
有限会社一伸工業
①機械の製造スタッフ②機械のメンテナンススタッフを募集|基本土日休み|残業少なめ|正社員|真岡市の求人【有限会社一伸工業】
この求人のアピールポイント
チーム連携で達成感を得ながら成長できる職場です。基本土日休み&残業少なめの働きやすい環境で、昇給・各種手当など充実の福利厚生により安定したキャリア形成が可能。資格取得支援でスキルアップも応援します!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
代表の想いがつまった環境!
だから明るく前向きに働ける
一伸工業は社員想いの代表 が率いる会社で、
「社員に気持ちよく働いて欲しい」そんな想いがつまった環境なんです。
今回、社員想いでしかも面白い中谷社長と、真岡出張所の谷中所長へインタビューを行い、
会社そして社員への熱い想いを語っていただきました!
仕事に対するストレスは
極限までなくしてあげたい!
代表:仕事をすることが毎日楽しくてしょうがないと思う人って、少ないですよね(笑)だから、せめて「嫌じゃない」という気持ちにしてあげたいと思っています。
谷中さん:真岡出張所ではゴルフの法人会員になったこともあり、仕事終わりにゴルフの練習を楽しむ社員も多いですよ。車で5分くらいのところにゴルフの練習場があるんです!
仕事終わりの時間を楽しめるのは、残業がほぼないから。製造スタッフの残業時間は、直近半年の平均でわずか月2時間程度なんですよ。
代表は3ヶ月に1回真岡出張所に来てくださり、現場を見て社員みんなと交流してくれています。一緒にゴルフへいったり、食事にいったり。代表は明るく気さくで話しやすいですよ!
他にも、社員の健康のために、代表にはオンラインセミナーや健康に関するアドバイスを受けられる企画等をたくさんご用意して頂いております。
自分が納得できる仕事を
目指しています
代表:私たちは神戸製鋼さんの設備の修理などを請け負っているため、神戸製鋼さんの製品の品質を支える重要な役割を果たしていると思っています。 修理に携わる時には“自分たちの”設備という気持ちで機械と接しています。だから、うちの社員たちは胸を張ってお客さんに「使ってください」と言えるような、納得できる仕事を目指しています。安全意識の高い会社です
代表:以前、社員から「安全指導をする人を入れてほしい」という要望があり、安全に関する専門家に来ていただき危険物や重量物の取り扱い方などについて、1年間しっかり教育してもらいました。また、監督者が現場をパトロールし、適切に安全に対して指導するというのが通常の流れですが、うちの会社では週3日専門家に来てもらって、安全に作業しているかなどのチェックと指導をしてもらっています。 社員一人ひとりの安全意識が高い会社だと思います。
そんな代表と所長が作り上げる
働きやすい環境をご紹介!
16:30定時で帰れる!
毎日自分の時間を確保できます
同業他社だと月20時間は残業がある企業が多いですが、一伸工業では製造は直近半年、月平均2時間程度、メンテナンスの残業時間は月平均10時間程度と少なめ。製造は無理のないスケジュールを組んでおり、残業が発生しそうな場合は協力会社へ依頼してコントロールしています。
メンテナンスは神戸製鋼のスケジュールでどうしても残業が発生するタイミングはありますが、「ここまでやったら帰ってOK」などの事前申告をして帰るようにしているので、あっても1日1時間くらいです。
先輩社員は仕事終わりにゴルフの練習をしたり、ペットと戯れたり自分の時間を満喫しているそうですよ♬
昼食代が実質無料!
一伸工業では、月12,000円の給食手当を支給しています。社内では、1食430円のお弁当を購入できるため、月22日出勤の場合でも昼食代は計9,460円。手当で全てまかなえる計算になるので、家計にとって嬉しいポイントですね!(お弁当を持参する方にも、給食手当は支給されます)
全額会社負担で資格取得可能!
経験の有無に関わらず、活躍できます
入社時に特別な資格は必要なし!資格は入社後、全額会社負担で取得が可能。技能検定などにも力を入れています。
入社後は半年以内に溶接の資格にチャレンジ!
その後、5年ほどをかけて以下のような資格を取っていきます。
社員インタビュー
スギヤマさん(メンテナンス担当)|41歳・2015年入社
プラントの安全を守る
一伸工業
神戸製鋼の元請けだから、
仕事量が安定
昭和41年に設立した、有限会社一伸工業。下関工場と真岡出張所があり、下関工場では約50年以上、株式会社 神戸製鋼所のプラントの安全運転を守ってきました。神戸製鋼からは元請けとして直接仕事をいただいているため、仕事量が安定しています。元請けならではの経験やスキルアップができ、安心して仕事に注力できる環境です。20代~60代まで
さまざまな年代の社員が活躍中!
仕事内容はこちら
5名が製造(25歳1名、50代3名、65歳1名)、4名がメンテナンス(40代1人、3名が50代)で働いています。入社1年未満の社員から40年勤務のベテラン勤務まで幅広く在籍しており、職場の雰囲気がよく、フラットに働いています!
事務員さんがいるので、デスクワークはなし。30キロ以上の重たいものは持たないルールがあるため、2人以上やクレーン、フォークリフト、台車等を使用します。
神戸製鋼工場設備に使われる
鉄を使った製品の製造作業員
神戸製鋼の工場内で機械を載せるための土台や、溶解炉で不純物を取りのぞく機械の先端部分、工場内の階段や足場などを自社工場で製作します。鉄板やステンレスをプレス機で曲げたり、グラインダーで削ったり、溶接するなどして形を作っていきます。
神戸製鋼工場設備の修理スタッフ
神戸製鋼の社員が点検して、修繕が必要と判断したプラント内の設備について修理を行うお仕事。アルミを溶かして成形や加工を行い、梱包するための機械設備をメインに修理します。
大きさは手に平サイズのものから、家くらいの大きな設備を修理することも。
すり減ったり穴が空いたりした部品を新品に変える、チェーンなどの交換、ロールの取り換えなどを行います。
応募前の工場見学OK
という方のために、応募前の工場見学を随時受け付けています。お申し込み:応募フォームの《自由記入欄》に見学希望の旨をご記載のうえ、お申し込みください。
見学に来て、自分に合わないと感じたら、遠慮なく辞退して大丈夫。無理な引き止めはしないので、安心して見に来て下さいね😄
Q&A
職場環境と雰囲気
職場について
仕事について
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①機械の製造スタッフ
- 仕事内容
神戸製鋼所内の各種機械設備の定期メンテナンスと、各種製缶作業をご担当いただきます。
4〜5名のチームで協力しながら作業を進めるので、仲間との連携を大切にしつつ、確実に仕事を進めていけます。
チーム全員で力を合わせることで、達成感を感じながら働ける環境です。
——————
【具体的な仕事内容】
神戸製鋼の工場内で機械を載せるための土台や、溶解炉で不純物を取りのぞく機械の先端部分、工場内の階段や足場などを自社工場で製作します。
鉄板やステンレス、銅、アルミなどをプレス機で曲げたり、グラインダーで削ったり、溶接するなどして形を作っていきます。
——————
【仕事の面白さ】
イチから形を作っていく面白さがあります。出来上がった製品が図面通りに形になった時に達成感を感じます!
——————
【この求人のポイント】
● 残業ほぼなし!16時30分退社が基本です
● 家族手当や皆勤手当など、福利厚生が充実!
● 入社後に資格取得可能!経験者も未経験者も活躍できます
——————仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:希望を考慮したうえで、製造スタッフとメンテナンススタッフのいずれかへの配属となります。希望があれば異動も可能です。- 就業場所
-
〒321-4367 栃木県真岡市鬼怒ケ丘15
最寄り駅:真岡駅から車で15分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 188,400円~(未経験) ※詳細は給与モデル欄参照
- 給与モデル
-
≪20歳・未経験者・独身≫
基本給 :160,000円
給食手当:12,000円
皆勤手当:6,400円
通勤手当:10,000円(仮)
▶︎▶︎▶︎総支給:188,400円
※既婚者は全員住宅手当10,000円支給あり
※家族ありの場合、家族手当あり(配偶者10,000円、子ども1,000円/人)
-------------
≪35歳・経験者・既婚・子ども2人≫
基本給 :227,000円
給食手当:12,000円
運転手当:2,000円
皆勤手当:9,600円
家族手当:12,000円
通勤手当:10,000円 (仮)
住宅手当:10,000円
▶︎▶︎▶︎総支給 282,600円
-------------
≪45歳・経験者・既婚・子ども2人≫
基本給 :267,000円
給食手当:12,000円
運転手当:2,000円
皆勤手当:11,400円
家族手当:12,000円
通勤手当:10,000円 (仮)
住宅手当:10,000円
▶︎▶︎▶︎総支給 324,400円※経験の程度
ベアリング組込み、油圧機器の知識 仕上作業の基本、機械器具の設置レベル出し、シム調整、現場作業での溶接溶断作業の経験等
※基本給は年齢やスキル、前職の経験によって決定します。
※能力により将来昇給の他に役付手当が付与されることもあります - 賞与
- 年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 108日(年間休日103日+計画有休取得日5日)
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可) 【歓迎】クレーン、フォークリフト、ガス溶接、玉掛け
- 就業時間
-
08:00~16:30
- 休憩時間
45分(12:00~12:45)
※上記以外にも、休憩時間を各自取っていただいています。- 就業日
- 月~金 ※休日出勤あり
- 休日・休暇
【休日】土日休み(完全週休2日制)※祝日は会社カレンダーによる。休日出勤となる可能性あり【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(1月あたり1,000円〜10,000円 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給※上限あり月額25,000円))
退職金制度あり(勤続年数5年以上)
資格取得補助あり(全額)
家族手当あり(配偶者10,000円、子ども1,000円/人)
住宅手当あり(10,000円 ※既婚者のみ)
皆勤手当あり(基本給の日額の2日分)
その他手当あり(給食手当 ※月額12,000円、運転手当 ※運転免許を持っている方に対し一律2,000円/月、役付手当 、残業手当、休日出勤手当)- 加入保険等
- 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、厚生年金基金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均2時間(※2025年1月~6月の実績)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(67歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/07/03 00:00
②機械のメンテナンススタッフ
- 仕事内容
神戸製鋼所内の各種機械設備の定期メンテナンスと、各種製缶作業をご担当いただきます。
4〜5名のチームで協力しながら作業を進めるので、仲間との連携を大切にしつつ、確実に仕事を進めていけます。
チーム全員で力を合わせることで、達成感を感じながら働ける環境です。
ーーーーー
【具体的な仕事内容】
神戸製鋼の社員が点検して、修繕が必要と判断したプラント内の設備について修理を行うお仕事。
アルミを溶かして成形や加工を行い、梱包するための機械設備をメインに修理します。
大きさは手に平サイズのものから、家くらいの大きな設備を修理することも。
すり減ったり穴が空いたりした部品を新品に変える、チェーンなどの交換、ロールの取り換えなどを行います。
——————
【仕事の面白さ】
自分たちが修理、調整したことで機械設備が元のように動き、きちんとした品質の製品が出来上がることへの責任とやりがいがあります。
基本的には、取り換えるための部品などは製造担当がメインで作りますが、簡単なものは修理スタッフも作ることがあるので、モノづくりの楽しさも味わえますよ!
——————
【この求人のポイント】
● 残業ほぼなし!16時30分退社が基本です
● 家族手当や皆勤手当など、福利厚生が充実!
● 入社後に資格取得可能!経験者も未経験者も活躍できます
——————仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:希望を考慮したうえで、製造スタッフとメンテナンススタッフのいずれかへの配属となります。希望があれば異動も可能です。- 就業場所
-
〒321-4367 栃木県真岡市鬼怒ケ丘15
最寄り駅:真岡駅から車で15分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 188,400円~(未経験) ※詳細は給与モデル欄参照
- 給与モデル
-
≪20歳・未経験者・独身≫
基本給 :160,000円
給食手当:12,000円
皆勤手当:6,400円
通勤手当:10,000円(仮)
▶︎▶︎▶︎総支給:188,400円
※既婚者は全員住宅手当10,000円支給あり
※家族ありの場合、家族手当あり(配偶者10,000円、子ども1,000円/人)
-------------
≪35歳・経験者・既婚・子ども2人≫
基本給 :227,000円
給食手当:12,000円
運転手当:2,000円
皆勤手当:9,600円
家族手当:12,000円
通勤手当:10,000円 (仮)
住宅手当:10,000円
▶︎▶︎▶︎総支給 282,600円
-------------
≪45歳・経験者・既婚・子ども2人≫
基本給 :267,000円
給食手当:12,000円
運転手当:2,000円
皆勤手当:11,400円
家族手当:12,000円
通勤手当:10,000円 (仮)
住宅手当:10,000円
▶︎▶︎▶︎総支給 324,400円※経験の程度
ベアリング組込み、油圧機器の知識 仕上作業の基本、機械器具の設置レベル出し、シム調整、現場作業での溶接溶断作業の経験等
※基本給は年齢やスキル、前職の経験によって決定します。
※能力により将来昇給の他に役付手当が付与されることもあります - 賞与
- 年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 108日(年間休日103日+計画有休取得日5日)
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可) 【歓迎】クレーン、フォークリフト、ガス溶接、玉掛け
- 就業時間
-
08:00~16:30
- 休憩時間
45分(12:00~12:45)
※上記以外にも、休憩時間を各自取っていただいています。- 就業日
- 月~金※休日出勤あり
- 休日・休暇
【休日】土日のどちらか出社あり。その際は、平日の希望日に振替休日の取得可能)※月1回の土日出勤日は、前月に決定 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(1月あたり1,000円〜10,000円 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給 ※上限あり月額25,000円)
退職金制度あり(勤続年数5年以上)
資格取得補助あり(全額)
家族手当あり(配偶者10,000円、子ども1,000円/人)
住宅手当あり(10,000円 ※既婚者のみ)
皆勤手当あり(基本給の日額の2日分)
その他手当あり(給食手当 ※月額12,000円、運転手当 ※運転免許を持っている方に対し一律2,000円/月、役付手当 、残業手当、休日出勤手当)- 加入保険等
- 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、厚生年金基金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月10時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(67歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/07/03 00:00
企業情報
有限会社一伸工業
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
設備機械保守及び附帯設備製作据付配管工事及び修理
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社一伸工業
- 設立
- 昭和41年
- 代表者
- 中谷 雅治
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 山口県下関市長府港町10番26号
- 事業所
-
・真岡出張所
栃木県真岡市鬼怒ケ丘15 株式会社神戸製鋼所 真岡製造所構内
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
勝和産業 株式会社
・製造オペレーター、検品、梱包業務 ・プラスチック容器生産ラインの管理・調整・保全業務 及びそれに付随する業務 ※仕事内容の変更範囲:変更なし
株式会社 大泉エンジニアリング
◇化学プラント/工場の施工管理 ◇得意先との打合せ ◇書類作成(PC使用) ◇協力業者の手配、調整 ◇工程管理、安全管理 将来的には様々な現場の管理をしていただきます。 意欲のある方大歓迎です。 【業務の変更範囲:変更なし】
株式会社KANAE
自動車整備のお仕事です。 軽自動車から国産乗用車・外国車の修理及び整備や点検 認証工場となっております。車検などを行います。 【1日の仕事の流れ】 9:30出社~各持ち場でのピット作業 (昼食休憩) 13:00~/ピット作業 18:30/退社 陸運局への検査持ち込みも週に数回行います。 【こんな方をお待ちしております】 ・人に喜ばれることに達成感を感じられる方 ・笑顔や感謝の言葉をいただけることに満足感を感じられる方
テクノウッドワークス株式会社 建方事業部
■現場作業 ※住宅部材の組み立て(例)大きいプラモデル ※高所作業あり ※他社アシスタントサポート業務 ※プレカット工場が本業のため豊富な仕事量 ※事務所集合後、乗り合いにて現場へ (近くの現場の場合は直行直帰可) ◎チーム作業のため未経験者大歓迎・経験者給与優遇 ※ほとんどのメンバーが未経験からスタートしてます! 安心して応募下さい!!! 「変更範囲:変更なし」