こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①研究開発職
- 仕事内容
- \世界初、日常の中でCO2を吸収する素材開発に挑戦!/ 当社はCO2を吸収する新素材「バイオマスCO2吸収材」を開発・製造するスタートアップです。 本職では、当素材を熱可塑性樹脂(PP、PE等)に混錬し、用途展開するための処方設計・成形評価・物性測定を行っていただきます。外注試作や共同開発先との技術調整も含みます。 また、顧客への技術説明や用途提案など、営業と連携した技術対応も期待されるポジションです。 単なる研究にとどまらず、自らの成果を社会実装に結びつけたい方を歓迎します。 【変更範囲:業務の変更なし】
- 就業場所
- 滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCインキュベータ201号室
- 給与
- 月給 250,000円~400,000円
- 年間休日
- 121日
- 雇用形態
- 契約社員
- 経験
熱可塑性樹脂の混錬またはコンパウンド開発経験(実務レベル) あれば尚可:押出機の操作経験、マスターバッチ製造経験、射出成形や物性評価経験
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業時間
(1)8時30分~17時30分又は 8時 30分 ~ 17時 30分 の間の7時間
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
お盆、年末年始、GWは休日
- 諸手当
通勤手当あり(月額 10,000円)
- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均4時間
- 特記事項
-
・交通費支給(上限1万円) ・マイカー通勤可(駐車場代は全額会社負担) ・業務用PC貸与あり。社内連絡はメール・Slackを使用 ・ストックオプション制度あり(条件により付与) ・契約期間6か月(更新・正社員登用の可能性あり) ・勤務時間は相談可。時短勤務や曜日固定など柔軟に対応します ・業務内容および勤務地の変更はありません ・面接は2回を予定。1次はオンライン、2次は対面(通過者のみ) ・服装自由(実験作業時は白衣・手袋着用←支給します) ・人間ドック代補助あり(上限あり) ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 25060-05513251
受理安定所名: 草津公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/05/07 00:00
企業情報
株式会社ベホマル
- 事業内容
-
プラスチックをCO2吸収プラスチックに変える樹脂用添加剤バイ オマスCO2吸収材の開発製造販売
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社ベホマル
- 設立
- 令和4年
- 代表者
- 西原 麻友子
- 資本金
- 750万円
- HP
- https://www.behomal.co.jp/
- 所在地
- 滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCインキュベータ201号室
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。