
ときわ電設工業株式会社
【ときわ電設工業株式会社】変電所電気工事スタッフ | 正社員募集【広島市の求人】
この求人のアピールポイント
中途採用・未経験から月給23万円可能!土日休みで「転職して家族との時間が増えた」との声も多数!現場の雰囲気や安全対策の様子を見学することで、実際の作業環境がいかに安全かを感じていただけます。見学だけでも大歓迎ですので、一度現場に足を運んでみませんか?
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
いつでも未来を明るく灯すのは電気だ
ときわ電設工業株式会社
デジタル化が進む中、当たり前すぎて忘れてしまう電気エネルギーの重要さ。コンセントにつなげれば簡単に部屋が明るく、そして暖かくなるのは、安全に電気を運んできてもらっているからです。今回ご紹介するときわ電設工業株式会社は、中国地方の変電所の工事を担っている企業です。
変電所って?
発電所でつくられ、送電線を伝って送られてきた電気を集めて、使用場所にあった使いやすい電圧に変える施設が変電所です。送電線、配電線、通信のネットワーク、制御所など、わたしたちの暮らしに電気を届けるためのあらゆる設備と密接に関わっており、電力ネットワークの拠点として重要な役割を担っています!
ときわ電設工業株式会社は来年で設立57周年を迎えます。設立当初から変電所の工事を行っています。
「変電所の工事をすることで保たれる電力で動く街を見るのは、いつも新鮮で今でも感動します」
そう話してくれたのは原田さん。
原田さん / 所長
「変電所での作業はチームで行います。発電所から送られてくる電気を安全に、みなさんの自宅や会社へ届けるためにはチームの連携が大切だと思います」「そんなチームの雰囲気は堅苦しくなく、みんな仲良くやっていると思うんですけど、なかなか、お話しだけでは伝わりづらいですよね」と原田さん。
取材中も原田さんの投げかけにもフラットに返答する穏やかな様子から、普段から関係性の良い会社なんだろうと感じます。
原田さんと穏やかなメンバーがつくる柔和な雰囲気は、一度会社に来てもらうとすぐにつかめるはず。会社見学も歓迎中です。
社長インタビュー
尾崎社長/広島本社
「当社は57年間おかげさまで大きな事故ありません。スタッフも成長して、大型工事を1社で出来るほどの体制も整える事ができました。
これからの将来は中国地方の電力需要は増え続けると予測しています。
増える需要に備えて私ができる事は、社員の健康と安全を守ることです」
と尾崎社長は話してくれました。健康と安全を第一に考えている社長がいるからこそ、社員さん一人ひとりが成長しやすい土壌ができているのだと思います。
では、今回募集する電気工事スタッフのお仕事は、具体的にどんなお仕事なのでしょうか。
事務所の雰囲気
先輩に指導を受けながら活躍の幅を広げています!
〈募集職種のご紹介〉
変電所の電気工事スタッフ
入社後の流れ
変電所では6〜50万ボルトの高電圧が流れているため、安全への取り組みが必須です。そのため、入社後は安全教育から業務が始まります。スタッフインタビュー
いろんな業界出身のスタッフがたくさん
「現場での仕事をしたことがない」
「電気工事の経験も、資格もない」
という方もいると思うのですが、応募しても大丈夫なのでしょうか?
「問題ありません。大丈夫です!」と話してくれたのは前田さん。
実は、電気工事とは全く無縁だった元・板前さんです。
前田さん/勤続4年目
ーどんなきっかけで転職を考えたんですか?結婚を期に転職しました。
『稼がないと』という気持ちと『家族との時間も大切にしたい』という想いで転職活動をしていました。
いろんな会社で迷いましたが、給与と休日と加えて未経験でも始められることが決め手でときわ電設に決めました。
以前は不規則な生活が多かったのですが、時間が増えたことで家族にも自分にも余裕を持つことが出来るようになりました。
ー電気工事は専門性が高そうですが大丈夫でしたか?
外仕事がまず初めてだったし、電気に関わることなので、入社する前日も不安に思っていました。
入社してからは原田さんや先輩にわかるまで教えてもらって、少しずつできることが増えていきました。成長を実感できるのはやっぱりうれしい瞬間です。
必要な資格はすべて会社負担で働きながら取ることが出来たのでよかったです!
「私は元板前。他にはバスの運転手、介護スタッフなど異業界から転職している先輩がたくさんいるので、未経験の方も安心してスタートできると思います!いろんな仕事の面白い話を聞けるのは楽しいですね!
2年目のふたりにインタビュー
今回は2年目の柴田さんへお話をお聞きしました。柴田さん(勤続2年目)
柴田さん 以前は鉄道の電気関係の仕事をしていました。踏切の信号のメンテナンスなども担当することがあったので、作業内容で似ている部分もあったのですが、変電所での業務についてはいっさい知らずに入社したので、最初は不安がありました。そんななかで不安が晴れていったのは先輩の指導があったからだと思います。
覚えることが多く、専門用語もあるのですが、すべて丁寧に解説してもらいながら指導してもらえて、ゆっくりですが成長を実感しています。
僕はそうやって優しく教えてもらえる事務所の人間関係がすごく気に入っているんです。休憩時間や仕事以外の時間も楽しいですね!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①変電所電気工事スタッフ
- 仕事内容
\創業57周年を迎える安定企業/
なかなか枠が空かないレアな職種です!
【おすすめポイント】
①土日祝休み&年間休日120日以上で安心のワークライフバランス
➡︎土日祝日がしっかり休めて、年間休日120日以上!プライベートを大切にしながら、新しいキャリアを安心してスタートできます。
②【未経験OK】異業界からの転職者が多い!?
➡︎異業界から転職した先輩が活躍しているのがときわ電設工業の特徴です。「現場経験がなくても本当に大丈夫?」という方はぜひ記事をご覧ください。
③安全第一の職場でじっくり成長できる!
➡︎電力を扱うので、安全が大前提。入社後に焦る必要は一切ありません。ゆっくりと着実に成長できる職場です!
──────────────────────────────────
【業務内容】
● 特別高圧の電気設備工事
● 配電盤制御・維持工事など
上の作業の様子を見て「難しいかも?」と思った方もご安心ください!
まずは道具の名前を覚えたり、ボルトを閉めたりなど始めやすい業務から始めます!
*高所作業あり
*未経験者は一から指導します。
過去の採用実績:バス運転手、板前、介護職など
──────────────────────────────────
お電話での問い合わせの場合は「求人ID<J136-2>の求人を見た」とお伝えください。
──────────────────────────────────仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒731-0135 広島県広島市安佐南区長束5丁目14-29
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 230,000〜300,000円
- 賞与
- 年2回(4ヶ月分:前年度実績)
- 年間休日
- 122日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 18歳〜35歳(長期キャリア形成を図るため、法律上の理由)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 就業時間
-
8:30~17:30
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
土・日・祝日(完全週休二日制)盆休:8/15年末年始休暇:12/31~1/36ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限30,000円)
退職金制度あり(建設業退職金共済加入(3ヶ月以上)、特定退職金制度加入(勤続3年以上))
資格取得補助あり(作業に必要な資格取得制度あり(費用全額会社負担))
家族手当あり(4,000~20,000円)
住宅手当あり(15,000~30,000円)
その他手当あり(職責手当:5,000~100,000円、決算賞与(実績により支給))- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:月給17万円
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(一律60歳)
・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
・固定残業代制:なし
《給与について》
基本給:180,000円+諸手当
TTNA_H_job - 情報公開日
- 2024/04/19 00:00
企業情報
ときわ電設工業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
電気工事業
- 会社概要
-
- 社名
- ときわ電設工業株式会社
- 設立
- 昭和42年
- 代表者
- 代表取締役 尾崎 英夫
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 広島県広島市安佐南区長束5丁目14-29
- 事業所
-
・米子出張所
鳥取県米子市二本木260-7
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社ウミライ
多彩なエネルギー事業で自分に合った仕事が見つかる!賞与4ヶ月分支給と業界でも高水準の収入が見込めます。希望休がとりやすいシフト制でプライベートも充実♪安定してしっかり稼ぎたい方にオススメです!
株式会社 ジェノバ 米子支店
・当社アドバイザースタッフの送迎 ・サポート業務 ・アポ取り、アンケート取り ・簡単なパソコン操作 *送迎範囲:鳥取県西部・中部・東部、島根県東部 *社用車使用:軽自動車(AT車) *正社員登用制度あり ※子育て中の方も歓迎いたします。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 *変更範囲:変更なし
株式会社 ジェノバ 米子支店
・当社アドバイザースタッフの送迎 ・サポート業務 ・アポ取り、アンケート取り ・簡単なパソコン操作 *送迎範囲 :鳥取県西部・中部・東部、島根県東部 *社用車使用:軽自動車(AT車) ※子育て中の方も歓迎いたします。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 *変更範囲:変更なし。
フジトランスポート株式会社
フジグループは年商590億円、トラック保有台数3,000台 従業員は3,300名、全国に132か所の事業所があります。 2025年には、全国で365名を採用します。 トラックも800台以上、納入される予定です。 トレーラードライバーのお仕事です。拠点間の近距離配送が中心 で日帰りの運行が大半のため、ご家族との時間も確保できます。 安全性の高い最新型のトラックを導入し、充実した研修制度で 安心して業務に集中できる環境づくりに取り組んでいます。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務 ※モデル年収:420万円~500万円