株式会社エー・イー・デーの正社員・転職・求人

株式会社エー・イー・デー

【株式会社エー・イー・デー】①電気工事 ②管工事•空調工事 | 正社員募集【別府市の求人】

この求人のアピールポイント

未経験から“働きながらプロに”なれる環境がここにあります。学歴不問・転勤なし・チーム制で安心してスタート可能です。資格取得支援や丁寧なOJTで、利厚生も充実しており、UIJターン希望者にもおすすめ。地域密着で人間関係も良好だから、のびのび働ける職場です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

「うちのメンバーの一員です」

  

   

この求人のポイント
◎ 地域貢献・社風の良さ
➡︎地元に根ざした会社として、災害時の蓄電池提供や自治会支援など地域貢献に取り組み、風通しの良い社風と助け合いの文化が根付いた職場です。

◎ 未経験歓迎・育成重視
➡︎未経験からでも安心して成長できるよう、丁寧な研修と先輩のサポート体制が整った、育成に力を入れる職場です。

◎ 福利厚生のユニークさ
➡︎禁煙手当(月1万円)や誕生日手当、夏季の熱中症対策手当などに加え、年1回の家族旅行補助(最大10万円)や社員旅行では社長からのお小遣い支給もあり、定着率の良さや職場の雰囲気づくりにもつながっています。

◎ 長く働ける職場
➡︎困ったときはすぐに相談できる安心感があり、未経験からでも無理なく成長できる環境が整っています。何より社員の成長と幸せを第一に考えておられる方が社長です!長く働きたいと思える理由がたくさんあります。


会社紹介

地元・別府で30年以上の実績を誇る株式会社エー・イー・デーは、電気工事、管工事・空調工事などを中心に、地域の暮らしを支える建設会社です。

「困ったときにすぐ来てくれる」「丁寧で安心できる」そんな声をいただけるよう、お客様の困りごとに真摯に向き合い、信頼を積み重ねてきました。

社内はあたたかく、社員同士が自然に声をかけ合える雰囲気。未経験からスタートした社員も多く、先輩がしっかりサポートしてくれるので安心して成長できます。資格取得支援や福利厚生も充実しており、「長く働きたい」と思える環境が整っています。

地元で腰を据えて働きたい方、手に職をつけたい方、そして人とのつながりを大切にしたい方にぴったりの職場です。あなたも「なにかあったら、エー・イー・デー」と思い出してもらえる存在を目指しませんか?

【注目】ユニークな福利厚生

誕生日に1万円支給される「誕生日手当」や、禁煙者に毎月支給される「健康手当」、夏季限定の「熱中症対策手当」など、他の会社以上の制度が充実!

さらに、賞与年3回(夏、冬、期末手当(その年の業績による))と、社員への還元を大切にする会社です。

募集職種の紹介

電気工事スタッフ

照明やコンセントの設置、建物内の配線など、生活に欠かせない電気を扱うお仕事です。

最初は工具の使い方から丁寧に教えてもらえるので、知識ゼロでも安心。現場は屋内が中心で、落ち着いた環境でじっくり作業できます。

管工事・空調工事スタッフ

水道管の設置や空調設備の取り付けなど、建物の“快適さ”をつくるお仕事です。

現場では先輩と一緒に作業するので、未経験でも安心してスタートできます。最初は道具の準備や補助作業から始めて、徐々に技術を身につけていけます。地域のインフラを支えるやりがいを感じられる職場です!

一日の流れ〈例〉

8:00~ 始業
現場到着・準備
⇒当日の作業計画の共有
⇒設備施工・配管工事・電気工事など現場作業
※必要に応じてOJT形式での業務学習
12:00~ 昼休憩
13:00~ 作業再開
・現場片付け
・資材整理
・報告書作成や日報の記入
・翌日の準備
17:00 退社
〈24時間体制について〉
夜間の緊急対応は、ごく稀に発生する修理案件に対して、工事部長が窓口として対応し、必要に応じて担当者を割り振る体制で行われます。実際の出動頻度は年に1~2回程度と低く、対応は応急処置を施したうえで、翌日に改めて本対応を実施する流れとなります。対応時は手当支給+翌日の業務緩和で、負担を抑えています。

代表インタビュー



代表取締役社長 / 二宮 孝詞さん

経営理念を教えてください

私たちの仕事は、汗をかき、泥にまみれながら、現場で一つひとつ積み上げていく、そんな汚く稼ぐ日々の中にこそ、誇りがあります。

ただ、その稼ぎをどう使うかがもっと大事だと考えています。社員のため、仲間のため、そして次の現場のために綺麗に使うことが仕事の本質だと思っています。

どんな人を求めていますか?

建築の中でも、電気や設備はどうしても下に見られがちです。そんな現場で、理不尽にも耐え、笑って受け流せる柔らかさと、周囲と協調できる力を持った人を求めています。

求職者さんへメッセージをお願いします

うちは“飲みにケーション”もあります!タダで飲み食いできます!

飲みの場や食事の時間は、ただの息抜きじゃなく、仲間との信頼を深める大切な場。アルコールが苦手でも、食べるだけでもいい。大事なのは、人と関わることを楽しめるかどうか。そんな方なら、きっとうちの会社に馴染めると思います。

社員インタビュー



設備工事担当 / 小城さん(入社17年目)

入社の理由は?

以前水道工事の下請けとして現職の会社と関わりがあり、知人も多く安心して働ける環境でした。前職の会社がなくなった後に職を転々としながらも「経験を活かしたい」という思いで現職の会社に声をかけ、入社に至りました。

入社してよかったことは?

前職で培った水道工事の経験が現場で役立ち、「やっぱりこの仕事が好きだ」と再確認でました。仕事も自由にやらせていただけるのでやり易く、失敗しても「ケツは拭いてやる」のスタンスですので、安心して仕事が出来ます。

福利厚生も手厚く、年5~6回の飲み会は全て会社負担です!

会社の雰囲気はどんな感じですか?

人間関係が良く、自由な裁量チームワークが共存する働きやすい環境」です。社員同士は分け隔てがなく、アットホームな空気です。

求職者さんへメッセージをお願いします

自分の頑張りはちゃんと社長が見てくれる会社です。仲間と協力しながら仕事に取り組める環境でもあり、未経験でも安心して挑戦できると思います。ぜひ一歩を踏み出してみてください。



電気工事担当 / 佐藤さん(入社1年目)

入社の理由は?

前職では営業や大工の仕事を経験してきましたが、どちらも資格は必要なく、長く続けるには不安がありました。

せっかく働くなら、資格が取れて、将来につながる仕事がしたいと思っていました。社長からの誘いもあり、挑戦に前向きな社風と手厚いフォロー体制に魅力を感じ、未経験でも安心してスタートできると思い入社しました。

入社してよかったことは?

未経験からの挑戦に対して、上司や先輩が全力でサポートしてくれる環境が整っていることです。資格取得試験対策の残業対応や受験申込の手配など、声を上げればすぐに動いてくれる体制があり、安心して成長に集中できる点に大きな魅力を感じています。

会社の雰囲気はどんな感じですか?

仲間同士の関係が良好で、わからないことも気軽に相談できる温かい環境です。中途入社の社員が多く、それぞれの経験ややり方が混ざり合う中で、時に戸惑いもあるものの、全体としては協力し合いながら前向きに仕事に取り組む姿勢が根付いている会社だと感じています。

求職者さんへメッセージをお願いします

社員の資格取得や新しい挑戦も、会社がしっかりバックアップしてくれます。働きながら成長できる環境だからこそ、自分も指導できるまでになれるように頑張っています!やる気を持って飛び込んできてくれる方を、私たちは歓迎しています。



設備工事担当 / 都留さん(入社6年目)
設備工事担当 / 中野さん(入社3年目)

入社の理由は?

都留さん:前職はレンタカー業などの接客業で、全く異なる業界からの転職でしたが、知人が現職の会社で働いており、社長、奥様の人柄と面倒見が良いことを知人より聞いており、実際お会いしその通りであり入社を決めました。

中野さん:職業訓練校で求人票を見たのがきっかけで声をかけてもらい、仕事内容が希望に合っていたこと、そして子育てとの両立がしやすい環境だったことから、見学を経て入社を決めました。

入社してよかったことは?

都留さん:仕事の一連の流れを任せてもらえるようになり、見積もりから現場作業まで自分一人で進められるスキルが身についたこと、成長できたことです。

中野さん:子育て中であり学校行事などに配慮してもらえるので、すごく助かっています。家庭のことも理解してくれる会社なので、働きやすくて入社してよかったなと思っています。

会社の雰囲気はどんな感じですか?

都留さん:特に可もなく不可もなく(笑)、居心地は良いです。仕事的には上下関係はありますが、自分が「違う」と思うことは遠慮なく意見できるような雰囲気です!

中野さん:普段の雑談や声かけに加え、お花見などの飲み会の場を通じて自然な交流が生まれています。社員旅行等もありますが、嫌という人もなく、楽しく過ごせる雰囲気です。

求職者さんへメッセージをお願いします

都留さん:0から1人前になれる会社です。一緒に頑張りましょう。

中野さん:頑張る日も、ちょっと力抜く日もお酒は飲めますが、頑張って一緒に“美味しい酒”を飲みましょう!

   

求人バロメーター





公式サイトはこちら

株式会社 エー・イー・デー(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①電気工事施工管理・電気作業員

仕事内容

未経験から“働きながらプロに”なれる環境がここにあります。エー・イー・デーでは電気工事担当者、管工事・空調工事担当者を募集しており、学歴不問・転勤なし・チーム制で安心してスタート可能です。資格取得支援や丁寧なOJTで、ゼロから技術を身につけられます。社会保険完備・通勤手当・マイカー通勤OK・再雇用制度など福利厚生も充実しており、UIJターン希望者にもおすすめ。地域密着で人間関係も良好だから、のびのび働ける職場です。
  
【主な業務内容】
・ 資材の運搬
・ 一般住宅、ビル、マンション等の電気工事等
※ 現場は大分県内です
   
◆◇ アピールポイント ◇◆
・地域貢献・社風の良さ
 ➡︎地元に根ざした会社として、災害時の蓄電池提供や自治会支援など地域貢献に取り組み、風通しの良い社風と助け合いの文化が根付いた職場です。

・未経験歓迎・育成重視
 ➡︎未経験からでも安心して成長できるよう、丁寧な研修と先輩のサポート体制が整った、育成に力を入れる職場です。

・福利厚生のユニークさ
 ➡︎禁煙手当(月1万円)や誕生日手当、夏季の熱中症対策手当などに加え、年1回の家族旅行補助(最大10万円)や社員旅行では社長からのお小遣い支給もあり、定着率の良さや職場の雰囲気づくりにもつながっています。

・長く働ける職場
 ➡︎困ったときはすぐに相談できる安心感があり、未経験からでも無理なく成長できる環境が整っています。何より社員の成長と幸せを第一に考えておられる方が社長です!長く働きたいと思える理由がたくさんあります。
  
◆◇ 求める人材 ◇◆
【必須】
・普通自動車免許(AT限定不可)
 
【歓迎】
・電気工事施工管理経験者は歓迎
   
◆◇ 🕒 1日の流れ(例)◇◆
08:00: 始業
     現場到着・準備
     ⇒当日の作業計画の共有
     ⇒設備施工・配管工事・電気工事など現場作業
     ※必要に応じてOJT形式での業務学習
12:00: 昼休憩
13:00: 作業再開
    ・現場片付け
    ・資材整理
    ・報告書作成や日報の記入
    ・翌日の準備
17:00: 退社
  
  

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒874-0932 大分県別府市野口中町17-4
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,000~295,000円
※給与モデル参照

給与モデル

基本給:180,000円~275,000円、運転手当:5,000円、勤務手当:10,000円、電話手当:5,000円

賞与
年2回 計3.95ヶ月分(前年度実績)
年間休日
107日
雇用形態
正社員
経験

不問・電気工事施工管理経験者は歓迎

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士
就業時間

8:00~17:00

休憩時間

60分

就業日
月~金、隔週土
休日・休暇

日・祝日、隔週土、GW、夏期休暇、年末年始休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:5,000〜10,000円/月)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(資格手当・現場管理手当・設計手当)
家族手当あり(1人につき5,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に指定喫煙所
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:日給8,000円〜 ※手当なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(上限なし ※本人が希望するまで雇用)
・固定残業代制:なし
資格取得など社員のスキルアップを会社が全面バックアップ

情報公開日
2025/09/09 00:00

②管工事作業員・空調工事作業員・管工事施工管理

仕事内容

未経験から“働きながらプロに”なれる環境がここにあります。エー・イー・デーでは電気工事担当者、管工事・空調工事担当者を募集しており、学歴不問・転勤なし・チーム制で安心してスタート可能です。資格取得支援や丁寧なOJTで、ゼロから技術を身につけられます。社会保険完備・通勤手当・マイカー通勤OK・再雇用制度など福利厚生も充実しており、UIJターン希望者にもおすすめ。地域密着で人間関係も良好だから、のびのび働ける職場です。
  
【主な業務内容】
 水道工事に伴う現場作業
・給排水工事
・現場での掘削、埋戻し、配管、資材の運搬
・水道設備の配置、調整
※徐々に監督業務や見積作成など業務もして頂きます
※現場は、大分県内になります
   
◆◇ アピールポイント ◇◆
・地域貢献・社風の良さ
 ➡︎地元に根ざした会社として、災害時の蓄電池提供や自治会支援など地域貢献に取り組み、風通しの良い社風と助け合いの文化が根付いた職場です。

・未経験歓迎・育成重視
 ➡︎未経験からでも安心して成長できるよう、丁寧な研修と先輩のサポート体制が整った、育成に力を入れる職場です。

・福利厚生のユニークさ
 ➡︎禁煙手当(月1万円)や誕生日手当、夏季の熱中症対策手当などに加え、年1回の家族旅行補助(最大10万円)や社員旅行では社長からのお小遣い支給もあり、定着率の良さや職場の雰囲気づくりにもつながっています。

・長く働ける職場
 ➡︎困ったときはすぐに相談できる安心感があり、未経験からでも無理なく成長できる環境が整っています。何より社員の成長と幸せを第一に考えておられる方が社長です!長く働きたいと思える理由がたくさんあります。
  
◆◇ 求める人材 ◇◆
【必須】
・普通自動車免許(AT限定不可)
 
【歓迎】
・管工事施工技士経験者は歓迎
   
◆◇ 🕒 1日の流れ(例)◇◆
08:00: 始業
     現場到着・準備
     ⇒当日の作業計画の共有
     ⇒設備施工・配管工事・電気工事など現場作業
     ※必要に応じてOJT形式での業務学習
12:00: 昼休憩
13:00: 作業再開
    ・現場片付け
    ・資材整理
    ・報告書作成や日報の記入
    ・翌日の準備
17:00: 退社
  
  

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒874-0932 大分県別府市野口中町17-4
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,000~295,000円
※給与モデル参照

給与モデル

基本給:180,000円~275,000円、運転手当:5,000円、勤務手当:10,000円、電話手当:5,000円

賞与
年2回 計3.95ヶ月分(前年度実績)
年間休日
107日
雇用形態
正社員
経験

不問・管工事施工技士経験者は歓迎

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
就業時間

8:00~17:00

休憩時間

60分

就業日
月~金、隔週土
休日・休暇

日・祝日、隔週土、GW、夏期休暇、年末年始休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:5,000〜10,000円/月)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(資格手当・現場管理手当・設計手当)
家族手当あり(1人につき5,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に指定喫煙所
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:日給8,000円〜 ※手当なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(上限なし ※本人が希望するまで雇用)
・固定残業代制:なし
資格取得など社員のスキルアップを会社が全面バックアップ

情報公開日
2025/09/09 00:00

企業情報

株式会社エー・イー・デー

採用担当者
採用担当者
事業内容

電気、給排水、空調設備工事、土木工事

会社概要
企業名
じょぶる大分
社名
株式会社エー・イー・デー
設立
1986年
代表者
二宮 孝詞
資本金
3,000万円
HP
https://aed-beppu.jp/
所在地
大分県別府市野口中町17番4号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社 城島高原オペレーションズ

■社内の建築・設備保全管理 ・建築・電気・通信・給排水・空調改修および更新計画立案 (内容精査・見積取得申請)、工事実施管理 ・行政機関への申請、電気・給排水使用量報告、  水質・排水検査結果報告、消防点検報告等 ・電気・通信工事、給排水配管工事、建築営繕工事 ・伐木・刈払い作業 ・社有自動車管理 ・上記に付随する作業、事務的業務 等  *変更範囲:その他会社の定める業務 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

有限会社 豊田緑化

◆建設業(土木工事・とび土工工事・造園工事)の現場作業全般 ・主として公共工事の造園業です  公園、街路樹、高速道路等の植栽や消毒、草刈、剪定等  *社用車(MT)の運転あり  *変更範囲:変更なし   ※応募にはハローワークの紹介状が必要です 

株式会社 エー・イー・デー

◆電気工事作業員及び電気工事施工管理 ・資材の運搬 ・一般住宅、ビル、マンション等の電気工事等  ・現場は大分県内です  *変更範囲:変更なし   ※応募にはハローワークの紹介状が必要です

株式会社 協友産業

◆屋根・外壁工事(板金)全般(高所作業あり) ・現場は主として大型物件の学校や体育館、施設等の板金工事です  *エリアは九州一円となりますので、県外出張があります。  *県外出張できる方希望  *変更範囲:変更なし  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

株式会社エー・イー・デー

①電気工事施工管理・電気作業員 ②管工事作業員・空調工事作業員・管工事施工管理