インストラクター(環境学習研修指導員)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①インストラクター(環境学習研修指導員)

仕事内容
★応募期限あり★  ◎「屋久島環境文化研修センター」を拠点に「自然・文化体験セミナー」等の自主事業の企画・運営や,受入事業等(入所者(幼児から一般まで)における団体との連絡調整及びそれぞれのニーズに対応した環境学習の企画・立案・指導)を行います。  *フィールドワーク実習を中心とする教育をするため,体力を要する仕事です。  「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」
就業場所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739番地343        「環境文化研修センター」                      杉自然館バス停下車すぐ
給与
月給 205,400円~205,400円
賞与
2回
年間休日
120日
経験

生物・地質等自然環境及びその保護に関する知識と熱意を有していること。自然と接するための知識・マナーを伝える能力を有していること。

年齢制限
不問
学歴
専門学校及び短大卒以上
就業時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間

60分

休日・休暇

休館日(原則月曜)を含め,勤務表で指定する週休2日。祝日又は振り替えた日。年末年始。

諸手当

通勤手当あり(月額 55,000円)
その他手当あり(*扶養手当,住居手当,通勤手当,超過勤務手当,宿直 手当(規定により支給))

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

*雇用契約を延長する場合は,1年ごとに行い,最長3~5年間の雇用。  ◆応募期限:令和7年9月30日(郵送の場合は当日消印有効)  ◆履歴書・小論文(2テーマとも)を郵送してください。(ハローワーク紹介の場合は紹介状も)  ※一次選考 提出された履歴書及び小論文による書類選考  ※二次選考 一次選考合格者に対する面接(予定)  小論文のテーマその他募集要領はホームページでご確認ください。  *昇給は制度として定めてはいませんが,おおむね勤務年数に応じて(直近では約3~6千円)昇給しています。  *1年目職員の賞与は2.99か月分の予定です。  *町役場,県庁からの派遣職員を含め総勢18名(うち女性6名)で働いています。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 46012-01572351
受理安定所名: 鹿児島公共職業安定所 熊毛出張所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/08/04 00:00

企業情報

公益財団法人屋久島環境文化財団

事業内容

まるりんでお馴染み,環境学習・環境保全支援等をしています。屋久島関連ガイドブック等の発行・販売やオリジナルグッズの販売も。

会社概要
企業名
じょぶる鹿児島
社名
公益財団法人屋久島環境文化財団
設立
平成5年
代表者
小野寺 浩
HP
https://www.yakushima.or.jp/
所在地
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。