(嘱・常勤)信州アーツカウンシル 専門スタッフ(若里)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①(嘱・常勤)信州アーツカウンシル 専門スタッフ(若里)

仕事内容
1 長野県内の文化芸術活動団体等への支援活動(助成事業、   相談・助言等の寄り添い型支援) 2 主催事業の運営補助 3 アーツカウンシル事業の広報宣伝活動補助 4 県内外のアーツカウンシルに関連する団体等との調整業務補助 5 上記1~4に関する事務処理  【仕事の変更範囲:変更なし】
就業場所
長野県長野市大字若里1-1-4立図書館1F
給与
月給 230,500円~230,500円
賞与
2回
年間休日
120日
経験

文化芸術活動の支援を核として、他分野との連携や地域社会の将来の担い手との協働に関心がある、又は実務経験を有する方

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間

60分

休日・休暇

年末年始(12月29日~1月3日)休日。年次有給休暇あり。事業実施のための休日出勤、それに伴う振替休日あり。

諸手当

通勤手当あり(月額 15,000円)
その他手当あり(期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、地域手当、住居手当(月上限額:27,700円) ※通勤手当の上限額(別記載)は、通勤経路に応じて当財団の規程に基づき支給となるため、金額は変動します。)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

 信州アーツカウンシルでは、文化芸術活動に対する助成を軸に、困りごとやニーズに合わせた相談・アドバイスを行っています。文化芸術の力を教育/福祉/まちづくり等、様々な分野に拡げる取組をとおした、地域課題の解決や地域活性化に関心がある方を募集しています。  ※1【応募書類 作文テーマ】  文化芸術の持続的な発展を目指す信州アーツカウンシルの活動の  あり方として位置付けている2つの特長、(A)文化芸術活動の  「担い手」を支援する。(B)信州の多様な文化芸術を多様な主  体が支える。に取り組むためにどのようなことを重視しますか。  あなたの経験をまじえながら考えを述べてください。(任意様式  /1400字程度/フォントサイズ10.5ポイント)  ※2 面接では、スライドを投影した自己紹介も予定しています。  ※3【経験、資格等】  ・動画撮影、編集経験あれば尚可  ・自動車を運転しての出張、宿泊を伴う出張ありこの案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 20010-06742551
受理安定所名: 長野公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/04/16 00:00

企業情報

一般財団法人 長野県文化振興事業団

事業内容

1 指定管理者の指定を受けた文化施設等の管理運営 2 芸術文化の振興に関する事業 3 埋蔵文化財の調査、研究、保護思想の普及等

会社概要
企業名
じょぶる長野
社名
一般財団法人 長野県文化振興事業団
設立
昭和57年
代表者
吉本 光宏
資本金
2,000万円
HP
https://naganobunka.or.jp/
所在地
長野県長野市若里1-1-3

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。