就労継続支援B型作業所の生活支援員、職業指導員の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①就労継続支援B型作業所の生活支援員、職業指導員

仕事内容
生活支援員は、知的障害や精神障害のある利用者の社会生活や仕事への適応をサポートします。具体的には、利用者の個別ニーズを評価し、生活スキルの向上や日常生活、就労におけるスキルトレーニングを提供し、B型作業所での作業の支援を行います。 職業指導員は、キャリアカウンセリングを通じて利用者の職業目標や能力を評価し、適切な職業の方向性を見つけるサポートを行います。職業訓練プログラムを計画し、B型作業所での作業に必要なスキルや知識を教育し、向上させるお仕事です。  ※仕事内容変更範囲:会社の定める業務
就業場所
大阪府豊中市上新田1-24 千里央パークヒルズМ棟104 「仲蔵ファーム」
給与
月給 180,000円~200,000円
年間休日
110日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)9時00分~18時00分

休憩時間

60分

諸手当

通勤手当あり(月額 10,000円)
その他手当あり(能力・資格手当  10,000 円~30,000 円/処遇改善手当  10,000 円~30,000 円/ベースアップ手当  3,000 円~10,000 円/各種資格手当あり)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

【募集ポジション】 現在、以下の職種において積極的にメンバーを募集しています。 職業指導員 生活支援員 その他関連職種 【私たちの価値観】 B型作業所は、多様性を尊重し、全てのメンバーが安心して働ける場所を提供しています。協力と共感を大切にし、お互いを尊重しながら仕事に取り組むことで、より豊かな職場環境を築いています。 【福利厚生・環境】 当作業所では、社員の働きやすい環境を整えています。柔軟な労働時間、キャリアプランニングのサポート、研修制度など、スタッフの成長をサポートする仕組みを整備しています。 【応募条件】 募集ポジションにより異なりますが、共通して求められるのは柔軟性、協力意欲、そして障がい者の方々と協働する意欲です。未経験者の方、大歓迎いたします。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 27040-18413651
受理安定所名: 阿倍野公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/08/05 00:00

企業情報

UNIX株式会社 就労継続支援B型作業所 ハロービー

事業内容

障害福祉サービス

会社概要
企業名
じょぶる大阪
社名
UNIX株式会社 就労継続支援B型作業所 ハロービー
設立
平成22年
代表者
小野 友弘
資本金
500万円
所在地
大阪府大阪市西成区花園南2-7-8 泰山ビル5階

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。