
明石機械工業株式会社
①製造オペレーターを募集|湖南市|年休121日|正社員の求人 [同時募集]②設備保全スタッフ ③品質管理スタッフ《明石機械工業株式会社》
この求人のアピールポイント
自動車の頭脳となる部品『トランスミッション』のメーカーで働くチャンス!トヨタ自動車・ダイハツ工業の連結子会社として、設立75年以上の安定した経営基盤を誇ります。年間休日121日&土日休み、賞与平均5ヶ月分など充実した待遇あり◎育児・介護休暇の取得実績や豊富な福利厚生もあり、長期的にキャリアを築ける環境です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
ダイハツ工業の子会社として
確かな実力を誇る
明石機械工業株式会社
3分13秒|音が出ますのでご注意ください
明石機械工業株式会社はダイハツ工業株式会社の子会社として、自動車部品の企画開発・製造を行っています。明石機械工業の手掛ける部品は業界にてトップクラスのシェアを記録し、グループ内でも必要とされるポジションを築いています。その他にも、農業機械向けエンジン部品、建設業界向け油圧部品の製造も行っています。。
今回募集する明石機械工業の滋賀工場では、主にエンジン系部品を軸にトランスミッション系部品を生産しています。アルミ製の自動車部品は鋳造と機械加工を行い、素材から製品化までの一貫生産を行うことができます。
製造オペレーターを募集
ダイハツの自動車を中心とした自動車の製品(部品)を製造(加工・組付)していただきます。
素材(部品)をセット、起動スイッチを入れるといったシンプルワークです。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①製造オペレーター
- 仕事内容
ダイハツの自動車を中心とした自動車の製品(部品)を製造(加工・組付)していただきます。
素材(部品)をセット、起動スイッチを入れるといったシンプルワークです。
≪具体的には≫
▼機械加工作業
・素材(部品)のセット、起動スイッチを入れる。加工自体は機械が行います。
・マニュアルに沿って、素材(部品)を設備へセット、設備の起動スイッチを入れる
・加工後の部品周辺の切りくずを取り除く作業
・仕上がった部品の目視確認
▼組付作業
・基本動作の大半は上記加工作業と同様
・組み立て自体も、基本的に機械が実施
・電動工具を使用した組付や組付部品の前準備の工程を担当することもありますが、複雑なものはありません。
※その他、運搬台車を使った部品供給作業などもあります。
——————
<教育制度>
入社後約1週間は、人事が社内規則や社史の説明、工場見学を行います。
その後現場に配属され、OJTを通じてスキルを習得していただきます。
——————
【魅力ポイント】
軽自動車販売数トップクラスであるダイハツグループでMT、AT、CVTの全種類のトランスミッションを製造するメーカーです。
ダイハツグループの中で規模の割に高い売上(グループ内2位)を誇っており、グループ内でも高い貢献性があります。
——————
【この求人のポイント】
● 未経験から活躍できる!
● 年休121日&土日休みだから、働きやすさ抜群◎
● 賞与は嬉しい、平均5ヶ月分!
——————仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒520-3203 滋賀県湖南市日枝町1-18
最寄り駅:JR草津線「三雲駅」から車で約10分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:当面なし。将来的に、本社または国内外の他工場へ異動となる可能性もあります。 - 給与
-
月給 220,000円~270,000円(基本給)
月20日間勤務想定
<予定年収>
420万円~550万円
※残業月30時間、夜勤10日を想定した金額です。経験・年齢・スキルにより変動します。
【年代別モデル年収】
20代:430万円~(一般社員)
30代前半:430~450万円(一般社員)
30代後半:500万円~(主任職)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 - 賞与
- 平均5ヶ月(今期平均見込み)
- 年間休日
- 121日(2024年実績)
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎~
【必須】製造業に興味がある方
【歓迎】自動車部品メーカーでの就業経験がある方- 年齢制限
- 18歳〜59歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
勤務パターン(交替制)
【月平均所定労働時間:162.7時間】
①08:00~16:45
②20:00~04:45 - 休憩時間
65分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)、GW休暇(10日前後)、夏季休暇(10日前後)、冬期休暇(10日前後)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数です)※有給取得平均16.1日(2024年平均)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(自動車通勤可能 ※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る)
退職金制度あり(3年以上勤務された方のみ対象)
家族手当あり(就業規則に基づき支給)
住宅手当あり(条件を満たせば支給可、寮社宅あり ※入寮条件を満たした場合に使用可)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均23.6時間(2024年時点)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
・試用期間:6ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・健康保険:ダイハツ系連合健康保険組合
・育児休暇取得実績あり:育休後復帰率100%
・介護休暇取得実績あり
・特別休暇:慶事休暇、忌引休暇あり(※付与日は就業規則に従う)
・特別有給休暇:条件を満たした場合に該当規定に従い付与あり
・永年勤続表彰制度あり
・各種慶弔給付金あり
・制服貸与あり
・食事補助あり
・施設/社内食堂(全拠点)あり
・自動車購入費用貸付制度あり
・自動車割引購入制度あり
・マイカー通勤可(従業員駐車場あり)※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る
・団体保険制度(生命保険・自動車保険など)あり※トヨタグループ団体割引あり
・RELO CLUB(リロクラブ)あり※社外福利厚生会員 - 情報公開日
- 2025/09/30 00:00
②設備保全スタッフ
- 仕事内容
生産設備の保全業務を中心に、下記業務をお任せします。
※個人適正に合わせて業務分担をしております。
≪具体的には≫
・各種生産設備の改修・改善
・設備保全の実施、メンテナンス計画の作成と実行
・メンテナンス要領の作成、維持管理
・改善活動
——————
<教育制度>
入社後約1週間は、人事が社内規則や社史の説明、工場見学を行います。
その後現場に配属され、OJTを通じてスキルを習得していただきます。
——————
■ 組織構成:
現在12名(スタッフ4名、現場8名)
スタッフ:主にメンテナンス計画作成や、改善活動、アクションプランの立案を行う。(昼勤)
現場:実際に製造現場にて設備保全を行う。(昼夜交代勤務となります)
※今回のポジションは現場職の募集です。
——————
■ 顧客:
大手自動車メーカー、大手建機メーカー、農機メーカーなど
——————
【魅力ポイント】
① 軽自動車販売数トップクラスであるダイハツグループでMT、AT、CVTの全種類のトランスミッションを製造するメーカーです。
ダイハツグループの中で規模の割に高い売上(グループ内2位)を誇っており、グループ内でも高い貢献性があります。
② ポジションの魅力
・専門保全の人材育成:工作機械の構造理解、故障時のシュミレーション訓練、NCプログラムの理解などの教育を受けることが出来ます。
・AI人材の育成
③ 企業の将来性
・従来の機械系中心の事業から機電一体の事業へ大きく舵をきっていきます。
・また、大きく成長が期待できる新興国を中心に、同社が得意とするスモールカーや建機の分野において、グローバルで戦える競争力に磨きをかけていきます。
——————
【この求人のポイント】
● 製造業での保全業務経験がある方、必見!
● 年休121日&土日休みだから、働きやすさ抜群◎
● 賞与は嬉しい、平均5ヶ月分!
——————仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒520-3203 滋賀県湖南市日枝町1-18
最寄り駅:JR草津線「三雲駅」から車で約10分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:当面なし。将来的に、本社または国内外の他工場へ異動となる可能性もございます。 - 給与
-
月給 220,000円~270,000円(基本給)
月20日間勤務想定
<予定年収>
430万円~550万円
※残業月20~30時間、夜勤10日を想定した金額です。経験・年齢・スキルにより変動します。
【年代別モデル年収】
20代前半(現場)430万~
30代前半(スタッフ)430~480万
30代後半(スタッフ)500万~※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 - 賞与
- 平均5ヶ月(今期平均見込み)
- 年間休日
- 121日(2024年実績)
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】製造業での保全業務経験がある方
【歓迎】
・自動車部品メーカーでの就業経験がある方
・Excelを使用できる方- 年齢制限
- 18歳〜59歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
勤務パターン(シフト制)
【月平均所定労働時間:162.7時間】
①08:00~16:45
②20:00~04:45 - 休憩時間
65分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)、GW休暇(10日前後)、夏季休暇(10日前後)、冬期休暇(10日前後)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数です)※有給取得平均16.1日(2024年平均)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(自動車通勤可能 ※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る)
退職金制度あり(3年以上勤務された方のみ対象)
家族手当あり(就業規則に基づき支給)
住宅手当あり(条件を満たせば支給可、寮社宅あり ※入寮条件を満たした場合に使用可)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均23.6時間(2024年時点)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
・試用期間:6ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・健康保険:ダイハツ系連合健康保険組合
・育児休暇取得実績あり:育休後復帰率100%
・介護休暇取得実績あり
・特別休暇:慶事休暇、忌引休暇あり(※付与日は就業規則に従う)
・特別有給休暇:条件を満たした場合に該当規定に従い付与あり
・永年勤続表彰制度あり
・各種慶弔給付金あり
・制服貸与あり
・食事補助あり
・施設/社内食堂(全拠点)あり
・自動車購入費用貸付制度あり
・自動車割引購入制度あり
・マイカー通勤可(従業員駐車場あり)※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る
・団体保険制度(生命保険・自動車保険など)あり※トヨタグループ団体割引あり
・RELO CLUB(リロクラブ)あり※社外福利厚生会員 - 情報公開日
- 2025/09/30 00:00
③品質管理スタッフ
- 仕事内容
自動車の基幹部品(トランスミッション/ステアリングギヤ等)を中心とした品質管理をお任せいたします。
≪具体的な業務内容≫
・品質管理業務(得意先、仕入先を含めた品質対応)
・不具合対応業務(原因調査、解析、対策・改善支援)
・市場回収・調査品の調査、資料作成
・製品検査
・生産準備における書類作成
——————
■ 求める人物像
・品質管理、品質保証に興味のある方
・モノづくりに興味のある方
——————
<教育制度>
入社後約1週間は、人事が社内規則や社史の説明、工場見学を行います。
その後現場に配属され、OJTを通じてスキルを習得していただきます。
——————
【魅力ポイント】
① ポジションの魅力
このポジションでは、「組みあがった製品の解析」についてをお任せいたします。
製品が流通する前の最終品質管理になりますので、同社でも重要なポジションです。
② 企業の将来性
従来の機械系中心の事業から機電一体の事業へ大きく舵をきっていきます。
また、大きく成長が期待できる新興国を中心に、同社が得意とするスモールカーや建機の分野において、グローバルで戦える競争力に磨きをかけていきます。
——————
【この求人のポイント】
● 製造業でのご経験がある方、必見!
● 年休121日&土日休みだから、働きやすさ抜群◎
● 賞与は嬉しい、平均5ヶ月分!
——————仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒520-3203 滋賀県湖南市日枝町1-18
最寄り駅:JR草津線「三雲駅」から車で約10分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:当面なし。将来的に、本社または国内外の他工場へ異動となる可能性もございます。 - 給与
-
月給 220,000円~270,000円(基本給)
月20日間勤務想定
<予定年収>
430万円~550万円
【年代別モデル年収】
20代:430万円~(メンバ-)
30代前半:430~450万円(メンバ-)
30代後半:500万円~(主任クラス)※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 - 賞与
- 平均5ヶ月(今期平均見込み)
- 年間休日
- 121日(2024年実績)
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】製造業でのご経験がある方
【歓迎】
・自動車部品メーカーでの就業経験がある方
・機械図面を理解できる方
・Excelが使用できる方
・職種未経験者も歓迎です- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
08:00~16:45
【月平均所定労働時間:162.7時間】 - 休憩時間
65分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)、GW休暇(10日前後)、夏季休暇(10日前後)、冬期休暇(10日前後)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数です)※有給取得平均16.1日(2024年平均)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(自動車通勤可能 ※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る)
退職金制度あり(3年以上勤務された方のみ対象)
家族手当あり(就業規則に基づき支給)
住宅手当あり(条件を満たせば支給可、寮社宅あり ※入寮条件を満たした場合に使用可)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均23.6時間(2024年時点)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
・試用期間:6ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・健康保険:ダイハツ系連合健康保険組合
・育児休暇取得実績あり:育休後復帰率100%
・介護休暇取得実績あり
・特別休暇:慶事休暇、忌引休暇あり(※付与日は就業規則に従う)
・特別有給休暇:条件を満たした場合に該当規定に従い付与あり
・永年勤続表彰制度あり
・各種慶弔給付金あり
・制服貸与あり
・食事補助あり
・施設/社内食堂(全拠点)あり
・自動車購入費用貸付制度あり
・自動車割引購入制度あり
・マイカー通勤可(従業員駐車場あり)※ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る
・団体保険制度(生命保険・自動車保険など)あり※トヨタグループ団体割引あり
・RELO CLUB(リロクラブ)あり※社外福利厚生会員 - 情報公開日
- 2025/09/30 00:00
企業情報
明石機械工業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
・自動車の駆動系部品、シャシー系部品及びエンジン部品開発・製造・販売
・建設業界向け油圧部品の開発・製造・販売
・産業用ロボット向け工作機械用ギヤの製造・販売
・農機(主にトラクター向け汎用エンジン部品)向け部品の製造・販売 - 会社概要
-
- 社名
- 明石機械工業株式会社
- 設立
- 1946年11月25日
- 代表者
- 代表取締役社長 中川 仁志
- 資本金
- 10億円
- HP
- http://www.akasi-kk.co.jp/
- 所在地
- 滋賀県湖南市日枝町1-18
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社ユニマットライフ
月給22万円以上、土日祝休みで働きやすさ抜群!基本は乾燥機への投入と選別の繰り返し作業なので覚えやすく、未経験に優しい環境です♪大手企業だからお休みも給与も福利厚生も充実しています◎
株式会社 ビジネスサービス滋賀
タクシー業務 *駅や病院など待機場所による乗込み送迎 *お客様からの電話等による注文を無線で受け送迎 ※流し営業や当直勤務はありません。 【変更範囲】変更なし
有限会社土山近陸運送
4トンウィング車による近距離~長距離運送(高速道路の使用可) ※長距離は最長群馬県まで、近距離は京阪神方面等 【変更範囲】変更なし
滋賀バス 株式会社
野洲線・草津線の路線バス運転業務、及び甲賀市・湖南市のコミュニティバスの運転 *路線バスは9mの中型バス、コミュニティバスは9mと7mの バスに乗車します。 *就業時間は(5:30~22:50)の間で38パターンのシフ トがあります。(詳細については面接時に説明します。) 【変更範囲】会社の定める業務