株式会社サムソン
【地元で安定】年間休日120日・賞与4.6ヶ月・家賃補助あり | 組立加工・溶接スタッフ募集!【観音寺市の求人】
この求人のアピールポイント
今回はモノづくりの"最前線"で活躍できる【製造スタッフ】を募集しています!募集するのは「組立加工」と「溶接」の2職種。どちらも製品づくりに欠かせない重要な工程を担う、やりがいある仕事で、「ものづくりが好き」「コツコツと技術を磨きたい」そんな方にピッタリです◎ ぜひ、ご応募ください!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
会社紹介
株式会社サムソンは、1956年の設立以来、ボイラ・食品機器・水処理機器の開発、製造、販売、そしてアフターメンテナンスまで一貫して手がけています。
創業以来、赤字が一度もなく、本社が地元の安定企業です。世界的に「食」への注目が高まるなか、食品機械の販売をさらに強化。国内外へ積極的に展開し、お客様に貢献し続ける企業を目指しています。
そんなサムソンが今回は、製造スタッフの【組立加工】と【溶接】の2職種を募集!どちらも製品づくりに欠かせない重要な工程を担う、やりがいある仕事で、「安定した環境で長く働きたい」、「モノづくりに携わりたい」そんな方にオススメです◎
サムソンの住宅サポート
1. 独身寮(実質賃貸補助) ・寮という名の賃貸物件に住めます ・家賃自己負担: 月1万円 ・物件は本人が自由に選択OK ・持ち家がなくても安心して入居可能
2. 借上社宅(家賃50%サポート) ・サムソンに入社すると、既に住んでいる賃貸物件を サムソン名義に変更して家賃補助を受けられるケースも 例:他社から転職した方が住んでいたアパートを引っ越さず、家賃の半額をサムソンが負担 ・自分の生活スタイルや住み慣れた場所を変えずに、最強の住宅サポートを受けられます ・家賃負担の軽減で、生活費の節約や趣味や貯金に余裕が生まれます
未経験スタート大歓迎!
募集職種の紹介
組立加工の製造スタッフ
蒸気ボイラや食品機械の製造ラインで、部品の組立や加工を担当します。設計図をもとに、部品の形状や寸法を確認しながら丁寧に組み上げます。さらに、各種加工機械を操作して、ボイラや食品機械の部品を製造します。
自分の手で形にする楽しさと、完成した製品が動く達成感を味わえる仕事です。
溶接の製造スタッフ
蒸気ボイラや食品機械の心臓部である圧力容器や周辺部品を、設計図を確認しながら正確に溶接します。半自動溶接やTIG溶接などの技法を使い、ステンレスや鋼材などさまざまな素材をつなぎ合わせ、安全で丈夫な製品を仕上げます。
完成した部品が機械として稼働する達成感を味わえる仕事です。
未経験でも安心!充実の教育体制
ものづくりが初めての方でも安心してスキルを身につけられる教育体制が整っています!働きやすさも好待遇も見逃せない
社員が安心して長く働ける環境を整えています!✅ 有給取得も年々増加中! 年間休日120日&週休2日制(土日祝休み)🌈
無理なく休みを取ることができてプライベートも充実できます。
✅ 育休取得実績も豊富👶🏻
男女ともに取得可能で、男性社員の育休取得率はなんと70%!家庭との両立も安心です。
✅ 昇給は毎年継続、賞与もしっかり💰
日々の頑張りがしっかり評価され、業界でも高水準の待遇で、やりがいと安定を両立できます。
✅ 住環境のサポートもバッチリ🏠
独身寮は、実家が遠い方を中心に利用されています。結婚後は社宅を利用でき、地元就職でご結婚された方も対象です。充実した待遇と働きやすさで、あなたのチャレンジを待ってます!
🎉盛りだくさんの社内イベント
💰月収・年収イメージ(工場)
👤【25歳|高卒・中途入社3年目・独身】👉 月残業時間20時間想定
月給:約20万円
独身者向け賃貸家賃補助:1万円
交通費
資格手当(溶接資格):+7,000~12,000円/月
賞与:4.6ヵ月分
→年収 約440万円
👨👩👧【35歳|高卒・中途入社10年目・既婚】
👉 月残業時間20時間想定
月給:約25万円
社宅家賃補助:半額
交通費
資格手当(溶接資格):+7,000~12,000円/月
賞与:4.6ヵ月分
→年収 約490万円
✨ 業界トップクラスの手厚い家賃補助 ✨
住まいのサポートがしっかりしているから、安心して長く働けます🏠
✨ 資格手当もバッチリ ✨
普通ボイラー溶接士→7,000円
特別ボイラー技士→12,000円
基本給の底上げになります!
挑戦を迷っているあなたへ
サムソンでは、基礎から技術を学べる研修期間を用意しているので、経験は一切問いません。
「経験はないけどモノづくりに関わりたい!」
「専門知識やスキルを身につけて活躍したい!」
そんな意欲あるあなたの成長を、私たちは全力でサポートします。安心して一歩を踏み出し、ものづくりの楽しさを一緒に体感しませんか?
社員インタビュー
食品機械の組立 / 山下さん(37歳・勤続1年目)
前職とサムソンへ転職したきっかけは?
前職では農薬の営業を5年~10年ほどしていました。営業は仕入れたものを売る仕事でしたが、「やはり1からモノを作る側になりたい」と思い出したことがきっかけです。数字に追われるのも苦痛でした。今のお仕事と入社して大変だったことを教えてください!
組立てた製品に配線をしていく部署で働いています。電気の知識がなくても大丈夫で、上司が横についてすごく丁寧にレクチャーしてくれます。少しずつ図面の意味も分かるようになり、今では各担当を任されるようになっています。大変だったのは工場の暑さです。慣れるまでは正直きつかったです。
入社前の不安はありましたか?今はどうですか?
人間関係が不安でした。「怖いおっちゃんがいたらどうしよう」と思っていましたが、みんな優しく安心しました。入ってみないと分からない部分でしたが、すごく良かったです。また、もくもくと作業できるので、時間が経つのが早く感じます。集中して取り組める環境です。床上クレーンや玉掛けなどの資格も活かせます。
達成感を感じた瞬間は?
これまでは班長と一緒に作業していましたが、最近は1から製品を任せてもらえるようになりました。配線後の試運転で正常に動いたときは大きな達成感がありました。ワークライフバランスはどうですか?
工場は時間がきっちりしているので、メリハリをつけやすくなりました。営業のときは休みでも関係なく仕事が入ることもありましたが、今は時間の流れがきちんとしていて働きやすいです。週末は「早く帰ろう」という雰囲気があり、前職よりも家族と過ごす時間が増えました。仕事と家庭をきちんと両立できています。
求職者さんへメッセージをお願いします!
自分も未経験から入社しました。不安な気持ちは分かりますが、チャレンジで飛び込んでみれば全員が歓迎してくれます!溶接 / 西岡さん(勤続6年目)
前職とサムソンへ転職した理由は?
前職は神戸で4カ月ほど交通系電子機器のメンテナンスをしていましたが、事務的な作業が多く体を動かせる仕事がしたいと思い転職を決めました。地元に戻って、体を使いながら働けるサムソンに魅力を感じて入社しました。サムソンの魅力は?
サムソンの魅力は、体を動かして働けるところと、毎日が充実していて暇な時間がないところです。仕事はしっかりありますが、休みもしっかり取れるので、友達と過ごす時間もしっかり確保できるのがありがたいです。さらに、入社後はさまざまな資格取得に挑戦でき、床上操作式クレーン、玉掛、フォークリフト、GIS溶接、普通ボイラー溶接士などを会社のサポートで取得可能。今後は特別ボイラー技士も全額会社負担で取得予定です。
今のお仕事とこれから目指す姿について教えてください!
今は溶接をメインに担当しています。入社して1か月もたたない頃から製品に触り始めました。テストピースで繰り返し溶接の練習を行い、半自動溶接を中心に技術を磨いています。実際の製品を担当する前には、上司にチェックしてもらい、社内資格に合格してから作業に入る流れになっています。これからは、製造副主事→班長→サブマネージャーとステップアップし、より多くのメンバーをまとめながら現場を支える存在を目指しています。
仕事場の雰囲気はどうですか?
今はライン作業をしていて、自分のところに来るまでにいろんな人が部品を繋いでくれます。仕上がった状態で回ってくるので、もくもくと作業に集中できます。職場の雰囲気はみんな仲良く、和やかで居心地がいいです。プライベートでも会う人は自然と仲良くなれますし、野球経験者が集まるソフトボール大会も年に1回あり、みんなで楽しめます。
求職者さんへメッセージをお願いします!
挑戦する気持ちがあれば技術は向上していくので、一緒に働けることをお待ちしています!サムソンで取り組む社会課題
次世代の為にサスティナブルな社会を目指し、「エネルギー」、「食」、「人の暮らし」に関わる製品を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています!!環境への取り組み🔥
主力製品であるボイラは、メーカーの製造ラインに欠かせない熱源(蒸気)を供給する大型の産業用機械です。CO₂排出をできるだけ抑える高効率ボイラの開発や、**カーボンニュートラル(脱炭素化社会)**に対応した水素ボイラの普及に取り組み、CO₂フリー社会の実現を目指しています。
食を支える技術🍽
できるだけ人の手を使わず効率的に定量・大量生産ができる食品加工機械や、長期間保存できるレトルト食品製造機械を国内外に提供しています。
これらの技術を通して、 ・食品ロスの削減 ・貧困問題の解消 ・国内の人手不足の緩和 など、社会課題の解決に貢献しています。
継続的なサポートと価値提供🤝
ボイラや食品機械は、ユーザー様の生産活動に欠かせないものです。
販売後も、省エネ提案やコスト削減のサポートなど、アフターフォローを継続的に実施。
お客様の生産性向上と、環境にやさしい運用の両立を支えています。
公式SNS
会社紹介動画
応募も簡単♪
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
企業ホームページ
● 株式会社サムソン(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①組立加工
- 仕事内容
【組立加工スタッフ募集!!】
〈仕事内容〉
蒸気ボイラや食品機械の製造ラインで、部品の組立や加工を担当します。
設計図をもとに寸法や形状を確認しながら部品を組み上げたり、加工機械を操作して製品を作ります。
🔧 自分の手で形にする楽しさと、完成品が動く達成感を味わえる仕事です!
〈この仕事の魅力〉
✨ ものづくり好きにピッタリ!
コツコツと技術を磨きながら、製品づくりに欠かせない工程を担えます。
✨ 未経験から“職人”へ
道具の使い方からマンツーマンで指導。社内資格や勉強会を通して、ゼロからスキルアップできます。
✨ チームで協力し合える環境
先輩が横について丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心です。
〈教育体制〉
1️⃣ 基礎指導:道具の使い方・部品の知識を先輩が丁寧にレクチャー
2️⃣ 実践訓練:現場作業をしながら社内資格取得に挑戦
3️⃣ ステップアップ:勉強会やコンクールで実力を磨き、溶接士など国家資格も取得可能(費用は会社が全額負担)
〈働きやすさ&待遇〉
🌈 年間休日120日・土日祝休み
プライベートも充実できる環境です。
👶🏻 育休取得実績あり(男性70%取得!)
家庭との両立も安心。
💰 毎年昇給+賞与年2回
業界でも高水準の待遇!頑張りがしっかり評価されます。
🏠 住まいのサポートも充実
独身寮・社宅あり。家賃補助も業界トップクラス!
🎓 資格手当あり
普通ボイラー溶接士:7,000円
特別ボイラー技士:12,000円
〈応募者へのメッセージ〉
経験は一切問いません!
「経験はないけどものづくりに挑戦したい」、「専門知識を身につけて活躍したい」
そんな意欲を、私たちは全力でサポートします。
安心して一歩を踏み出し、一緒にものづくりの楽しさを体感しましょう!KGW-0013
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒768-0061 香川県観音寺市八幡町3丁⽬4番15号
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 191,000~250,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
8:00~17:10
- 休憩時間
70分
- 就業日
- 月~金 ※土曜日は年に数回程度出勤の可能性あり。社内カレンダーによる。
- 休日・休暇
土・日・祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(年1回)
通勤手当あり(上限50,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
家族手当あり(配偶者:15,000円/月、子ども:8,000円/月 ※人数制限なし・満22歳まで、第1扶養:5,000円/月、第2扶養:3,000円/月 ※2名まで)
住宅手当あり(独身者向け賃貸制度:家賃自己負担:10,000〜20,000円/月 ※役職・年齢制限なし、借上社宅制度:家賃自己負担 月50%/上限あり ※役職・年齢制限なし)
役職手当あり
その他手当あり(時間外手当、溶接技能手当:7,000~12,000円/月 ※溶接資格取得者)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
資格取得支援制度、従業員持株制度、親睦会(レクリエーション、社員旅行など) - 情報公開日
- 2025/09/22 00:00
②溶接
- 仕事内容
【溶接スタッフ募集!!】
〈仕事内容〉
蒸気ボイラや食品機械の心臓部である圧力容器や周辺部品を、設計図をもとに正確に溶接します。
半自動溶接・TIG溶接などの技法を使い、ステンレスや鋼材などの素材をつなぎ合わせて、安全で丈夫な製品を仕上げます。
🔥 完成した部品が実際に機械として稼働する瞬間の達成感は格別です!
〈この仕事の魅力〉
✨ プロの技術者へ成長できる!
基本の溶接からスタートし、段階的にスキルを磨いていけます。
✨ 未経験からでも安心
社内研修や先輩のマンツーマン指導で、ゼロから技術を身につけられます。
✨ ダイナミックなものづくり
自分の手で形を生み出し、大型機械を支えるやりがいを実感できます。
〈教育体制〉
1️⃣ 基礎指導:半自動溶接・TIG溶接などの基本技術を丁寧に習得
2️⃣ 実践訓練:現場で経験を積みながら社内資格や国家資格に挑戦
3️⃣ ステップアップ:溶接士や特別ボイラー技士などの資格取得を全面サポート(費用は会社が全額負担)
〈働きやすさ&待遇〉
🌈 年間休日120日・土日祝休み
プライベートも充実できる環境です。
👶🏻 育休取得実績あり(男性70%取得!)
家庭との両立も安心。
💰 毎年昇給+賞与年2回
業界でも高水準の待遇!頑張りがしっかり評価されます。
🏠 住まいのサポートも充実
独身寮・社宅あり。家賃補助も業界トップクラス!
🎓 資格手当あり
普通ボイラー溶接士:7,000円
特別ボイラー技士:12,000円
〈応募者へのメッセージ〉
経験は一切問いません!
「経験はないけどものづくりに挑戦したい」、「専門知識を身につけて活躍したい」
そんな意欲を、私たちは全力でサポートします。
安心して一歩を踏み出し、一緒にものづくりの楽しさを体感しましょう!KGW-0013
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒768-0061 香川県観音寺市八幡町3丁⽬4番15号
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 191,000~250,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
8:00~17:10
- 休憩時間
70分
- 就業日
- 月~金 ※土曜日は年に数回程度出勤の可能性あり。社内カレンダーによる。
- 休日・休暇
土・日・祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(年1回)
通勤手当あり(上限50,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
家族手当あり(配偶者:15,000円/月、子ども:8,000円/月 ※人数制限なし・満22歳まで、第1扶養:5,000円/月、第2扶養:3,000円/月 ※2名まで)
住宅手当あり(独身者向け賃貸制度:家賃自己負担:10,000〜20,000円/月 ※役職・年齢制限なし、借上社宅制度:家賃自己負担 月50%/上限あり ※役職・年齢制限なし)
役職手当あり
その他手当あり(時間外手当、溶接技能手当:7,000~12,000円/月 ※溶接資格取得者)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
資格取得支援制度、従業員持株制度、親睦会(レクリエーション、社員旅行など) - 情報公開日
- 2025/09/22 00:00
企業情報
株式会社サムソン
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
産業用、業務用ボイラ、食加工用機器、蒸気厨房機器、水処理機器、電子応用機器およびその他関連商品の製造、販売ならびにメンテナンス
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社サムソン
- 設立
- 昭和31年
- 代表者
- 吉岡 龍示
- 資本金
- 1億円
- HP
- https://www.samson.co.jp/
- 所在地
- 香川県観音寺市八幡町3丁目4番15号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社ヤマダ工芸
全員が未経験からのスタート!!今回ご紹介するのは、建築金物の匠(たくみ)、株式会社ヤマダ工芸! 建築物に関わる鉄、ステンレス加工を中心としつつ、アルミ、真鍮、その他、ユニークかつハイレベルな金属加工を得意とし、設計から製作、施工と全てをこなす県内屈指の急ぐ間に合う金属加工のなんでも屋さん! 加工する製品の代表例は、手すりやパネル、階段など皆さんの暮らしの中で必要不可欠なものづくりをしている会社です! 観音寺市粟井町の工場で、16名の少数精鋭チームが、仕事に胸踊らせながら「ここでしかつくれない」ものを造っています。
株式会社 ハイスタッフ
不織布を使った製品を製造している工場で 継ぎ目のチェックや紙の強度を測定して頂きます。 変更範囲:変更なし
ユニ・チャームプロダクツ 株式会社
【製造技術職】 ・製品の検査 ・設備の運転 ・設備の点検 ・設備のメンテナンス ・原料資材の運搬や補充 *ものづくりに興味のある方歓迎!! 「変更範囲:会社の定める業務」
大紀商事 株式会社 K-1 K-4工場
※食品衛生の国際認証を取得した清潔な工場で 高機能・高性能なコーヒーバッグを製造する 業務に携わって頂きます。 ※マシンオペレーターの作業内容は、資材のセット、測定、 仕上がり品の処理、機械の清掃・準備等です。 男性・女性共に活躍しています。 ※入出荷の作業内容は、製品に使われる資材の受け入れ・開梱、 製品の出荷に伴う業務です。重量物の運搬にはハンドリフトや フォークリフトを使用して作業をして頂きます。 ※きめ細やかな指導体制や、皆で協力し合う環境が整っており、 定着率が高い職場です。 「変更範囲:会社の定める業務」