきりなどでも大丈夫、不安な気持ちに寄り添う仕事 です。 「変更区分:会社が定める業務」 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
就業場所
岐阜県中津川市瀬戸1387-8 特別養護老人ホーム 瀬戸の里
給与
月給 170,000円~190,500円
賞与
2回
年間休日
109日
雇用形態
正社員
経験

介護業務の経験・知識等

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
就業時間

(1)9時00分~18時00分(2)7時30分~16時30分(3)16時00分~7時30分

休憩時間

60分

休日・休暇

勤務表によるシフト制

諸手当

通勤手当あり(月額 23,300円)
退職金制度あり
その他手当あり(特殊業務手当  12,000 円~12,000 円/加算手当  12,000 円~12,000 円/特定加算手当  10,000 円~15,000 円/夜勤手当   7,000円/回 資格手当   5,000~15,000円 家族手当  10,000~ 住宅手当(賃貸)3,000~15,000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均5時間

特記事項

※職場見学可能です。(1~2日) ・丁寧な研修で新職員研修を実施(座学・先輩職員によるOJT等)実際に夜勤業務に入るのは半年後なので、未経験でも安心です。経験者は優遇します。 ・資格が無くても、実務を積み介護福祉士を受験、沢山の職員が働きながら合格しています。法人又は県社協の費用助成と資格取得のためEラーニングの取得支援が受けられます。 ・岐阜県介護人材育成事業グレード2・新はつらつ職場づくり宣言・県ワークライフバランス推進企業等に認定されています。 ・育児休業取得率10年以上に亘り100%取得実績があり子育ても安心です。 ・建物は岐阜県下初のエネルギー・ゼロ・ビルで安心して働けます。 ・半年後から始まる夜勤は月4回程度で1回の出勤で2日分働くことになります。 ・介護を超えた、ご利用者様との絆を大切にする施設を目指します。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 21090-01678251
受理安定所名: 中津川公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/06/02 00:00

企業情報

社会福祉法人 五常会

事業内容

高齢者福祉事業(特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター・地域包括支援センター)中津川市を中心とした要介護高齢者ヘの施設・在宅福祉

会社概要
企業名
じょぶる岐阜
社名
社会福祉法人 五常会
設立
昭和59年
代表者
土屋 大二郎
HP
http://www.gojoukai.or.jp
所在地
岐阜県中津川市瀬戸1387-8

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。