こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①住宅基礎工事技術者/経験者募集/賞与・退職金制度あり
- 仕事内容
- ■仕事内容<業務・職場の変更の範囲:変更なし> 「住宅基礎工事」に関わる仕事です。具体的には重機による掘削や埋戻し、型枠組立、鉄筋組立、コンクリート打ち、型枠バラシ、場内整地など多岐にわたります。今回は経験者募集として、これまで基礎工事に携わったことのある方を求めています。 ■これまでの経験を正当に評価します! 一定の経験をお持ちの方は「一人前の技術者」として評価します。日々の頑張りが昇給や昇格などに反映されるため、長く働けば働くほど処遇も上がり、大きな達成感が得られますよ。仕事に必要な資格・免許の取得に関しての費用は会社で一定額を負担しますので、技術者としての継続的なスキルアップも図れます。 *変更の範囲:;変更なし
- 就業場所
- 長野県安曇野市堀金三田2223番地1
- 給与
- 月給 192,500円~323,500円
- 賞与
- 3回
- 年間休日
- 112日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
これまで基礎工事に携わった経験のある方
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
年間カレンダーでは土曜日は休日ですが、現場状況により出勤していただく場合があります。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(山岳勤務手当 中小企業退職金共済加入 あんしん財団(傷害保険)加入 家賃補助手当/上限30000円 ※4月より実施 永年勤続表彰あり ※4月より実施 企業型確定拠出年金制度加入 ※4月より実施)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均30時間
- 特記事項
-
■先輩社員よりメッセージ(上久保輝/29歳/入社7年目) やっぱり自分の携わった工事がカタチに残るということですね。私は自分の自宅を建てる際、基礎工事は自分でやらせてもらいました。「カタチとして残る財産」をつくれることがこの仕事の一番の醍醐味ではないでしょうか。自分が関わった建物の前を通ると、誇らしさを感じますね。我が子にも自慢できる仕事です。 ■福利厚生の充実をがんばっています! 当社では安心して長く働けるように、福利厚生の充実をがんばっています。まず退職金については、中小企業退職金共済に加入しています。作業中の怪我や病気についてはあんしん財団の傷害保険でカバー。併せて今年4月より企業型確定拠出年金制度を導入し、ご自身の老後資産形成ができる環境を整えます。同じく今年4月より賃貸住宅に住む社員には家賃補助を実施。永年勤続表彰も行います。 ■LINEでの応募・問合せもОK 求人票に記載されたホームページURLから奥原土木の採用特設サイト、求人お問合せLINEにアクセスできます。気になることがあればお気軽にLINEでお問合せください。ご応募や応募書類送付もLINEでOKです。まずはLINE友だち追加くださいね。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 20020-02587651
受理安定所名: 松本公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/02/04 00:00
企業情報
有限会社 奥原土木
- 事業内容
-
私たち有限会社奥原土木は土木工事・住宅基礎工事を手掛ける技術者集団です。10年後はAIにより半分の仕事がなくなるという時代でも自然相手の土木の仕事は人にしかできません。
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社 奥原土木
- 代表者
- 坂井 順一郎
- HP
- https://en-gage.net/okdoboku/
- 所在地
- 長野県安曇野市堀金三田2223番地1
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。