
大塚オーミ陶業株式会社
「仕事も遊びも本気でやる」美術・芸術に触れる仕事!設計・施工管理職を募集|東証プライム上場の大塚グループ|基本土日祝休み|正社員|甲賀市の求人《大塚オーミ陶業株式会社》
この求人のアピールポイント
【二級建築士・施工管理技士の有資格者で経験者必見!】社員同士が交流できるイベント盛りだくさん!平日の午後からバーベキューや流しそうめん、毎年夏には地元の火祭りにお揃いのTシャツで参加するなど、楽しく交流できる職場です。東証プライム上場企業の大塚ホールディングスのグループ会社で安定性も抜群◎
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
大塚オーミ陶業で
その悩みを解決できます!
▼▼▼▼
仕事も遊びも本気でやる!
コミュニケーションが活発な職場
大塚オーミ陶業の交流場
平日午後からバーベキュー!
大塚オーミ陶業株式会社では、「仕事も遊びも本気でやる」という考えのもと、平日にバーベキューや流しそうめんなど、社員同士が積極的に交流できるイベントを行っています。
バーベキューをやる日は昼頃に仕事を切り上げて、社員の皆で準備を行います。その際に、ベテラン社員が余った陶板の材料を使いピザ窯を作りあげて、ピザを焼いたりしました。過去には、ゴルフや登山、パラグライダー、スキー、スノーボードなどを実施したこともあります。
こうしたイベントの他にも、昼休憩には卓球をして遊んだり、仕事の枠を超えて社員同士が楽しく交流しています!
基本土日祝休みで、
働きやすさも抜群!
年間休日116日とプライベートも大切にできます!仕事が忙しくても休みがきちんと取れる環境なので、家族との時間や趣味の時間を確保できますよ。
社員の方に聞きました!
施工管理・20代女性(2023年入社)
独自性×安定性が強みの
文化財施工の先駆者!
大塚オーミ陶業について
大塚オーミ陶業で働く一番の魅力は、日常的な建物の建設作業とは一線を画し、 アートや文化財に直接関わることができるという点です。大塚オーミ陶業は「美術陶板」の技術を活かした美術品や文化財の複製技術に定評があります。例えば、大塚国際美術館の全作品やキトラ古墳壁画の複製などをはじめ、名だたる文化財の複製や修繕を手がけてきました。
アート作品やモニュメントなど、国内外で活用される作品の再現を手がける非常に特別な仕事に挑戦できる環境です。
大塚HDの信頼性とブランド力で、
安定性×社会的意義を実感できる!
大塚オーミ陶業株式会社は1973年に設立された信頼ある企業で、 東証プライム上場企業である大塚ホールディングス株式会社のグループ企業です。アートや文化財といった歴史的価値を持つものに関わる仕事は、企業の信頼性や評価が非常に重要です。大塚ホールディングスのブランドに支えられていることで、社会的な評価と意義を感じながらやりがいを持って働くことができます。世界の文化を後世に伝える
他では経験できない仕事!
仕事内容はこちら
次世代の責任者育成のため、新たに設計・施工管理職を募集!
展示空間や大型美術陶板の設計(図面作成2DCAD)~施工管理までの業務をお任せします。建設業務はありません。
建物・モニュメント・公共空間・イベントなど、大塚オーミ陶業の複製文化財・美術陶板は国内外で活用されています。
キャリアの成長機会が豊富にある
有名なアート作品や文化財の施工に関わることができるのは、業界内でも貴重な経験です。特別なプロジェクトに関与することで、施工管理職として技術を磨き、重宝されるスキルを身につけることができますよ!企業サイトはこちら
⬆︎クリック・タップでサイトへ移動します
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①展示空間や美術陶板の設計・施工管理職
- 仕事内容
展示空間や大型美術陶板の設計(図面作成2DCAD)~施工管理までの業務をお任せします。建設業務はありません。
建物・モニュメント・公共空間・イベントなど、大塚オーミ陶業の複製文化財・美術陶板は国内外で活用されています。
<主な施工実績>
・大塚国際美術館の全作品
・キトラ古墳壁画の複製
・国会議事堂中央塔屋根
・中之島フェスティバルタワー壁画
・天王寺動物園
・あべのハルカス
・赤坂Bizタワーサカスフロント
など、誰もが見たことあるもの多数!
<担当エリア>
全国出張あり(出張は仕事に慣れれば週1回程度の頻度)
<案件・納期>
月5件程度、1案件2、3ヶ月~長いもので3年程度
※お客様のご要望に応えるため、時間も日にちもかけて丁寧に作ります。
——————
【配属先情報】
設計施工5名:60代2名、50代1名、30代1名、20代1名
——————
【採用背景】
次世代の責任者育成のための募集です。
——————
【大塚オーミ陶業で働く魅力】
①やりがい
焼き物というと壺や茶碗などのイメージがありますが、大塚オーミ陶業は「空間を彩る壁一面の装飾」や「名画・アートや文化財等の複製」などを行っており、世界の文化を後世に伝える仕事を行っています。
歴史的、文化的価値の高いものに携わることが出来るがやりがいがありますよ。
②陶板の魅力
複製した美術品の多くは時間経過と共に劣化していきますが、美術陶板であれば焼き物として1000年以上も美しさを保つことができます。
——————
【この求人のポイント】
● 有名アートや文化財の施工に携われる!
● 全国各地の現場で仕事ができる大きなスケールの仕事!
● 変化に富んだプロジェクトで、毎回違ったチャレンジができる
● 基本土日祝休み!大塚HDのグループ会社で安定性◎
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒529-1836 滋賀県甲賀市信楽町柞原926 信楽工場
最寄り駅:信楽高原鉄道「信楽駅」
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:希望すれば、大阪本社メインに出社に変更の可能性あり(大阪本社:大阪市中央区大手通3-2-21) - 給与
-
月給 320,000円(基本給)
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 116日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】施工管理の経験がある方
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【必須】二級建築施工管理技士もしくは二級建築士 【歓迎】一級建築士、一級建築施工管理技士
- 就業時間
-
08:00~17:00
【月平均所定労働時間:167.3時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金 ※年に数回土日出勤あり
- 休日・休暇
基本土日祝休み ※年に数回土日出勤あり、その他(会社カレンダーによる)
- 諸手当
通勤手当あり(会社規定に基づき支給)
退職金制度あり
資格取得補助あり(全社員利用可)
住宅手当あり(寮・社宅あり)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・研修支援制度(全社員利用可)
・UIターン支援(全社員利用可)
・社員専用駐車場あり(全社員利用可)
——————
【想定年収】
500万円~700万円 - 情報公開日
- 2025/03/28 17:00
企業情報
大塚オーミ陶業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
大塚製薬グループの住部門として、1973年設立。
大型陶板、テラコッタ、OTセラミックスの3つを中心に事業を展開。 平面/立体アート、建築分野、暮らしを彩る生活領域まで、幅広く顧客のニーズに合わせて対応しています。
OTセラミックスからテラコッタの製造へと、「やきもの」の可能性を追求。幅広い表現手法や精度の高い再現性、そして信頼性の高い施工法を可能にしてきました。
■複製技術でも高い評価を受け、キトラ古墳石室内壁画を原寸大の陶板で複製し、貴重な文化財の記録保存にも貢献。
また世界に先駆けて、薄くて歪みの少ない堅牢な「大塚の大型陶板 900×3000×20mm」の開発に成功しています。 - 会社概要
-
- 社名
- 大塚オーミ陶業株式会社
- 設立
- 1973年07月
- 代表者
- 大杉 栄嗣
- 資本金
- 1億円
- HP
- https://www.ohmi.co.jp/
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区大手通3丁目2番21号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
桑原工業 株式会社
当社が管理を委託されている建物を中心とする 建物管理業務となります。 ・アパートの日常清掃・点検業務 ・管理建物間の移動あり 変更範囲:変更なし
ポラテック西日本 株式会社
・工場設備、全自動加工機、産業用ロボット等の保守、 メンテナンス業務 ・生産備品、消耗品等の管理、受発注業務 ・設備改善、改良業務 (機械系・電気系・ネットワーク系問わず) 【変更範囲】会社の定める業務
ベストワークス株式会社
一戸建住宅建築現場の工程表作成および進捗状況の把握と フォロー・建築検査立会等 *宅建士資格のある方優遇!! *建築士資格ある方歓迎!! 【変更範囲】会社の定める業務
びわこテックコーポレーション 株式会社
建築工事おける積算業務を担当して頂きます。 ・業務や社内業務と打合せ ・工事費用算出 ・価格交渉 【変更範囲】会社の定める業務