佐賀県 多久市 介護休業ありの求人

検索結果 9のうち 1〜 9件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

排水処理補助作業員(契約職員)
排水処理場での作業補助で内容としては下記になります。 ・処理のための薬剤注入 ・脱水した沈殿物が入った専用缶の入れ替え ・場内廃棄物の指定場所からの収集 など  フォークリフトにての作業がある為に、資格者求めています。   <応募には、ハローワークの紹介状が必要です>  [変更範囲:変更なし]
仕事内容
排水処理補助作業員(契約職員)
給与
月給 171,360円~195,840円
休日・休暇
基本的に日曜日は休み。土曜日、祝日も休みですが当社カレンダーにより10日程度の出勤日があります。年末年始、夏期休暇あり。

保育教諭(非常勤保育教諭)

学校法人旭学園 佐賀女子短期大学付属ひしのみこども園

保育教諭(非常勤保育教諭)
◎0歳児から5歳児までの教育・保育  給食の準備や後片づけ、園児の排泄の手伝い  清掃業務、バス添乗等あり   【変更範囲:変更なし】    <応募には、ハローワークの紹介状が必要です>
仕事内容
保育教諭(非常勤保育教諭)
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
*勤務表による
銀行業務全般(多久支店)  ★子育て応援求人★
○窓口、後方、為替、諸届、融資                               ※経験により職務内容を決定します。  *当初3か月の雇用、その後は1年毎の雇用となります。  契約更新の可能性あり。  (通算契約期間及び更新回数に上限なし。   更新の可否については、本人の職務評価によります。)  【変更範囲:変更なし】    <応募にはハローワークの紹介状が必要です>
仕事内容
銀行業務全般(多久支店)  ★子育て応援求人★
給与
時給 1,100円~1,150円
休日・休暇
年末年始(12/31~1/3)
食肉(牛・豚)のと畜解体処理作業(正社員)★未経験者歓迎
☆牛肉輸出業務拡大に伴い、新メンバーを募集しています!  生産者の方々が、大切に育ててこられた牛・豚を、ご家庭に安心  安全の食肉として届けられるように、社員一同頑張っています。  ○牛・豚の、と畜解体処理に関する業務 ・と畜の仕事は大変な仕事ですが、大切な仕事です。それぞれの工程で分業化しており、搬入される動物を受け付けるところから、食品になった枝肉というものを冷蔵庫で管理して計量するまでの仕事になります。  お肉を食卓に届けるためには、無くてはならない仕事です。     <応募には、ハローワークの紹介状が必要です> 【変更範囲:会社の定める業務(詳細は面接時説明)】
仕事内容
食肉(牛・豚)のと畜解体処理作業(正社員)★未経験者歓迎
給与
月給 167,900円~184,900円
休日・休暇
基本的に日曜日は休み。土曜日、祝日も休みですが当社カレンダーにより10日程度の出勤日があります。年末年始、夏期休暇あり。
施設保全業務(正社員)〈資格取得支援あり〉
◎施設内機械器具の保守整備 ・機械点検、修理業務 ・修理に係る器具の管理、購入 ・日報作成 ・伺い書の作成  ・その他 付随する業務  ※場内移動時(器具・備品運搬等)に場内専用車(軽トラック等) の運転あり  【変更範囲:変更なし】   <応募には、ハローワークの紹介状が必要です>
仕事内容
施設保全業務(正社員)〈資格取得支援あり〉
給与
月給 173,580円~214,330円
休日・休暇
基本的に日曜日は休み。土曜日、祝日も休みですが当社カレンダーにより10日程度の出勤日があります。年末年始、夏季休暇あり
美容師・美容室IWASAKI佐賀多久店
・美容師スタイリスト業務全般 ◆ブランクや年齢を気にされている方、子育て中の方も  大歓迎です。  研修もあるので無理なく復職も可能です。  ※他店にヘルプの場合も有り  変更範囲:変更なし
仕事内容
美容師・美容室IWASAKI佐賀多久店
給与
時給 1,100円~1,600円
休日・休暇
シフト制  *出勤日数別に有給休暇があります。 
事務補助(福祉課・会計年度任用職員) 《 急 募 》
◎多久市福祉課内での行政事務補助  物価高騰重点支援給付金支給事務に関する以下の業務  ・窓口での提出書類受付業務  ・電話相談対応  ・パソコンの入力作業  ・文書発送作業その他事務補助業務      《 急 募 》      <応募には、ハローワークの紹介状が必要です>   [変更範囲:変更なし]
仕事内容
事務補助(福祉課・会計年度任用職員) 《 急 募 》
給与
時給 1,129円~1,129円
休日・休暇
*年末休暇(12/29~12/31) *年次有給休暇は採用時に2日付与

生活支援員(正社員)

社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園

生活支援員(正社員)
◎入所者に対する生活支援業務 ・個別支援計画作成及び個別支援計画に基づく生活支援業務 (整容・食事・入浴・排泄 等) ・自立的日常生活支援 (洗濯・整理・買い物・金銭管理 等) ・相談業務などに加え、利用者の自己実現の支援 (行事・日中活動・軽作業や農作業・社会復帰 等) ・通院や買い物等の送迎(社用車あり) 【変更範囲:変更なし】 *障がいの有無に関わらず、また利用者の年齢も幅広いため、支援 の中で様々な経験をすることができます。 *介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士などの実践現場として の高度専門職を目指す方にはぴったりな職場です。
仕事内容
生活支援員(正社員)
給与
月給 196,200円~224,300円
休日・休暇
勤務表による。希望休あり(条件あり) ※休日数欄:年間の土日及び祝日の合計日数を計算し記載
店舗における販売スタッフ:JAさが多久グリーンセンター
JAさが多久グリーンセンター店舗での全般業務 ・レジ ・商品補充 ・発注 ・接客 ・掃除 ・その他付随する業務      《応募にはハローワークの紹介状が必要です》  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
店舗における販売スタッフ:JAさが多久グリーンセンター
給与
月給 157,500円~157,500円
休日・休暇
ローテーションによる交代制勤務 年末年始