こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①食品加工機のメンテナンスや修理をするサービスエンジニア
- 仕事内容
- 飲食店や工場に直接出向いて、当社が納品した食品加工機や厨房機器の修理やメンテナンスをする仕事です。修理では板金、溶接、電気配線修理も行います。 石川県、富山県、福井県がサービスエリアとなります。 ・メンテナンス:機械が正常に動くように定期訪問して、点検や部品交換をします。定期的に健康診断をするイメージです。 ・修理:お客様から要望をうけて機械の修理に伺います。故障の原因を調べて直したりするほか、お客様の「こうしてほしい」という声にこたえるための改修作業も行います。 機械のプロとなって、お客様の困ったを解決します。自分の手で機械を直して、お客様から直接「ありがとう」と言われるやりがいのある仕事です。 ※業務の変更範囲:変更なし
- 就業場所
- 石川県金沢市福増町北665-3
- 給与
- 月給 190,000円~240,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 102日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時30分~17時30分
- 休憩時間
70分
- 休日・休暇
勤務表により、年末年始休み、お盆休みあり。 年間休日102日です。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 10,000円)
退職金制度あり- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均27時間
- 特記事項
-
・60歳以上の方の応募も可能です(条件はお問い合せ下さい)。 ・書類選考はいたしません。 ・外回りでの仕事が主となります。 ・未経験でも機械いじりや機械に興味がある方歓迎します。 ・採用されて最初の時期は、先輩社員に同行して定期メンテナンスや機械点検など比較的簡単な業務から始めていきます。業務の中で様々なノウハウを得て、修理技術を身に着けることができます。 ・技術を身に着けられることができたら、担当を持って一人で仕事をしていきます。 ・溶接、板金加工、電気等の知識がある方は技術を発揮しやすく、早く独り立ちできます。 ・退職金制度への加入は試用期間後になります。 ・昇給、賞与は企業実績により支給します。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 17010-26154451
受理安定所名: 金沢公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/10/03 00:00
企業情報
ホクヨウマシン株式会社
- 事業内容
-
食品加工機械の製造・販売
- 会社概要
-
- 社名
- ホクヨウマシン株式会社
- 設立
- 昭和60年
- 代表者
- 三納 俊弘
- 資本金
- 1,000万円
- HP
- www.hokuyou-machine.jp
- 所在地
- 石川県金沢市福増町北665-3
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。