こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①一般行政事務 補助業務
- 仕事内容
- ○以下の業務について、担当職員の指示に基づく補助業務を担当する。 ・生物多様性センターWebページの更新、生物多様性情報のデータ入力・編集・管理 ・外部からの電話・メール対応、来客・来館者対応、庁舎管理(開館準備等) ・文書接受・配布・発送、文書管理(一元的文書管理システムの操作)、図書資料の整理・管理 ・その他、職員の指示に基づく関連業務(コピー、資料送付、会議室確保等Web含めた会議開催準備・日程調整、執務室内の簡易な清掃、郵便物の配布などパソコンによる資料作成・確認・フォルダの整理、屋内外の軽易な作業等) 変更範囲:変更なし
- 就業場所
- 山梨県富士吉田市上剣丸尾5597-1
- 給与
- 月給 155,944円~200,182円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 122日
- 経験
・官公庁等で庶務を一定期間(1年以上)有することが望ましい。 ・Webページの更新等業務にあたっては、編集作成等を行う実務 を有することが望ましい。
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時30分~17時15分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
年末年始(12月29日~1月3日)
- 諸手当
通勤手当あり(月額 31,600円)
退職金制度あり
その他手当あり(・扶養手当:扶養親族による ・住居手当:月額16000円を超える家賃を支払っている者 に対して、区分に応じて支給 ・超過勤務手当:日額決定に用いた級号俸を基に支給 ※月給額は日給×月平均労働日数で目安として算出。)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均3時間
- 特記事項
-
【希望する人材】 ・明朗で周囲の者と円滑な関係を構築する能力を有していること。 ・職員の指示に従って業務遂行に当たるとともに、臨機応変な対応が可能であること。 ・意欲的に取り組み、責任感を持って働くことができること。 ※以下に該当する方は応募できませんのでご了承下さい。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない方 ・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者。 ・一般職の公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 ・日本国籍を有しない者。 ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身消耗弱を原因とするもの以外)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 19070-02979451
受理安定所名: 富士吉田公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/08/15 00:00
企業情報
環境省自然環境局生物多様性センター
- 事業内容
-
生物多様性センターでは、調査・情報・標本資料・普及啓発の4つの柱のもとに総合的に業務を行っています。そして、生物多様性の保全を図るための人・情報のネットワークづくりを推進しています
- 会社概要
-
- 社名
- 環境省自然環境局生物多様性センター
- 設立
- 昭和46年
- 代表者
- 常冨 豊
- HP
- http://www.biodic.go.jp
- 所在地
- 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。