山口県 山陽小野田市 土木の求人

検索条件をマイリストに保存しました。

関野工務店 株式会社
【山陽小野田市】給与アップ&プライベートの充実、どちらも叶う!会社の雰囲気も魅力です。良かったら一度見学へ!
仕事内容
未経験OK/月給23万円~/残業ほぼなし! 給排水設備工事の作業員
給与
月給 230,000円(基本給+皆勤手当。詳細は特記事項を参照)
休日・休暇
土曜日(月1,2回ほど)、日曜日、夏季、年末年始、祝日(出勤日の場合もあり)
営業事務・積算業務《急募》
○建設関連の営業事務、積算など。 *お客様向けの見積書作成、契約書類の作成、電話応対、メール受付、データ入力、資料作成、ファイリング、書類整理ほか雑務。 *書類を官公庁に届けに行ったり、営業の方に同行して顧客先を回ることもあります。(社用車:軽バンAT車) ☆取引先は官公庁や山口西部地区の民間建設会社など。 *工事実績等、事業内容の詳細は当社HPをご覧ください。  <働き方改革関連認定企業>  やまぐち健康経営認定企業  【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
営業事務・積算業務《急募》
給与
月給 170,000円~250,000円
休日・休暇
第2、第3、第4土曜日。盆・年末年始。(年間カレンダーあり) 
水道工事の作業員
○現場での水道工事全般 ・水道管の修繕や新設 等 ・知識、経験のある方は、設計や計画等もお願いします。 ※出社後にタイムカードを切ってから現場に向かいます。   *工事実績等、事業内容の詳細は当社HPをご覧ください。  <働き方改革関連認定企業>  やまぐち健康経営認定企業  【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
水道工事の作業員
給与
月給 170,000円~210,000円
休日・休暇
第2、第3、第4土曜日 盆・年末年始
土木工事管理
○施工管理、技術管理(公共工事の主任技術者又は監理技術者) *工事に必要な資材品の集計、手配、管理   *現場での工事の安全・品質管理   *工事完了後の施工個所の確認、報告書作成 など  *現場は、山陽小野田市内及び山口県内  <働き方改革関連認定企業>  やまぐち健康経営認定企業  【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲
仕事内容
土木工事管理
給与
月給 250,000円~400,000円
休日・休暇
会社規定カレンダー
土木・建設作業員
○土木、建設などの各工事現場での作業 *公共工事や宅地造成、一般住宅に関する工事など ○道路維持管理作業 *傷んでいるアスファルトを改修し、舗装しなおします。 *道路沿いの草刈りなど *現場:山陽小野田市内及び山口県内 ◆現場監督の指示に従って作業を行っていただきます◆  <働き方改革関連認定企業>  やまぐち健康経営認定企業  【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲
仕事内容
土木・建設作業員
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
会社規定カレンダー
重機オペレーター
○公共工事による土木作業における重機オペレータ業務 *重機はバックホウ *現場は山陽小野田市内が主        《 急 募 》    【業務内容の変更範囲】変更なし
仕事内容
重機オペレーター
給与
月給 205,000円~256,250円
休日・休暇
天候等の状況により休日出勤となる場合あり(振替) 盆、年末年始  労働日数は月21~24日
ゴルフ場のコース管理業務/山口県山陽小野田市
山陽国際ゴルフクラブ(ゴルフ場)の芝草管理や整備・土木作業などでコースメンテナンスを行なう仕事です。  ・グリーンやバンカーの整備 ・機械での芝刈り作業 ・コース内での樹木管理 ・コース内での落ち葉などの清掃作業  *未経験でも心配御座いません。 *経験者優遇いたします。  変更範囲:ゴルフ場・ゴルフ練習場運営に係る業務全般
仕事内容
ゴルフ場のコース管理業務/山口県山陽小野田市
給与
時給 950円~1,100円
休日・休暇
ローテーションによる
ゴルフ場のコース管理業務/山口県山陽小野田市
山陽国際ゴルフクラブ(ゴルフ場)の芝草管理や整備・土木作業な どでコースメンテナンスを行なう仕事です。  ・グリーンやバンカーの整備 ・機械での芝刈り作業 ・コース内の樹木管理 ・コース内の落ち葉などの清掃作業  *未経験でも心配御座いません。 *経験者優遇いたします。  変更範囲:ゴルフ場・ゴルフ練習場運営に係る業務全般
仕事内容
ゴルフ場のコース管理業務/山口県山陽小野田市
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
ローテーションによる

山陽小野田市の求人状況は?

山陽小野田(さんようおのだ)市は、山口県の南西部に位置する市で、宇部都市圏に属するとともに、福岡県北九州市との関係も深い関門都市圏の一部です。全て漢字による5文字の市名は2020年現在で日本で山陽小野田市以外にありません。明治維新後、セメントを中心とした化学工業や、製油を中心とした工業都市として発展してきました。隣接する宇部市と共に、北九州工業地帯・瀬戸内工業地域の一角を担っています。太平洋セメント(小野田事業所)、日産化学(小野田工場)、日本化薬(厚狭工場)、長州産業、田辺三菱製薬工場(小野田工場)、共英製鋼(山口事業所)、THK(山口工場)、富士商、西部石油(山口製油所)、共英製鋼(山口事業所)、不二輸送機工業、戸田工業、小野田化学工業、中国電力といった、 化学・医薬品・窯業・鉄鋼等様々な分野の優良企業が立地しており、工業出荷額も県内第3位と瀬戸内工業地域の一角を担う県内有数の工業都市です。昔から工業と密接な関係があったこともあり、市内には現在も「セメント町」(旧・小野田セメントに由来)「硫酸町」(明治時代から硫酸を製造していた日産化学工業小野田工場に由来)などユニークな地名が残っています。それゆえに、製造オペレーターやプラントメンテナンスの建設業、製品を輸送する運送業など、製造業を中心とした求人が多いのが特徴です。また、「日本の夕陽100選」に認定された瀬戸内海に沈む美しい夕陽を眺めることができる焼野海岸など風光明媚な市でもあります。