
株式会社 大友自動車
《LINE相談・応募可》【株式会社 大友自動車】自動車整備|60歳以上限定求人|契約社員|〈SYO50〉【鳥取県米子市の求人】
この求人のアピールポイント
《セカンドキャリアをお探しの方必見》地域のカーライフを支える大友自動車でのお仕事!「自動車整備士として、まだまだ活躍したい!」そんな方にピッタリです!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
会社紹介
創業60余年、地域No.1を目指す自動車整備のエキスパート集団!
米子インターチェンジから車で5分。大友自動車は、創業以来60年以上にわたり、地域の皆様のカーライフを支えてきました。
軽自動車から大型トラック、特殊車両まで、幅広い車種の整備に対応し、お客様の「困った」に寄り添っています。
中でも、クレーン車や建設機械の整備・修理においては、
カーゴクレーン・ラフテレーンクレーン・マリンクレーン・高所作業車・車両運搬車・橋梁点検車・軌道陸上兼用車など、
多岐にわたる専門知識と技術を有し、地域No.1の対応力を目指しています。
整備だけでなく、点検や診断にも力を入れており、最新のスキャンツールを用いたコンピューター診断と、長年の経験に基づくアナログな診断を組み合わせることで、精度の高いメンテナンスを実現しています。
大友自動車の8つの特長
大友自動車の思い
自動車業界は、電気自動車や自動運転車の開発など、日々進化を遂げていますが、一方でガソリン車やディーゼル車もまだまだ走っています。大友自動車が存在することで、最新鋭の車だけでなく、年式が経った整備の行き届いた車やトラック、クレーン車も元気に走っている社会にしたいと考えています。
お仕事内容
自動車整備士(60歳以上限定求人)
職業紹介の求人です
じょぶる島根の転職エージェントを利用するメリット!
転職をお考えの方、ご自身のキャリアについて考えたい方、ぜひお気軽にご相談ください♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①自動車整備士(60歳以上限定求人)
- 仕事内容
\60歳以上限定求人/
地域No.1を目指す自動車整備のエキスパート集団!
創業60年を超える大友自動車での、自動車整備士のお仕事です!
【具体的なお仕事内容】
・トラック、大型特殊車両、乗用車、軽自動車の車検整備や定期点検整備
・クレーン、高所作業車、建設機械の検査や点検
・依頼のあった車の点検を行い、不良箇所に応じた必要部品の取替、修理
──────────────────────────────────
【会社のご紹介】
創業以来60年以上にわたり、地域の皆様のカーライフを支えている会社です。
軽自動車から大型トラック、特殊車両まで、幅広い車種の整備に対応し、お客様の「困った」に寄り添っています。
──────────────────────────────────
【このお仕事のおすすめポイント】
● 土日祝休み&残業少なめ
● 幅広い車両の整備に携われる
● マイカー通勤OK(駐車場あり)
● シニア世代応援の求人!
──────────────────────────────────仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒689-3547 鳥取県米子市流通町158番地5
最寄り駅:伯耆大山駅から徒歩19分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 171,000円〜172,000円
※上記は免許手当を含む金額です。
※基本給は取得資格の有無を考慮します。
<給与詳細>
基本給:170,000円
+免許手当:普通自動車1,000円・大型自動車2,000円 - 賞与
- 年2回(前年度実績:計2.00ヶ月分)
- 年間休日
- 125日
- 雇用形態
- 契約社員
- 経験
● 自動車整備の経験が豊富な方
● セカンドキャリアをお探しのベテランメカニックの方もお気軽にお問い合わせください!
【年齢制限該当事由】雇用促進施策に合致した年齢層を募集- 年齢制限
- 60歳〜
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】二級自動車整備士、普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 就業時間
-
8:45〜17:30(実働7時間45分)
【月平均所定労働時間:155時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 平日のみ(週5日勤務)
- 休日・休暇
● 完全週休二日制(土日祝休み)
● GW・お盆・年末年始休暇あり
● 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日- 諸手当
昇給あり(前年度実績:〜10,000円)
通勤手当あり(実費支給:月額10,000円まで)
家族手当あり(家族手当:配偶者2,500円)
その他手当あり(免許手当:普通自動車1,000円・大型自動車2,000円、整備士手当:1,500円〜3,000円)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
残業少なめ:月平均8時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:あり(長期(1年単位の契約更新制))
・契約更新理由:あり(原則更新)
・通算契約期間の上限または更新回数の上限:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・給与は毎月15日締め、当月25日支払い
・賞与の支給が無い年は代わりに一時金を支給(年1〜2回)
・昇給、賞与は業績や能力に応じて支給します。
──────────────────────────────────
● 当求人は有料職業紹介です。
タスクターニングネクスト株式会社では、紹介先企業から依頼を受けてお仕事の紹介を行っています。
確認事項をお伺いした上で、掲載企業様へご紹介いたします。
──────────────────────────────────
● お電話でお問い合わせの場合は、「〈SYO50-2〉の求人を見た」とお伝えいただくとスムーズです。
ハローワークでの求人をお探しの方も歓迎します。
TTNS_job - 情報公開日
- 2025/03/21 23:59
企業情報
株式会社 大友自動車
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
自動車・建設機械の修理・販売
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社 大友自動車
- 所在地
- 鳥取県米子市流通町158番地5
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
王子製紙 株式会社 米子工場
【マシン部門】 ・紙の原料であるパルプを紙にする工程を担っています。抄紙機と 呼ばれる紙を抄くマシンの効率的な操業管理を行うのが業務です 工場の中心であり、ものづくりを体感できる仕事といえます。 【パルプ部門】 機械操作を中心とした、パルプ製造のオペレーター ・紙は、木材を砕いたチップを原料とするパルプから作られていま す。パルプ部門では、様々な設備を使用してパルプを製造してい ます。オペレーターとして効率的な操業管理を行うのが業務です (変更範囲:会社の定める業務)
永瀬石油 株式会社
【2025年2月1日よりapolloONE(アポロワン)化】 詳しくは特記事項をご覧ください。 【自動車整備士の資格取得をサポートします】 ◆車検業務に従事 ・自動車のチェック、点検、整備 ・お客様への説明、アドバイス、見積書作成 等 受付車両:軽自動車から4tトラックまで 車両台数:月間100台以上 ◆自動車整備士をお持ちの方や入社後に資格を取得すると、上記に 加えて、より専門性の高い整備を行っていただきます。 ★整備士資格保持者優遇 変更の範囲:会社が定める業務
日ノ丸自動車 株式会社
バス会社の仕事は公共交通機関として社会への貢献度も大きく、地元の人々の役に立っているという実感が持て、誇りを持ってできる仕事です。地元のために一緒にがんばりませんか。 ○バス会社にてバスの整備補助業務に従事します。 (バス又は乗用車の整備補助) ※将来的に自動車整備士3級2級の取得を目指していただきます。 (支援制度あり) 変更範囲:会社の定める業務
株式会社 グロップ 松江オフィス
ハムやソーセージの製造工場でのお仕事です!! ・ハムを包装する工程 ・ウインナーなど製品に問題がないかチェックする工程 ・原料をカップなどを用いて計量する工程。 などなど様々な工程があります。 (募集状況によってご紹介できる工程が変わります) 食品工場でのお仕事が未経験の方にもおすすめです。 変更範囲:会社の定める業務