" " " "

公共・個人邸の造園設計・工事・管理、樹木治療の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①公共・個人邸の造園設計・工事・管理、樹木治療

仕事内容
個人宅の庭造り・樹木剪定等の管理作業や県や市の公共工事・公 園等の草刈り作業を行います。他に樹木治療なども行っています 昔からのお客様も多く、日本庭園の作庭から外構工事も行っており、金沢城・兼六園・新県立図書館などの工事・管理や保存樹の 樹木治療実績もあります。 最初は軽作業から始めて頂き、その後は庭の管理作業をして頂き ます。技術は丁寧に教えますし、資格取得も支援しますので未経 験でも大丈夫です。作業場所は金沢市及び近郊で数人チーム(20代~50代)での屋外作業となります。 植物を扱う仕事ですので6月~12月が忙しい時期となりますが、GWや年明けには長く休暇をとっています。 【業務の変更範囲:変更なし】
就業場所
石川県金沢市二口町ハ19番地
給与
月給 200,000円~300,000円
賞与
2回
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間

120分

休日・休暇

1~2月、完全週休二日制 3~12月、隔週土曜日・日曜日

諸手当

通勤手当あり(月額 15,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(資格手当 3000円~15000円 家族手当 5000円~ 5000円 皆勤手当 5000円~ 5000円 通勤手当 3000円~15000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

当社は公共と民間の仕事をバランス良く行っているので業績は安定しており、業務内容も草刈りだけなどではなく幅広く行っております。 創業も約60年となり、三世代造園技能士家族表彰も受賞しました。離職率も低いことから、古くからの造園技術の継承も出来ております。また、樹木治療の業務を始めるなど、新しい事にも挑戦しておりますので、学ぶ機会は多いです。特に未経験でも構いませんので、若い方に技術の継承として多くの事を教えていきたいと思います。 実際の仕事の成果が目に見えるので、体を動かすのが好きな方ややりがいを求める方に向いていると思います。 また、休暇は特にGWと年始以降に長く取れるようにしております。 当社のホームページ・フェイスブックがありますので、仕事内容の参考にしてください。  ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 17010-05556651
受理安定所名: 金沢公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/02/21 00:00

企業情報

有限会社 兼六造園

事業内容

個人邸の庭園の設計・施工・管理を行っています。また樹木の診断や治療も行っております。 公共事業では石川県・金沢市の入札の格付けはAランクです。

会社概要
企業名
じょぶる石川
社名
有限会社 兼六造園
設立
昭和38年
代表者
 中田 祐貴
資本金
1,500万円
所在地
石川県金沢市二口町ハ19番地

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。